2012年3月30日金曜日

筋肉痛?

帰宅後「足が痛い~」と訴えてきた子供達☆

それって筋肉痛?!?今日公園でサッカーやバドミントン、キックベースをやり走り回っていたせいか、二人ともふくらはぎが痛かったようで☆

「ママ~後で足モミモミして~」と子供達☆

普通こっちがしてもらうんじゃないの?!?

お風呂から出て、娘は「筋肉痛なくなった!」と言いながら寝てしまいましたが、息子は「ママ~足痛くて眠れないからモミモミして~」と甘えてくる始末☆

しかたなく足をもむこと10秒☆あっという間に撃沈してしまいました☆

旦那を送るのに付き合わされているから朝もいつも通り早い子供達☆

そりゃあ眠たくなる訳だ☆

今朝は思いのほか肌寒く☆お昼を過ぎて日が出てきたあたりからみるみる暖かくなりましたが、いまいちすっきりしないお天気でしたね☆

お昼を食べた後子供達と公園に行きましたが、意外に風が吹いており☆

「この風がお肌の大敵なのよね~、、、」なんて話を幼なじみで同級生しかもママ友でもある親友としながら、楽しそうに遊ぶ子供達を眺めていました☆

府中公園は中央に芝生が広がっており、その周りに桜の木が並んで植えてあるのですが、つぼみは確認できるもののまだまだ膨らんでおらず、桜が咲くにはもうしばらく時間がかかりそうな感じでしたね~☆

しかし一度満開になると辺り一面桜色☆お花見にはもってこいの場所になります☆

今年の桜は来週あたりが見頃でしょうか?

お花見はその頃やるとしますか☆

美容院

公園でひと遊びした後、子供達の髪の毛を切りに美容院へ☆

さっぱりしてもらいましょ☆

公園

今日はお友達と久し振りに府中公園へ☆

ちょっと風が強くて砂ぼこりが痛かった…(>_<)

2012年3月29日木曜日

特製

我が家特製ハンバーグ☆

テニスボール程の大きさのハンバーグで、ソースにはトマトが入っています☆

今日は溶けるチーズをのせて☆

春休みでも☆

サッカーは春休み中練習はありませんが、テニスは夏休み中も冬休み中も春休み中も毎週あります☆

子供達にとっては良い気分転換のようです☆

2012年3月28日水曜日

春物

スプリングバーゲン☆

自分用の春物コートを探しに行ったのに子供達の物を買ってしまいました☆

大福

今日はおやつに『あけぼの』で大福を買ってきました☆

私のお気に入りは杏大福☆あんこの甘さを杏の酸味が和らげてくれるので私には丁度良いのです☆

これで家事の後半戦を乗りきるためのエネルギーを補給致しましょ(笑)

2012年3月27日火曜日

日本人の知らない日本語☆

昨日会った親友が絶賛していた本☆

ベストセラーだったらしいのですが、皆さんご存じですか?

日本語学校で日本語を教えている教師と生徒達との爆笑エピソード☆中身は漫画なのでとても読みやすいのですが、とにかく内容がおかしくておかしくて(笑)電車やバスの中で読むのはとても危険☆

子供達にも読んでみせたら大笑い(笑)

面白いだけでなくとても勉強になるのでお薦めです☆

興味のある方は是非☆

到着

昨日の静けさが嘘のようです(笑)

サッカー合宿から帰ってきた子供達☆早速ドタバタふざけてあばれています☆

「とっても楽しくて家の事思い出さなかったよ~」と娘☆

行く前は緊張していたのによほど楽しかったんでしょうね~(笑)

「お昼のカレーライス3杯おかわりした!」と息子☆

帰って来てからもお腹がすかないようでした☆

我が家ではどこかへ連れていってあげることがなかなか出来ないぶん、合宿やイベントで楽しんできてくれるのがとってもありがたいのです☆

しかも今回はお世話になったコーチとの最後の合宿☆

楽しい思い出になったかな?

子供達を盛り上げてくれたコーチ達に感謝感謝☆

ちょこっと☆

買い物しに新宿行ってきま〜す☆

一服

お詣りの後はスタバで一服♪

昨日今日とすっかり独身気分です(*^^*)♪

さてと、今日は都心にでも出てみようかな〜☆

久々に☆

旦那も今日から会社復活☆なので送りついでに久々に大國魂神社へ来ました☆

やっぱり朝早いと気持ちが良いですね〜☆

2012年3月26日月曜日

羽をのばしに☆

静かです☆

子供達がいない家の中はとっても静か☆いつもなら時間に追われる夕方~夜にかけての時間帯が穏やか~な空気に包まれています☆

自分の好きなペースで出来ると言うのはなんと落ち着く事か☆いかに普段時間に追われた生活を送っているのかが身にしみてわかりました☆

今日は朝子供達を送り届けた後、親友に会いに国分寺へ☆

旦那は今日までお休み☆子供達もいないし私も出掛けることにしたので軟禁状態を解いてあげました(笑)リビングでゆっくりテレビの録画を見たりしていいよと言い残し、私は一人遊びにいったわけです(笑)

遊びと言っても親友とお茶をしながら話すだけですが☆なんと7時間ちょっと、場所をちょこちょこ変えては話すの繰り返し(笑)いつもながら「何話したっけ?」ってな感じなんですが(笑)彼女との時間は私にとってのストレス解消☆なんといっても20年来の親友の一人ですから☆

結局帰宅したのは夜の7時過ぎ☆旦那はリビングで悠々とテレビを見ていました☆

二人だけなので簡単に夕飯を済ませて旦那を寝室へ再び軟禁☆

いやいやほんとに今日はよくしゃべりました(笑)長年の心の友に感謝感謝☆

出発

子供達が無事にサッカー合宿へ出発しました☆

息子は楽しみにしているようですが、娘は毎回緊張ぎみ☆

でも今回は姉弟で一緒なので大丈夫でしょう(笑)

コーチとの合宿も、これが最後☆

楽しんできて欲しいですね(*^^*)♪

2012年3月25日日曜日

準備

いよいよ明日から子供達のサッカー合宿です☆

インフルエンザだった息子も1週間が経ちすっかり元気に☆

娘はほとんど外出出来ずに少々運動不足になってしまいましたが、外ではまだまだインフルエンザが流行っているらしく☆そうそう出かけることも出来ませんでした☆

入れ替わりに旦那もインフルエンザにかかってしまったので、準備がなかなか出来ず昨日今日でやっと準備に取り掛かる事が出来たのですが、子供達が自分達でバックに荷物を詰めていく様子を見て「なんだかほんと成長したな~」と思ったりなんかして☆

たった1泊ですが、親元を離れてのお泊まりも、子供の成長にはかかせませんよね☆

そう言えば子供達が二人とも家にいないのは今回が初めて☆

旦那と二人っきりになってしまいます☆

お休みが取れれば二人でデートも出来たのでしょうが、あいにくのインフルエンザ☆元気であっても仕事が忙しすぎて休めないし夜外で食事なんてことも出来ません☆

せっかくの機会だったのにな~☆残念☆

今回はお友達と出かけるとしますか(笑)☆

総会

今日は午前中旦那の代理で管理組合の総会に出席してきました☆

10時から12時過ぎまで☆最後は騒音に関しての意見交換に時間を費やし、その後は役員の引き継ぎ☆

実は来年度、我が家が管理組合の役員の1人になっており、理事長、副理事長、監査、会計の4役を決めなければならず☆

4人のうち1人の方が欠席という事であみだくじで決めることになり、我が家は副理事長と自治会との連絡係を任される事になりました☆

引き継ぎの中には今年度解決出来なかった問題が一つあり。。。そうです、トラブルメーカーの奥様の件で、あるママさんが意見書を理事会に提出していたのですが、解決できなかったので来年度引き続き様子を見ていってほしいとお願いされ☆

ここ最近私自身は直接被害を被った事はなかったのですが、やはり小さいお子さんがいらっしゃるママさん達は被害にあわれていたらしいので、また同じような事があったら警告した方がいいかもしれませんねという話をしてその場を後にしました☆

果たして今後1年どうなることやら☆

どうかトラブルが起きませんように~☆


2012年3月24日土曜日

おもしろかった☆

この冬のドラマ☆どうかな~と思っていたけどなかなか面白かったですね~☆

我が家で見ていたのは向井理くんの『ハングリー』と松潤の『ラッキーセブン』☆

『ハングリー』はとにかくお料理が美味しそうで(笑)子供達も「美味しそう~!」「食べた~い!」と食い入るように見ていました☆フレンチの美しさが良く表現されていて目でも楽しめるお料理の数々、思わず食べたくなってしまいます☆向井くんの初めて見るワイルドな感じも素敵でした☆

『ラッキーセブン』は出演者が良かった☆人気のわりに毎回ドラマの視聴率がいま一つの松潤でしたが、今回はかなり周りに助けられた感じでしょうか(笑)特に瑛太くん、松潤との格闘シーン最高でしたね~☆大泉洋くんもいい味出しておりました☆

それにしても嵐の人気、凄いですね☆この春のドラマにも嵐のメンバーが出演するそうです☆

大野君は松潤の後の月9ドラマに出るそうですが、とりあえず相葉君の『三毛猫ホームズ』は見ようかと思っています☆娘にも録画頼まれているので(笑)

あ、ちなみに私何度も言うようですが嵐のファンって訳ではないですから~(笑)でも彼らの歌は結構好きで良~く聞いてます☆今回のドラマの主題歌『ワイルド アット ハート』は子供達も大好きでテレビを見ながら踊っていますよ~☆

もしかしてこれをファンって言うのかしら(笑)???

って言うか既にファン?!?

いっきに☆

晴れてきましたね〜☆

さてと、これから買い出しに行かなきゃ☆

第16巻

念願の優勝?!?

高校生の熱い青春、良いですね〜(//∇//)☆

懐かしい〜☆

いつの間にか府中のくるる1階にSUBWAYが出来ていました〜☆

以前から府中に来てくれないかな〜と思っていたんですよね〜☆

働いていた時には近くにあったのでかなりお世話になっていました(笑)好んで食べていたのは、胚芽パンに野菜のみたっぷり、マヨネーズとビネガー、塩胡椒をきかせたもの☆

懐かしいな〜☆今度お昼に食べてみよう☆

ひとだんらく☆

息子がやっと就寝、娘は一人でお風呂に入り、出てきてからママとしばらくガールズトーク☆ちょっと時間的におそかったけど、こういう話を聞いてあげる時間はとても大事ですからね~☆ひととおり話終わって布団に入った娘は時間も時間だったので数秒で撃沈☆

たぶん薬を飲んで既に寝ているであろう旦那を確認することなく(笑)、やっと母もお風呂に入る事が出来ました☆

ゆっくり湯船につかっていると、本当に体がほぐれて気持ちがいいですよね~☆

お風呂から出た後は2回目の食洗機をセットし最後ひと掃除をして一段落☆

みんなが寝静まった後、すべて家事を終え、のんびりお茶を飲みながら録画を観るのが一つのリラクゼーションになっています☆

今夜は録画しておいた『相棒~最終回~』を観たいのですが、最後まで起きていられるかな?!?

2012年3月23日金曜日

ぐっすり☆

午前中退屈だと騒ぐだけ騒ぎ、お昼を食べて薬を飲んで爆睡してしまった息子☆

目が覚めてからも「つまんない〜」「退屈〜」を連発☆しかもママにベタベタくっついてばかり☆

部屋にこもりっきりの旦那も「たいくつ〜」と言ってはlineでトークをふってくるので、スマホが鳴ってばかり☆

二人ともかまってほしいオーラ出し続けている感じ(笑)☆

我が家の男どもはほんと世話が焼けます☆

活躍

以前スマホに入れたアプリの『line』☆現在とっても活躍しています☆

お友達ママさんとのコミュニケーションもそうですが、インフルエンザのため寝室にひきこもり状態の旦那との会話にラインが活躍☆

メールでも出来ますが、ラインの方が無料だし、イラストやスタンプが可愛くて面白く、会話がチャット形式なのでいちいち画面を開く必要がないので便利なんですよね☆

娘もスタンプでのやりとりがお気に入り☆いつも見て大笑いしています☆

息子は明日で薬がなくなるので、やっと親子3人は普通の生活に戻れるかな☆

旦那はもうしばらくひきこもり状態続けてもらいましょ☆

やってくれました☆

旦那インフルエンザA型でした☆(>_<)

この週末は何件か用事が入っていたけど、急遽キャンセルもしくは一人でこなさなきゃなりません☆

やっと息子が明日から復活か~と思っていたのに、入れ違いにかかるとは☆

これで我が家は私以外3人ともこの冬インフルエンザA型にかかったことに☆

残るは私?

いやいや倒れてなんかいられません☆ヨーグルトR-1飲んでなんとか乗り切らなければ☆

なんと☆

今度は旦那が発熱(◎_◎;)

やっと息子が復活だと思ったのに~☆

なんてこった☆

2012年3月22日木曜日

お昼

今日のお昼は子供達と一緒に冷やしとろろ蕎麦☆

長芋、きゅうり、九条ねぎ、刻みのりをのせていただきます☆

まいう〜(笑)♪

快復へ☆

息子の熱が昨日から下がり、今日はもうすっかり表情もいつも通り☆熱もなく食欲もある状態☆

しかし熱が下がってしまうと退屈で退屈で仕方がないようです☆

今日も朝から

「も~つまんない~!」

とうるさいこと☆

一刻も早く遊びに行きたいのはわかるけど、インフルエンザは最低5日間は保菌者☆しかも免疫力が落ちてるので、また違う風邪をもらいやすい状態☆

来週頭に合宿も控えているのだから、お願いだから明日いっぱい大人しくしてちょーだい(笑)

2012年3月21日水曜日

春だから?

『春眠暁を覚えず』

気候もだいぶ春らしくなってきましたね~☆そのせいか朝起きるのが少々しんどい今日この頃☆

しかしここ1カ月くらいは朝だけでなくいつでも超眠い☆

1日に何度も睡魔がおそってくるので、その都度お茶を飲んだりコーヒーを入れたりしています☆

この睡魔。。。本当に異常です☆こうやってパソコンうっている間にも睡魔が。。。

皆様も日中の睡魔(特に運転中等)にはじゅうぶんお気を付け下さいませ☆


発見☆

夕方近所のスーパーに行ったら発見しました☆

噂のヨーグルトR-1☆

とりあえず娘に飲ませておこう☆

春コーデ

病院の帰りにコンビニで買ってきた雑誌☆

春のコーディネート、良いですね〜♪♪♪

春物色々欲しくなります☆

お薬

今日はかかりつけの病院へ☆

休日診療では二日分のお薬しか出ないので、残りをかかりつけでもらわなければならず…この二度手間、インフルエンザなんだから何とかしてほしいな〜…

写真は息子のお薬手帳☆今まで処方された薬が一目でわかります☆

2012年3月20日火曜日

水筒

かわいそうな息子に買ってきてくれたリラックマの水筒☆

可愛し☆

お茶碗

息子を病院に連れていっている間に、実家の母が娘を国分寺のマルイへ連れていってくれました☆

ちょうど先週割ってしまった子供達のお茶碗を買ってもらったらしく☆

二人がお気に入りのリラックマとコリラックマのお茶碗です☆

まさかの☆

三学期も残すところあと三日☆

そんな時、息子が高熱を出し、ただいま桜通りの休日診療所で診察を終えたところです☆

結果はインフルエンザA型、これで息子は二年生最後を満喫することなく三年生に突入します(T_T)☆

息子は熱があると分かった時点で大泣き☆

「お外で遊びたい〜(泣)学校に行きたい〜(泣)」

大粒の涙をポロポロ流しながらぐずります☆

とりあえずタミフルをもらったので、明日には楽になると良いけど☆

2012年3月19日月曜日

お米

店頭で熊本県産のお米を発見☆

ちょっと試してみたいと思います☆

届いた〜☆

車の中で聞けるように『イナズマイレブン』のアルバムを買いました☆

とっても元気が出る曲ばかり☆サッカー行く時、テンションあげるために車中で聞かせたいと思います(笑)

2012年3月18日日曜日

少女まんが

お小遣いで少女まんがの月刊誌を買って熟読する娘☆

昔からある『ちゃお』☆

大人気だそうです☆

眠〜い☆

今日もぐずついたお天気ですね☆仕事の旦那を会社へ送った後、眠気覚ましにTSUTAYAに来ました☆

夕べは毎学期恒例サッカーママさん達との飲み会でした☆お陰さまで睡眠時間三時間☆眠いわけです(笑)

実は今月いっぱいで子供達のサッカーの担当コーチが移動になってしまうことになり、急遽コーチにも声をかけてみたところ、後任のコーチと一緒に飲み会に来てくれることに☆

長年お世話になっていたけど一度もそういった機会がなかっただけに、改めてコーチの人柄を知ったような感じでとても新鮮、みんなが想像していた以上に楽しい会となりました☆

旦那は

「コーチ達もかわいそうに…」

と、オバサン連中にいじられたであろうコーチ達に同情していましたが(笑)

まあ、最初で最後かもしれないし、たまには良しとしましょ(笑)

将棋

動物将棋をマスターした子供達☆最近子供将棋をやり始めました☆

それぞれの駒に進める方向が記してあるので子供がやり易いようになってます☆

2012年3月14日水曜日

久々☆

ロンドン五輪アジア地区最終予選をテレビ観戦中、緊急地震速報が☆

テレビ、私のスマホ、そして子供達の携帯が一斉に鳴り出しました☆

揺れたけれどもそんなに強い揺れではなく☆

しかし娘は半ベソ状態☆

息子はあの震災の時の震度5強をマンションの5階で一人経験しているせいか、「なにこれくらいで泣いてんの?ジェットコースターの方が怖いよ」と落ち着いた様子☆

それにしても何度聞いても慣れないあの音☆

一瞬緊張が走りますよね☆

そうこうしているうちに試合は日本が2点先取、後半も残すところ後少しとなりました☆

こりゃ日本の勝ちかな?!?

地震もまだまだ続くようなので、皆さんもお気を付け下さいね☆

フレンチ

今日は実家の母に頼まれ小金井のイトーヨーカ堂まで車を出しました☆

そのかわりにランチをおごってもらうことに☆

分倍河原にある知る人ぞ知るちっちゃなフレンチレストラン☆

手作りのパンがとても美味しく、どれも素朴で優しい味のお店です☆

今回はキッシュ&かぼちゃのスープランチをいただきましょ☆

参拝

すっかり甘えている旦那☆ガソリン高いのに再び毎日会社まで送ってます☆まあ、毎晩帰宅が夜中過ぎ、週末も仕事だったりするので、ついつい送ってあげちゃうんですけどね☆

旦那を会社で降ろした後、買い物がてら府中へ☆

今朝のお詣りは冷えるな〜(>_<)☆

今朝の空気はひんやり冷たいですね〜☆

2012年3月12日月曜日

どれにしよう?

今週水曜日はホワイトデー☆

バレンタインデーはインフルエンザで寝込んでいたため友チョコを作れなかった娘は、ホワイトデーにお友達に友チョコをあげることに☆

何を作ろうかな〜☆

調味料

人気の調味料、ちょっと使ってみようかな☆

給油

なにげにまたガソリン高いし(—_—;)☆

2012年3月11日日曜日

大切な人

『大切な人』、いますか?

震災以降結婚する人が増えたという話は以前ブログでもしましたが、今も多いのでしょうか?

今日、この日を迎えると、改めて『大切な人』の事を考えます。

恋人、家族、仲間。

どんな時も一人じゃないと教えてくれる存在。それは頼もしくもあり、とても愛おしくもあり。

大切に思える人がいる事は、とても幸せな事なのかもしれませんね。

私にも『大切な人』達がいます。

大切でもあり大好きな人達。

みんなの存在に感謝感謝☆

一年

3.11の東日本大震災から1年が経ちました。

忘れもしないあの瞬間、今でも思い出す度になんとも言えない気持ちになります。

人生いつ、どこで、何が起きるかわからない。だからこそ1日1日を大切に生きたい。あの日以来本当にそう思うようになりました。

大震災以降、日本は地盤が活動期に入りました。震災による余震も未だ続いています。今後東京では震度7クラスの直下型地震がかなりの確率で起こるだろうという発表もありました。

再び東日本大震災規模の地震が起きたら、日本は立ち直れない程のダメージを受けるそうです。

私達がどうする事も出来ない自然災害、地震。

いったい日本はどうなるのでしょうか。

時々考えると不安になりますが、そんな時は今自分がするべき事、今自分に出来る事を考えるようにしています。

いざという時の準備も必要。防災グッズの用意、家族との話し合い等々しておきたいですね。

今日は味の素スタジアムで試合直前に黙祷をしました。

大震災の被害者の方々のご冥福を祈りつつ、希望を持ち続けることを誓って。

がんばろう日本。

観戦☆

今シーズン初めてのサッカー観戦☆

東京ヴェルディvsヴァンフォーレ甲府は東京ヴェルディの先制点で始まりました☆

今年こそはJ1昇格を狙いたい☆

頑張れヴェルディー!

ラーメン

映画から帰ってきた子供達と東府中駅で待ち合わせ☆

味スタへ行く前に、さくっと長崎ラーメンいただきます☆

洗濯日和

朝は少し冷えていましたが、太陽が出てきてかなり暖かくなってきましたね☆

結局朝一の映画は観れなかったものの、12時から観ることにした旦那と子供達☆買い物を済ませた後、3人で映画館へ行きました☆

母は一人自宅に戻り、溜まった洗濯ものを干しまくっています☆

最近雨の日やすっきりしない曇りの日が多かったので、久しぶりの洗濯日和☆

夕方16時から東京ベルディの試合を観戦しに行くので、それまでに一通り家事を済ませておかないと☆

いじけむし

朝一のドラえもんの映画に間に合わず、いじける息子☆

2012年3月8日木曜日

お土産

お友達からハワイのお土産が届きました☆

お気に入りで昔良く見ていたアメリカのファッション雑誌☆

懐かしい〜(//∇//)☆

ラケット

今日から娘は新しい大人のラケット☆息子は娘が使っていたラケットのグリップをはりかえてもらったものを使用☆

二人ともルンルンです♪(*^^*)♪

写真は息子が使っていたスポンジボール用のもの☆

公園で遊ぶときに使えそうだから、とりあえずグリップのテープはりかえてもらおうかな〜☆

市役所

旦那を会社へ送った後府中市役所へ☆

いや〜それにしても昨日のなでしこの試合は面白かったな〜☆

録画したので子供達にも見せてみよう☆

2012年3月7日水曜日

頑張れ~☆

なでしこJAPAN☆頑張ってますね~☆

相手はドイツ☆前半に2点リードされていたにもかかわらず、後半に追いつくという粘り強さ☆

現在後半も残すところあと10分余り☆

ハラハラする場面が何度かありますが、なんとか頑張ってほしいですね☆

和食

夕食は子供達リクエストのメニュー☆

ピーマン炒め鰹節まぶし、にんじんのてんぷら、浅漬け、玉子焼き、ぶりの塩焼き、たまねぎのお味噌汁、大根おろし等など思いっきり和食な感じです☆

買い出し

お参りの後、今日は日用品を買いに分倍河原のスーパーへ☆

お隣のタリーズでしばし一服☆

お参り

今朝はどんより曇り空☆

何故かおみくじがあちこちに設置してある大國魂神社は、御鎮座1900年☆

府中って結構歴史があるんですね〜☆

2012年3月6日火曜日

ふわふわ

実家の母にもらった携帯ストラップ☆

母、娘、義理の妹(弟のお嫁さん)、私と色違いのお揃いで持っているふわふわもこもこハートの携帯ストラップは超可愛くてお気に入りです☆

成長を祝う会

今日は娘達四年生の『成長を祝う会』が催されました☆

1クラス学級閉鎖となってしまったので少々残念でしたが、子供達はずっと練習してきた演奏や合唱、感謝の言葉を披露しました☆

娘はお気に入りの眼鏡をかけていましたが少々緊張の面持ち(笑)

一人で言う台詞がきちんと言えるか前日から心配したので、壇上でもかなり緊張していたのでしょう☆

娘はいつも私の姿を見つけると、小さく手を振ります☆

あんなに小さかった娘も今は10才☆よくここまで元気に育ってくれました☆

これからの10年は、大人になっていくための10年です☆

まだまだ甘えん坊ですが、自分の足でしっかり歩いて行ける人間になってほしいですね☆

2012年3月5日月曜日

オフィシャル・イヤーブック2012

東京ヴェルディのオフィシャル・イヤーブック2012☆

今年度はこれまたかなりメンバーが入れ替わりましたね〜☆

しかもキャプテンは来月20才になる若き俊英☆異例の大抜擢ですね☆

応援していたキローラン兄弟はどうやら修行に出され(笑)、期待の河野選手もFC東京にうつってしまったりと少々残念なスタートかと思いきや、ユースで活躍、応援していた若手がレギュラー入りとなり、ちょっと楽しみになってきた感じでしょうか(笑)

土曜日に開幕戦を迎えた東京ヴェルディ☆

今年度も引き続き応援してゆきたいと思います☆

文房具

学校から帰ってきた子供達と一緒にアートマンへ☆

鉛筆や消ゴム、ノートなど必要な文房具を探す子供達☆

待ち合わせ

スタバでお友達と待ち合わせ☆

久し振りにキャラメルマキアートを注文☆温まる~☆

今日は1日雨模様☆

旦那を会社へ送った後、府中に向かいます☆