2010年10月14日木曜日

玄関の前で☆

今日はテニスの日☆息子がなかなか帰ってこないので「おそいなあ~」と思いながら玄関の方へ行ったら、何やら外から話声が☆

玄関のドアののぞき穴から覗いてみると、なんと息子とお隣のお友達が帰ってきていたにもかかわらず、家に入らないで廊下に座って話しこんでいるではありませんか☆

二人の姿を見て思わず笑ってしまいました☆だってなんだか『男の子』してるんですもの☆(ちなみに20分くらい話してました☆)

甘ったれの泣き虫男だった息子が、どんどん『男の子』になっていく様子を目にする度に、私ちょっと感動すると同時に笑ってしまうんですね~(*^-^*)

普通お母さんはここで寂しさもあったりして複雑なのかもしれないけど☆

今の私は息子の成長を感じるたびに、とっても頼もしく思うのです☆

きっとこれって息子がまだ小さい時に「この子大丈夫かな~。。。」と心配していたからかもしれませんね☆

なんていったって息子はお姉ちゃんの影響を受けて、『ラブベリ』や『プリキュア』や『おしゃれコーディネート』が好きでしたから☆

男の子らしいところが出てくる度にホッとしていたのだと思います(^-^;)「あ~やっぱり男の子だったんだ~」と☆

今では男の子の割合が8くらいでしょうか?あとの2割はまだクマのぬいぐるみが大好きなところと、うちで時々ママべったりになるところですかね~☆でもまだまだ1年生ですからね☆

男子は大人になっても基本的に甘えん坊のマザコンらしいし☆

男性諸君、あたってる???

8 件のコメント:

  1. う~ん。どうなのかなぁ~?俺の場合、お袋の作る料理の味は好きなんだけど、幼少の頃の行動といったら、毎日必ず生傷作って帰ってきたから、「こいつ大人になったら大変だな・・・。」と違う意味で心配していたと思う。今と違って、外で遊ばなければ生きていけなかったからなぁ~。屋根から落ちる、電柱から落ちる、鉄棒から落ちるなんて、朝飯前だったからね。今そんなことしたら、すぐ救急車でしょ?子供ってそんなにヤワじゃないからね。唾つけとけば治っちゃうよ。

    TOMO^-^

    返信削除
  2. 屋根や電柱から落ちたら救急車かもしれないけど、鉄棒くらいじゃ呼ばれないよ(^-^;)よほど落ち方が悪かったら別だけど☆
    お母さんの味ってやっぱり特別なのかね☆
    私は男兄弟二人見ていて思うけど、なんだかんだ言って男子は彼女や奥さんの方に行ってしまう様な気がするかな~☆娘は結婚しても戻ってくるけど、息子は頼りにならないなんてね~(^m^)

    返信削除
  3. 「お袋の味」って言うくらいだからねぇ~。やはり長年味わった味ってのが、基本になるね。
    後はどうかなぁ~。特に母親に依存することもなかったからなぁ~。俺の周りでもコテコテのマザコンってのはいなかったな。ただ、俺は、姉兄に比べると、格段に甘やかされてて育った方だからなぁ~。マザコンの部類にはいっちゃうのかなぁ~?

    TOMO^-^

    返信削除
  4. 子供達にとって私の味ってなんなんだろう~???今度聞いてみよう☆
    年上の女性を好む男性は基本的に隠れマザコンなのではと思うけど☆ってことはうちの旦那もそうなのか???

    返信削除
  5. あのかわいい息子ちゃんが「男の子」になっていってしまうのね~。ちょっと寂しいけど仕方がないわね(^-^)

    男は皆マザコン!だと私は思います。

    返信削除
  6. 昨日会ったお友達ママも「息子ちゃんが高学年になって声変わりしてくるの想像したくないわ~」と言ってました(^-^)
    やっぱり男は皆マザコンですか!
    女の子はどうなんだろう???ファザコン多いのかな~?

    返信削除
  7. ファザコン?あまり聞かないねぇ。
    誰かが言ってたけど、女の子は生まれながらにして耐える心など「母性」を持ち合わせているので、思春期に多少道を踏み外しても大抵は立ち直ることができるそうだけど、男の子は溺愛しすぎると思春期にしっぺ返しが来るらしいよ。難しいねぇ。

    返信削除
  8. そうなんだ~(ρ_-)o女はやっぱり生まれながらにして強いのね☆
    思春期のしっぺ返しって『グレる』ってこと???
    うちではママの溺愛はありえないけど(^-^;)逆に厳しくしちゃうから時々反省してますよ。あまり厳しいのも危ない子に育てちゃうからね~☆でも同じくらい毎日必ず抱きしめて無言の愛情注入しています(^m^)
    マザコン、ファザコンを超えて、親子共々自立した人間に成長できたらいいな~☆

    返信削除