2010年10月6日水曜日

Shall we dance?


私のお気に入りの映画の一つ『Shall we ダンス?』☆

それ以前日本の映画にまったく興味がなかった私が好きになった日本映画でした☆

さえない真面目なサラリーマンが社交ダンスに目覚め上達していく☆

どうやら私は基本的に「ダメな人間が一生懸命頑張って成長していく」という話が好きなようで(^-^;)

ライザ・ミネリ主演の映画「ステッピング・アウト」もそんな映画でした☆

タップダンス教室の講師を務めるライザ・ミネリと生徒8人がコンテストに出場するために上達・成長していくというお話です☆初めて経験したコンテストは失敗もありましたが一生懸命さがうけて大喝采☆翌年の同コンテストに出場した彼らのダンスはまさにプロ並みで素晴らしいステージになっていました☆

『Shall we ダンス』もそんな感じで似ていたせいか、思わず見てしまい☆

映画の中で使われている『王様と私』の音楽も懐かしく(この時代の映画は本当に良く見ていたので(^^)☆)自分もダンスをしてみたくなるような映画でしたね~☆

ダンスは経験したことのない私☆色々ありますが、機会があったら何か一つちょっと挑戦してみたいですね~(^-^*)☆

6 件のコメント:

  1. スペイン舞踊はいかが~(^^)
    フラダンスも曲に癒されるし、年取ってもできそうでいいよね。
    ベリーダンスもちょっと興味深いけど、衣装がねぇ。。。
    タンゴも見学したことあるけど、一人じゃ踊れないし、かなり密着するのでパートナー選びも難しいよねぇ。
    そうだっ!パパさんと習うっていうのはどうかしら??(^-^)

    返信削除
  2. いいね~スペイン舞踏♪やりたかったしね(^^)
    ベリーはお腹出せないしい~☆
    パパとタンゴやる?!?うちのパパは音痴だしリズム感がないし、しなやかな動きの出来ない人なのでかなり無理があるわ~(・_・;)☆manamitsさんの旦那さんはいけそうだよね♪

    返信削除
  3. うちのパパも全然ダメ。
    盆踊りならいけるかも(^^)

    返信削除
  4. うちもかろうじて盆踊りだね(^^;)
    松ケンサンバならいけるかも?!?

    返信削除
  5. 松ケンサンバ!懐かしい!
    東京ドームのコンサートに行って、踊ったわ!

    返信削除
  6. コンサート行ったの?!?それは盛り上がりそうだね~(^^)
    ただ今新しく始まった『夜の男子ごはん』見てるんだ~♪ケンタロウさんと太一君がお酒飲みながらおつまみ作ってるよ☆美味しそう~♪友達とああやっておつまみ作りながらお酒飲みたいな~☆

    返信削除