2010年9月16日木曜日

朝のたわいもない話

今日は朝からすごい雨☆なんだか久しぶりですね~登校時間の大雨は☆

息子は二人目のせいか結構きちっと自分で出来てしまうタイプ☆

次の日の準備も、サッカーのユニフォームをたたんでバックに入れるのも、机の上も比較的きちんとしています。この前の帰宅後のリビングに物が散乱というの以外は自分のテリトリーに関しては結構綺麗にするタイプ☆ここはパパに似てる感じがしますね。。。。。

そうかと思えば一人目のマイペースキャラでしょうか。娘はまったく逆☆

散らかっていても気にしない☆次の日の準備も一年生の時は一緒にやっていたし(これは私も初めてだったので、先生の言うとおりにしてました(^-^;))、机の上もグチャグチャまではいかないけど雑然としてます。これはやっぱりママ似かな。。。。。

今朝も雨がひどかったので、息子は自ら「ランドセルが濡れない大きなレインコート着ていく」と言い、

娘にも勧めると「あれ着ると恥ずかしいから着たくない」と言って腕が濡れる中寒そうに行きましたよ(-_-;)

本当に同じお腹から出てきたとは思えない程、食べ物の好みの、洋服の好み、性格、、、、まったく違いますね☆

ま、そこが面白いところでもあり、家族でお互い学ぶところでもあるのでしょうが☆

そう言えばオーラリーディングで一つ息子の事を言われました☆

「ちっちゃい子ザルで集団生活だから、周りが茶色い服を着てると『自分も茶色にしなきゃ!』と思うタイプ☆でもキャッキャして明るくかわいらしいでしょ?」

まったくその通り!息子は「みんなが長袖きてたらどうするの?自分だけ半袖は嫌だ」というタイプなのです☆その都度私は「皆と同じでなきゃいけないのは、社会のルールと学校の規則。後は自分で決めていいんだよ。暑いか寒いかは自分が感じるもので、人と同じじゃないからね。」といつも話しています☆

ちなみに私は「あなたは逆にみんなが茶色を着てると、『それじゃあ私は赤にしよ~』と思うタイプでしょ?」と言われ☆

どんぴしゃです(^-^;)☆だってあまのじゃくですから~♪

0 件のコメント:

コメントを投稿