2012年2月29日水曜日

色々☆

カナダの親友の子供達に送る予定の折り紙と折り紙の本☆

向こうでは折り紙が高いらしく☆ダイソーで色々な種類の折り紙を買ってきました☆

喜んでくれると良いけど☆

相談

今日は息子の幼稚園の時のお友達ママさん達と久し振りに会いました☆

西国分寺まで雪の中行くこと一時間半☆いやいや時間がかかりました☆

お昼を食べながら一人のママさんの相談にのり☆

子供のこととなると、色々悩みはつきないものですね☆答えも『これが正解』なんてないわけだし☆

とりあえず一通り話をして私は先に帰路につきました☆

確か天気予報では午後から雨らしいけど…まだまだ雪は降り続いています☆

彼女なりの答えが見つかることを祈って☆

お〜☆

積ってる積ってる☆

途中バス停を発車するとき、後輪がスリップして進まない(>_<)

運転手さん雪かきに行きましたよ☆

ただいま積雪量10センチって感じでしょうか☆

まだまだ降りそう~☆

なんだか♪

雪は大変だけど、めったに雪が降らない東京☆

この非日常になんだかウキウキするのは何故だろう(笑)

結構

凄いことになってます☆

なのにまた雪の日にお出掛けする私(笑)

帰りは早めに向こうを出ないと☆

朝カーテンを開けたら、辺りいちめん雪景色☆

子供達大喜び☆

2012年2月27日月曜日

アロマオイル

香りにひかれ買ってきてしまったアロマオイルとマッサージオイル☆

そう言えば最近すっかりご無沙汰でした☆

ブレンドされたラベンダーベースのアロマオイルはリラクゼーションに☆

ジンジャーブレンドマッサージオイルは血行促進、グリーンコーヒーマッサージオイルはお肌のはりやつや&デトックス効果ありだそうです☆

早速今日お風呂上がりにマッサージしてみよっと(*^^*)

ランチ

今日は実家の母に誘われ近所のお店でお昼を食べることに☆

久し振りのカレーはやっぱり美味しかった〜☆

お参り

旦那を会社へ送った後、戸籍抄本を取りに市役所へ☆

せっかくなので大國魂神社でお参りしてきました☆

朝早いだけあって人気もなく清々しい気持ちになります☆

折り紙その4

子供達が寝静まってから夜な夜な作ってみました☆バラのお花畑〜(笑)☆

2012年2月25日土曜日

折り紙その3

お花を三種類☆飾り付けにはどれが良いかな〜☆

折り紙その2

小さめの柄の入った折り紙で今度は小鳥を折りました☆

結構大変(^^;)

女子キャラ

旦那と子供達がガチャガチャで集めているワンピースのストラップ☆

娘の携帯にはワンピースの女子キャラが☆

全部そろえられるかな〜☆

すいてる☆

DVDを返しにTSUTAYAへ☆

土日で雨にもかかわらず、今日は店内ガラガラ☆

インフルエンザ大流行のせいかな?!?

折り紙その1

折り紙で作ったランドセル☆

子供会の歓送迎会の飾り付けに使います☆

今日は他にも鳥やお花を折る予定☆

上手く折れると良いけど(笑)

2012年2月24日金曜日

ふ~☆

やっと一段落でございます☆

結局息子はソファで寝てしまい(サッカーから帰ってきてすぐにお風呂には入っていたのでそれは良かったとして)、急いで寝床の準備をし、最近すっかり背も伸び重くなった息子を抱きかかえて(いつぎっくり腰にならないかひやひやしながら)布団に寝かせ、娘も寝かしつけ、食後の後片付け等やり、自分もお風呂に入り今やっと一息ついたところです☆

早く寝るどころかすっかり遅くなってしまいました☆

しかしみょーに目がさえている状態☆これはちょっとしばらく眠れそうにありません☆

ここは頭を休ませるためにテレビを見るのが一番(笑)

ひとりがけソファに座って録画してある『ラッキーセブン』でも見ますか☆

キックオフ☆

久々のザックジャパンの試合です☆

キリンチャレンジカップ2012☆試合開始早々に前田選手がヘッドで先制!

今回はちょいとベテランも徴集したようですね☆

かと思いきや高校生も入っているとのこと☆

2012年の初戦☆ザックジャパンの勝敗はいかに?!?

折り紙

午前中は歓送迎会の準備で折り紙を折ってきました☆

飾り付けに使うため、何種類か折ることに☆

とりあえずランドセルをいくつか折って後は家でやってくることにしました(笑)

結構時間がかかりそうだな〜☆

この週末に子供達と一緒にやってみよう☆

眠い〜☆

最近三時間睡眠が時々あります☆

夕べも旦那のお世話と洗濯等やっていたらすっかり遅くなってしまいました☆

今朝も早くから起きて旦那を会社まで車で送ること往復一時間☆

自宅に戻ったら一仕事やってから、子供会の下準備をしに歓送迎会担当のお友達のお宅へ行きます☆

その後は買い物&子供達のサッカーと、夜まで昼寝なしのノンストップスケジュールになりそう☆

幸い明日はお休みなので、朝ゆっくり寝かせてもらうことにしよ〜っと(笑)

2012年2月23日木曜日

ご飯

旦那のお夜食の鯛飯☆

大盛りがいいと言うので、日本まんが昔話に出てくるような盛り方にしてみました〜(笑)

可愛い〜☆

息子の学校の宿題で、自分の小さい頃の写真を持っていくのに、旦那がパソコンのアルバムから選んで印刷してきた写真☆

ちょうど二歳くらい、良くハーフに間違われていた頃です☆

こんな可愛い時があったのね〜なんて思ってしまった私(笑)

あ、今も十分かわいいですよ(笑)念のため(笑)

ラケット☆

娘のおニューのラケット☆

コーチが娘に合うラケットを数ヵ月かけて選んでくれました☆

大人用なので黄色い硬球をしっかりとらえることができます☆

目標は大好きなコーチのいるところ☆

頑張れ娘よ☆目指せ一級!!!

映画

観てきました『麒麟の翼』☆おもしろかった~☆

DVDでもいいじゃんと思われるかもしれないけれど、やっぱり映画館で観るのは格別ですね☆

小説を読むときと同じですが、思いっきりストーリーの中に入れます☆

頭の中の切り替えが出来る感じ☆まさに最高の気分転換です☆

今回の『麒麟の翼』はドラマ『新参者』の劇場版☆

あのガリレオシリーズの東野圭吾氏の作品ですが、やはりストーリーがおもしろい☆さすが売れっ子なだけあります☆

特に主演の阿部ちゃん、いい味出してました☆

今度は『新参者』読んでみようかな?それともDVD観てみるか☆

映画の前に☆

今日は旦那を会社に送った後スタバで朝食☆

その後お友達ママさんと映画を見る予定です☆

子供ができで以来、午前中お友達と映画を見るのは初めて☆

楽しみだ〜(*^^*)

2012年2月22日水曜日

やっと☆

なかなかスケジュールがあわず、今日やっと来れた美容院☆

ママの癒しの時間です・:*( ̄∀ ̄):*・

2012年2月21日火曜日

課外授業

今日は午前中、学校のお手伝いで近所にある浅間山へ行ってきました☆

今回は巣箱の設置を課題とした課外授業で、お手伝いにママさん達が何人か駆り出されました☆

野鳥の会の方々の手も借りながら、慣れない脚立や麻紐を使い、何ヵ所か巣箱を設置してゆきます☆

上手くゆけば、シジュウカラが巣を作り卵を産むそうです☆

春ももうすぐ☆今度巣箱を覗くのが楽しみですね☆

2012年2月20日月曜日

お祝い

先日弟夫婦にプレゼントしたマグカップ☆

写メを送ってきてくれました☆

豆しば達と共に(笑)

DVD鑑賞

子供達が寝静まった後、借りてきた『ガリレオ』のDVDを見ることに☆

洗濯機を回しながら福山くんを堪能しましょ(笑)☆

2012年2月19日日曜日

待ちきれない☆

カナダにいる友人家族が4月に日本に来る事になりました☆

彼女と出会ったのはある英語学校☆(旦那と出会った学校です(笑))

一緒に良く勉強し、たくさん遊んだのを覚えています☆

彼女は既にカナダ人の旦那さんと結婚しており、長男が生まれてしばらくしてからカナダへ引っ越しました☆

あれから8年くらいが経ったでしょうか☆

今ではお互い2児の母☆彼女の長男と娘が同じ年頃なので最近手紙のやり取りをするように☆

そんなんで、娘も彼女の息子に会えるのをとても楽しみにしています☆

とりあえず学校がある時期に来るそうなので、なんとかスケジュールを合わせて会いたいと思います☆

メガネちゃん

視力が落ちてきた娘☆しばらく様子を見ていましたが、本人の希望でメガネを作ることにしました☆

最近のフレームはお洒落なものが多いですね〜☆

色々試した結果、娘はパープル系のフレームをチョイス☆

出来上がったメガネをかけて娘は

「すご〜い!良く見える〜!」

と感動していました☆

そんなに見えていなかったのか〜…と母は少々申し訳ない思いに☆

一学期に眼科にいった時、「様子を見ましょう」と言われていたのでそのままにしていましたが、もっと早くメガネにしてあげれば良かったのではと、ふと思ったりして☆

そんな母の思いをよそに、娘は眼鏡をとても気に入った様子☆

早く慣れるといいけど☆

いってらっしゃい☆

今日は息子が杉並区でサッカーの練習試合があるため、コーチの運転するマイクロバスで出発☆今回はお昼過ぎには戻ってくる予定☆

息子を送り出した後、娘の眼鏡を買うために府中へ☆

まだ開店前なので、とりあえずスタバで待機することにしました☆

昨日TSUTAYAで買った本、『プリンセス・トヨトミ』☆以前映画にもなっていましたが、お友達も面白かったと言っていたので読むことに☆

すっかり趣味が読書になってる感じ(笑)☆

2012年2月18日土曜日

祝いの席

今日は先日入籍を済ませた弟たち夫婦のお祝いに、親戚一同が集まりお食事会を開きました☆

場所はお馴染み中国飯店☆幸せいっぱいの二人を交えて話に花が咲きます☆

娘の食欲はもとに戻りつつあり母ちょっと心配…☆

いや〜ほんと今が一番ラブラブ何だろうな〜(笑)

やっと結婚できた弟☆お嫁さんと二人で幸せになってほしいですね☆

お出掛け

今日は訳あって六本木の方へお出掛け☆

夜の都心はワクワクですね(笑)

すっかり☆

先日登録した無料アプリline☆

今ではすっかり旦那がはまってます☆

おかしなイラストを使ったりするので、子供達も大うけ(笑)

私も、登録しているお友達ママさんとの連絡は、もっぱらlineです☆

好奇心旺盛な私☆便利なものはどんどん使ってみたいですね☆

一服

用事のついでにTSUTAYAのタリーズで一服☆

借りていたDVDを返却して、子供達はバカ殿様とイナズマイレブンの続きを、ママはガリレオの続きを借ります☆

「またガリレオ!?」

子供達には言われますが☆

だって福山くんかっこいいんだも〜ん・:*( ̄∀ ̄):*・

2012年2月16日木曜日

決定☆

今日は午前中小学校の安全マップ地域巡りの付添へ行ってきました☆

娘達4年生がそれぞれの地区班に分かれて危険個所や避難場所など確認してゆきます☆

我が地区班は8名、もう一人のママさんとついて子供達の安全確保やマップ作りのためのお手伝いをしてきました☆

来週には野鳥観察のお手伝いもあるそうなので、行けたら行こうかと思っています☆

その後、すぐに帰宅する予定でしたが、今日は本部役員の方々とお昼を食べながらお話をする約束があり。。。。。

学校の正門で待ち合わせをし、みんなで駅ビルのファミリーレストランへ行きました☆

話の内容は言うまでもなく来年度のPTA役員の話☆

昨日「副会長をお願いしたい」とのお電話をいただいたので、「ちょっと待った~!」といった具合になり、今回のランチョンミーティングとなったわけです☆

「副会長が一番楽よ」「大丈夫、なんとかなるから」「一人じゃないから平気よ」

等々、、、なんだか外堀を埋められていく感じで話が進み。。。

もう断れない状態に☆

「これってもう断れないじゃないですか~!」

少々はめられた感はありますが、ちょっと流れにまかせてみようかな~という気になり承諾する事にしました☆

まったくクラス役員も経験した事のない私がいきなり副会長だなんて☆

来年度はかつてない忙しさになりそう(>_<)

覚悟しておかないと~☆

復活☆

娘が今日から学校へ復活しました☆

現在学級閉鎖のクラスは3年生の1クラス☆

ちらほらインフルエンザもいるらしく、胃腸風邪もあるようなので常にクラスに数人お休みがいる状態のようです☆

娘はすっかり一回り細くなってしまい、体重も1kg減っていました☆

子供の1kgは結構大きいようですね☆

治ったものの病み上がり、免疫力が落ちているかもしれないので、他の風邪をもらわなければ良いのですが☆

とりあえず今回は家族にもうつらずにすんだので、引き続き体調管理、生活習慣には気を付けていきたいですね☆

2012年2月15日水曜日

友チョコ

今日夕方にお友達ママさんが届けに来てくれました☆

幼稚園の時からのお友達姉妹から息子への友チョコです☆

あいにくお友達姉妹は習い事、息子は外出中だったので、ママ同士の受け渡しになりましたが(笑)

なんと息子の好きなワンピース☆カップラーメン&おまけ付きです♪♪♪

帰宅した息子は照れながらも喜んでいました(笑)しかも遊びに行っている時にクラスメイトの女の子にチョコをもらっていたようで☆

「今度のお返ししなきゃ」

などと言っていました☆

息子の今年の収穫は家族を抜かして3個☆

ホワイトデーにお礼しなきゃね~♪♪♪

余計な一言

昨夜も帰りが遅かった旦那☆

先に寝てしまったので、朝食の時に昨日コンビニで買ってきたチョコを渡しました☆

何も知らずに喜ぶ旦那☆しかしその時、

「それセブンイレブンで買ったチョコだよ」

と息子が一言☆

「ひどっ!」

旦那が(私ではなく息子に(笑))文句を言う姿をニヤニヤしながら見る息子☆

(この子絶対にSだ。。。)

ふと思った母でした☆

過去最多

今年のインフルエンザの患者数は過去最多☆

確かにいつもより学級閉鎖が多いような気がします☆昨日からまた子供達の学校でも2クラスが学級閉鎖になってしまいました☆

なぜこれほど今年はインフルエンザにかかる人が多いのか?

☆B型の流行☆

だいたいA型の流行が終り3月頃からB型が流行り始めるそうですが、今年は既にB型が出始めているとのこと☆A型もB型もいるのでいつもより患者数が多いとか☆

☆薬の使用☆

最近では1回飲むだけで良い薬もあり、熱が下がるのが早く、ウィルスがまだ体内にいる状態で学校や会社に復活してしまう事によりインフルエンザを広げてしまうパターンが☆

インフルエンザは発熱してから5日~7日間ウィルスが体内にいる状態、薬により1日で熱が下がったとしても5日~7日間は保菌してるので、熱が下がってからも要注意とのことでした☆

確かに、病院に行った時にB型と診断された人がいましたね。それに学校ではインフルエンザにかかると登校許可書をもらってから登校となりますが、その基準が熱が下がって丸二日熱のない状態になってからという事になっています☆そうなると、薬で熱をはやめに下げた人はまだ保菌状態で登校可能となり、結果インフルエンザを広げてしまうことに☆

娘も昨日の午後からすっかり元気になりましたが、まだ保菌者(笑)とりあえず今日で薬が終わるので、明日からマスクをつけて登校予定です☆

まだまだ流行時期は続きますが、生活習慣に気を付けて、なんとかこの冬を乗り切りたいものです☆

寒さ厳しい折柄、皆さんも体調管理には十分気を付けてお過ごし下さいませ☆

2012年2月14日火曜日

バレンタインデー

今日はバレンタインですね☆

世の女性達は胸をときめかせながらチョコをプレゼントしているのでしょうか☆

バレンタインと言えば必ず思い出すのが映画『めぐり逢えたら』☆

トム・ハンクスとメグ・ライアンが演じる会ったこともない男女二人が、不思議な縁でめぐり逢うというラブストーリー☆

顔も知らない二人が手紙で「バレンタインの日に、エンパイアステイトビルディングの展望台で会いましょう」と約束をするんです☆

このロマンチックな映画は今でも私のお気に入り☆

おっと、前置きがかなり長くなってしまいましたね(笑)

写真は用事のついでに近所のコンビニで買ってきたGodivaのバレンタインチョコです☆

結局買い出しには行けなかったので、誰からも貰えない可愛そうな旦那のために買ってきました(笑)

今回は気持ちだけっちゅうことで勘弁してもらいましょ☆

ミーハー?

前に買っておいた本☆

いまだ引きこもり状態なので読み始めました☆

私ってミーハー?!?

いや、でも嵐のファンという訳じゃありませんから〜(笑)

念のため(笑)

巻六十五

週末に旦那がワンピースの新刊を買ってきました☆

これ〜終わるまで買い続けるんでしょうね〜きっと(笑)

今日は特別寝てばかりで退屈している娘に読ませてあげました☆

パパにまた秘密の場所に隠されるから、今のうちに読んでしまわないとね〜(笑)

やっと☆

娘の熱が下がった感じでしょうか☆

昨日はたぶん一日中36度台、今朝は平熱に戻っていました☆

顔もいつものお顔に戻った様子☆

後はリレンザを明日いっぱい吸いきれば学校に行けます☆

今のところ家族の誰にもうつっていない状態☆

なんとかこのまま復活出来きますように☆

2012年2月13日月曜日

ハーブティー

いつも何種類か常備してあるハーブティー☆

今夜はペパーミントをチョイス☆

後味が爽やかでくせになりそう☆

小さな訪問者

「ただいま〜☆」

息子が帰宅してほどなくインターホンがなりました☆

画面を見ると息子のお友達の女の子とお母様が☆

「○○くん、ちょっと下に降りてきてくれる?」

息子は急いでマンションのエントランスへ降りていきました☆

「もしかしてバレンタインのチョコかもよ♪」

布団に横になっている娘に言うと「え〜(笑)」とニヤけていました☆

戻ってきた息子は「バレンタインのチョコもらったよ。ハイ。」と手渡し玄関を飛び出し公園に遊びに行ってしまいました☆

小学生のバレンタイン、ほんと可愛らしいですね〜(*^^*)♪娘は元気だったら友チョコを作る予定でしたがインフルエンザのため出来るわけもなく(笑)

私も小学生の高学年の頃はもっぱら友チョコでした(笑)その後は女子校だったのでラブラブなバレンタインとは無縁に(笑)

ここ数年は家族にしかあげていませんが、今年は娘のインフルエンザのおかげで何もなし☆

そうなると旦那は一つもチョコがないことに…男性ばかりの職場の宿命ですよね(笑)

今から息子の父親に向けたドヤ顔が目に浮かびます(笑)

徐々に☆

今朝は36度台に熱が下がった娘☆

また午後少し熱が上がり〜を数日繰り返すのかな〜☆

今回処方してもらったリレンザ、娘はタミフルを飲むといつも吐いてしまうので、リレンザだと吐かないぶん負担は少ないようです☆

インフルエンザの時は2日間は異常行動の可能性があるようなので、先生から目を離さないように言われていました☆

とりあえず三日目なので大丈夫かな☆後で買い出しに行ってこなくちゃ☆

2012年2月12日日曜日

今ごろ?!?

ちっちゃい頃から仮面ライダーやウルトラマンと言った戦隊ものにまったく興味のなかった息子☆

ずっとポケモン一筋でしたが、先週人生の転機が訪れました☆

お友達のお家におじゃました時に、仮面ライダーのグッズで遊んだのがとても楽しかったらしく☆

「ぼくもお年玉で買う!」

と言い出す始末☆

今日は母も娘もひきこもり、旦那は会社だったので、息子はばばに頼んでトイザらスへ☆お年玉と計算器を持って(笑)仮面ライダーグッズを買いにいったのでした☆

帰宅した息子は「これがいくらでこれがいくらで、計算器でどの組み合わせがいいのか考えながら買ったよ!」と満足げ☆

現在小学二年生の息子、少々遅い仮面ライダーデビューでした(笑)

快復へ

やっぱり昨夜薬をもらっておいて良かった~☆

夜間診療の保健センターで処方されたリレンザ(娘は10歳なのでタミフルは処方されず)を吸引したのが効いたようで、朝には37度まで熱が下がっていました☆

頭痛もなくなったようで今日はだいぶ落ち着いています☆

しかし早く熱が下がったとしても、体内には5日間ウィルスを保菌しているらしく、その間は人にうつしてしまうので家族も気をつけなければなりません☆

家族にインフルエンザが出た場合は湿度調整(60%以上)、保菌者隔離が基本☆

娘の隔離生活はしばらく続きそうです(笑)

2012年2月11日土曜日

とうとう☆

娘インフルエンザA型でした☆

毎年毎年うがい手洗い注意していても、本当にかかる時はかかってしまうんですよね~☆

幸い今回はあまりしんどそうではなく、熱も39度手前で止まっているので、今はぐっすり就寝中☆

結局診察には2時間を要し、自宅に戻ったのが22時前☆

それから娘に薬を飲ませ、寝かしつけてから私自身お風呂に入り、病院で付けてきたばい菌&ウィルスを洗い流し(笑)コンビニ弁当を食べたのが23時近く☆

今やっと一息ついたところです☆

先生が言うには、娘と同じ小学校の子がやはり何人か診察に来たとのこと☆

週明けもしかしたらどこかのクラスが学級閉鎖になってるかも?!?

現在インフルエンザの流行がピークだとか☆

皆さんもインフルエンザにはくれぐれもお気を付け下さいませ☆

診察待ち

娘発熱☆

病院は休みに突入、小児医療センターはインフルエンザの検査も薬もなしと言われ診察キャンセルし保健センターへ☆

保健センターに着くもいまだかつて見たことのない激込み状態のため、一時帰宅☆

夜再度トライもやはり激込み☆しかし昔かかりつけだった小児科の先生が入っていたのでこのまま車の中で待つことに☆

バッテリーあがらないといいけど☆

それにしてもお腹すいたな〜(—_—;)

最高〜☆

静岡のキャプテンから☆

毎年恒例のスキー、今回は久々のスノボーに挑戦だそうです☆

お天気も眺めも最高ですね〜☆

片想い

好きなんて言えない あなたしか見えないよ

瞳があうたび 声を聞くたび 愛しくなる 切なくなる

もしも二人で 寄り添いっあって キスしたらなんて思っても

叶わないのに 叶わないのに

あなたに恋していいですか? あたしじゃダメかな?

もうどうしようもないくらい想い止まらないの

ああ、ずっとずっと一緒にいれたらいいのに…

本気なんです 本気で 好きなんです

どこにいたって 誰といたって 気になっちゃって 離れなくなって

お願い 勇気をください

あなたに会って景色だって輝いて見えて

忘れない 消えない 優しい ぬくもり全部 そっと包んでゆく

あなたに恋していいですか? あたしじゃダメかな?

もうどうしようもないくらい想い止まらないの

ああ、ずっとずっと一緒にいれたらいいのに…

本気なんです 本気で 好きなんです

(『片想い』~miwa~より)

注目の現役女子大生、miwa☆最近私がお気に入りのアーティストです☆

彼女の歌声、歌詞、メロディ等々。。。とっても魅力的なお譲さんに癒されています☆

この曲も女子にはたまらないんじゃないでしょうか?片想いの状況を思い出すとキュンときてしまうような(笑)

ちなみに息子もmiwaちゃんがお気に入り☆

「片想いって意味わかる?」と聞いたところ、「肩が重いんでしょ?」と息子☆

え、おやじギャグ?!?

いえいえ、大真面目です(笑)

静岡のキャプテンから☆

これからスキーだそうで写メ送ってきてくれました☆

富士山のシルエットがなんとも言えず美しい〜☆

2012年2月9日木曜日

テニスの間に☆

またまた読書です(笑)

ちょっと面白そうだったので、東野圭吾氏の『分身』、読み始めてます☆

今週末からWOWOW でドラマも始まるらしく☆

主演は長澤まさみちゃん、一人二役です☆

あいにく我が家ではWOWOWは見れませんが、自分の想像力を働かせて物語の世界観を楽しむのが読書の醍醐味☆

これから暫し本の世界を楽しみたいと思います☆

朝の支度

息子は朝が弱い☆

娘は結構パッと起きられるのだが、息子はまずなかなか起きあがらない、起きてもぼーっとしている状態☆

余裕の時間に起きたとしても、ぼーっとしていたりテレビを見たりダラダラ着替えをしたりするので、結局エンジンがかかるのが家を出る15分前☆

5分で着替えて、5分でご飯を食べて、5分で歯磨き&登校の支度☆

そして玄関から飛び出していく☆

最悪なのは歯磨きをした後に「トイレにいきたい」と言ってこもる場合☆

思いっきり遅刻だし(-_-;)そう言う時は、登校班の皆に先に出発しておいてもらって、後から走って追いつくパターン☆

どんだけ言っても毎日同じことを繰り返す息子。。。

困ったもんだ☆


2012年2月8日水曜日

音読

宿題の音読☆

感情を込めてゆっくりはっきり読みます☆

1学期、2学期とクラスで音読優秀賞をもらっている息子☆

3学期も狙っていくのかな?!?

保存版

『古畑任三郎vsSMAP』娘が見たがり私も保存版にしたくてAmazonで買っちゃった(笑)

早速見てみよう〜☆

雪?

今日は朝から雪が舞っています☆

これ、粉雪???

2012年2月7日火曜日

旦那が台湾のお土産に栞を買ってきてくれました☆

最近本ばかり読んでいたのでちょうど良いと思ったのでしょうか☆

日曜日に国立故宮博物院へ観光に行った際購入したらしく☆

なかなかお洒落ですよね〜(*^^*)♪旦那のチョイスにしては上出来かな(笑)☆

次回はブックカバーお願いしよっと☆

授業参観

今日は子供達の授業参観の日☆

雨がぱらつく中、お昼過ぎに学校へ行ってきました☆

娘達四年生は保健の授業を、息子達二年生はミニ発表会をやっていました☆

それぞれ廊下には子供達の作品が展示してあり、この一年間の成長がうかがえました☆

今年度もあと少し☆

楽しい思い出作って欲しいですね☆

今日は朝から強い雨が降っていますね〜☆

夕べ出張から戻ってきた旦那を会社に送ったところです☆

雨のせいか道路も混んでます☆

とりあえず息子の今日のサッカーは中止だな〜☆

2012年2月6日月曜日

中止

旦那が出張から帰ってきました☆

「水曜日からの台湾出張なくなったから」

あ~良かった☆明日もお天気が悪いそうなので、洗濯ものが間に合わないから買い出しに行かないとと思ってたので☆

子供達は大喜びでパソコンのゲームをパパに説明してましたが、すぐ就寝時間に☆

とりあえず慌てることなく明日は他の予定をたてられるので良かった~☆

香り

雨が降ってきましたね〜☆

今日はちょっと乾燥機を使わないとダメかな〜☆

これは乾燥機用のダウニーシート☆

洗濯物とシートを一枚入れて乾燥機を回すと、乾いた頃には懐かしい香りが☆

昔アメリカのシアトルに短期間ホームステイした時の記憶が甦ってきます☆

香りの記憶でほんの少し海外気分に浸りましょ(笑)☆

一時帰国?

先週の水曜日から台湾出張に行っていた旦那が今夜帰国します☆

しかしまたすぐに台湾に逆戻りだそうで☆

火曜日一日会社に行って、水曜日にまた fly to Taiwan ですよ☆

なに?うちの旦那ってパイロットだったっけ?

確かに駐在より会社的にはコストがかからないのだろうけど、月の半分台湾で頻繁に行ったり来たりするとなると、今までほとんど海外になんか行ったことないような人間が行く訳ですから、年も年だしたまに体が心配になりますよね☆

でも昨年末に受けた人間ドックでは、何もひっかかることなくお医者さんにも太鼓判を押されたそうなので、丈夫な体だけに結構こなせてしまうのだろうと思っている私☆

それよりも問題は、外出出来ない私のストレス&子供達の遊んでもらえない・どこにもつれてってもらえないストレスですよ(笑)

これは早急に対策を考え、解決していかないと☆

スタバで☆

お友達と待ち合わせ♪♪♪(o^−^o)

離婚って☆

最近なんだか離婚の話題を目にしますが、どれもこれも胸が痛みますね☆

先日藤原紀香さんが雑誌で離婚した時のことを語っていました☆

辛くて辛くて眠れなくて薬を飲む状態、うつ寸前だったとか☆

離婚した後に立ち直るのも容易ではなかったと話していました☆

あの菊池桃子さんも、最初ニュースを見た時には「まさか」という思いでした☆

お子さん二人にも恵まれ、勝手に円満夫婦のようなイメージがあったせいか、「ももちゃんも離婚するんだ。。。」などと訳のわからない事を考えたりして☆

自分のところに置き換えてもそうですが、見たものが真実だとは限りませんよね☆

仲良さそうに見えても実はお互い仲が冷え切っていたり☆

かと思えば、喧嘩ばかりしているけど結構仲が良かったり☆

カップルも夫婦も同じ☆ただカップルは簡単に(?)別れられるけど、夫婦はそうはいきません☆

もろもろその後の処理がついてきます☆抱えている責任もあります☆

先日会った親友は、「結局自分で稼げる女性は離婚できるのよ!」と力説していました☆

それも一理あるかもな~なんて納得した私☆

アメリカには『パートナーの男性より女性の方の収入が高いと別れる確率が高くなる』なんてデータがあるくらいですからね~☆

他人事ではないだけに、最近ちょっと考えさせられる話題でした☆

紀香さんは現在お付き合いしている人がいてラブラブですが、桃子さんは離婚したばかり☆現在大学院に通っているとのことなので、ぜひ今後はファンのために、子供達のために頑張って欲しいですね☆そしてまた幸せになって欲しいものです☆

2012年2月5日日曜日

痛々しい姿に☆

ヤフーのトピックスをチェックしていたら、ハリウッド女優のデミ・ムーアのニュースが目にとまりました☆

見ると写真のデミは病的な激やせ状態☆どうやら摂食障害のようですね☆しかも何かの依存症ときている☆

自分ではどうする事もできずリハビリ施設に入ることにしたのだとか☆

写真の姿は本当に痛々しく。。。

離婚によるストレスが計り知れない大きさだったのでしょう☆

ガリガリ、スレンダーな体がもてはやされる日本とは違い、私は彼女の引き締まっているけど程良い肉づきのボディが好きでした☆まさに憧れの体型☆

絶頂期の魅力的な美しい体も、今では想像出来ない程です☆

心身ともに大きな傷をおってしまったデミ☆

周りに支えられながら、なんとか立ち直って欲しいものです☆

お昼ごはん

台湾にいる旦那の今日のお昼ごはん☆

なんで台湾料理じゃなくて韓国料理なんでしょう???

書写展覧会

夕方、子供達と府中の森美術館へ☆

息子の硬筆の書き初めが展示されることになり、美術館で開催されている展覧会に行ってきました☆

辺り一面府中市の小学生や中学生の書き初めが展示されています☆

みんな選ばれるだけあって上手ですね〜☆