2011年7月31日日曜日

試合観戦

今日は久し振りに味の素スタジアムへ東京ヴェルディの試合を観に行きました☆

チャンスを物に出来ず残念ながら1-2で負けてしまいましたが、なんと嬉しいサプライズが☆

ベレーザに所属しており、今回なでしこジャパンとして大活躍された岩清水選手とご対面〜☆

子供達より母大興奮(*≧∀≦*)おばちゃん丸出し珍しく自ら握手を求めてしまいました!

芸能人ならこんなことしないんですけどね〜☆

それでも笑顔で握手してくれた岩清水選手☆おばちゃんに感動を与えてくれた勝利の女神に感謝感謝☆

事業仕分け

今日は旦那もお仕事☆会社へ送った後、1人だった父とお昼を食べ実家へ☆

実家で子供達が遊んでいると、外出していた母が帰宅、それと入れ代わりに私と父はある所へ出掛けました☆

実は昨日、今日の2日間、府中市市役所内で事業仕分けが行われており、公開されていたのでちょっとのぞきに行ってきた訳です☆

生まれて初めて目にした事業仕分けの現場は、傍聴人も少なく穏やかなものでした。今回は仕分け人(点検委員)の1人が父の知り合いだったので、ちょこっと挨拶がてら連れていかれ☆

朝の9:00~夕18:00までこもりっきり☆びっちり仕分けしていたそうです☆

約1時間程しか傍聴出来ませんでしたが、意外な事実がちらほら耳に入り。。。父の解説と共に「は~府中市の税金はこうやって使われているのか~。。。」ってな具合で知る事が出来ました☆

いやはやこれは市民が知るべきことだわと実感☆

最終的に父は「まったく市長はしょうがないな」とあきれていましたが☆

今頃わかったか親父様☆

長かった。。。

地震、ありましたね。ちょっと長かったな~。。。

こちらはそんなに揺れなかったけど(震度2)長かったので心配になった。

すぐにニュースをつけたら福島で震度5強。

とりあえず原発に異常はなかったみたいだ。

とにかくみんなが無事でいてくれれば。

作業員の方達も無事でいてくれれば。

原発が無事でいてくれれば。

今後も地震は続くでしょうが、常に「大丈夫」と自分に言い聞かせ、落ち着いて行動できるようにしたいですね。

2011年7月30日土曜日

おかえり♪

娘がサッカー合宿から帰って来ました☆

お天気はそれほど暑くなかったようですが、しっかり顔も腕も日に焼けていました(^^;)

男の子の中に女子は五人だけ(他のチームの女子も含め)☆

女子部屋で楽しくやってきたそうです♪

帰宅後「あ〜でも自分のお家が一番☆」と一言☆

本当に家族大好き人間な娘☆将来自立した人間になれるのか心配になるけれど、うまい具合に少しずつ親離れ&子離れ出来れば良いのですが…

でもまあ、何はともあれ、怪我なく楽しめたのが一番☆

二日間お疲れ様でした♪

買っちゃいました☆

子供達の想像以上のハマり具合に、なんと旦那が本物&CDのセット買っちゃいました〜☆

これだったら坊主めくりも出来るわ(*^^*)

出張準備

いよいよ来週末より海外出張が始まります☆

まずは台湾へ三泊四日だそうです☆

そのための準備を今のうちに色々しとかなくちゃ☆

ニトリ

旦那を英語に送った後、息子と近所のニトリへ☆

リクライニングソファーに感動する息子☆

気持ちいい〜♪

寝顔

いつもは子供達と一緒に三人で寝ていますが、夕べは息子と二人で就寝☆

娘は相変わらず布団の中でうるうるしていたのだろうか(;_;)

写真は隣で寝ている息子☆この子恐ろしくまつ毛が長いんです…

第十三巻

昨日のテニスはお休み☆

なので今週の漫画はお家で読むことに☆

全国大会を勝ち上がって行く千早達☆今年はどこまで進めるのか☆

2011年7月29日金曜日

退屈

娘がいないとつまらないとふてくされる息子☆

マザコンだけじゃなく、シスコンでもあったようだ…( ̄▽ ̄;)

ケーキ屋さん発見

図書館ついでに桜通りを散策☆

なんだかしばらく来ないうちにちょっと変わったみたい☆

そんな中、新しいケーキ屋さんを発見☆

今日のおやつはケーキといきましょう♪

図書館

家に戻り家事を済ませ、お昼を食べてから自転車で図書館に来ました☆

息子が何故か好きな『くろうまブランキー』と言う絵本は、ちょっと可愛そうなお話☆

合宿

今日から一泊二日で娘がサッカー合宿に行きました☆

いつもの事ですが楽しさ半分寂しさ半分の娘☆毎回夜は涙が出るそうです(^^;)本当に家族大好き人間だから困ったもんです…

今回からは日本代表が合宿もしていた場所で、グランドも芝生☆近くには御殿場のアウトレットもあるらしい☆

楽しんでこれると良いけど(*^^*)

集合時間が七時過ぎと早かったので、その後旦那を会社へ送ってあげました☆

そして旦那を会社で降ろし、息子と二人で府中のスタバへ☆

ママだけ朝食を食べていなかったので、今日はスタバで朝ごはんすることにします☆

さてと、一日息子と何しよう?!?

2011年7月28日木曜日

干されるクマ達

昨日実家に行った時に子供達がもらってきたリラックマ達☆

お洗濯して干されている姿がなんとも言えません☆

2011年7月27日水曜日

iPad

実家で発見したiPad☆

父が使ってみたくて手に入れたようだが、どうやら宝の持ち腐れのご様子☆

さすがアップル、画面の美しさ、動きのスムーズさは素晴らしいですね〜☆

これでゲーム出来たら楽しいかも(*^^*)☆

眼科

夕方から息子が目が痒いと言い出したので、六時過ぎに府中にある眼科へ☆

あまりの人の多さにガビーン((((;゜Д゜)))

こりゃ何時に帰れるか分からないな…

扇風機

新しい扇風機が届きました☆

背の高い首振りタイプ☆

今あるのは首のない床に置くタイプなので、室内干しには便利なのですが、なかなか空気が回らず部屋が涼しくなりませんでした☆

それに引き換え首振り扇風機は最高ですね☆体感温度がだいぶ違います☆

お天気もしばらく良くないらしいし、この分だとエアコン買わなくても大丈夫かも?!?

2011年7月26日火曜日

お好み焼き

今日は夕方からお友達親子4組で、八王子にあるお好み焼き屋さんに行きました☆

総勢10名、大人と子供に別れてお好み焼きやもんじゃを食べました☆

子供達も大喜び☆

それにしても久し振りに食べる大阪のお好み焼き、美味しかったな〜☆

パスタランチ

今日のお昼はパスタ☆

朝の番組『ZIP』で毎日やっている『MOCO'Sキッチン』で紹介されていたレシピです☆

速水もこみちくんが作るお料理は、どれも簡単、速い、美味しいものばかり☆こども達も良く食べます☆

今度レシピ本買ってみようかな???

地震

最近また地震が全国的に頻発していますね。

北海道から沖縄まで。やはり日本の地盤が活動期に入ってしまったのでしょうかね~。

東京でも体に感じる地震が何度かありましたが、今のところ動いていると気がつかなかったりする程度。

都の方でも防災に力を入れ始めているようですが、やはり近いうちに来る関東大震災を警戒してのことでしょうか。

ここ府中市も立川断層帯にはじっこがちょっとかかっているので、活断層が動いたら相当の揺れが予想されるのではないかと思っています。

9月1日は防災の日、夏休み中もしっかり準備だけはしておきたいですね。

それにしても、原発も終息せず、毎日もくもくと放射能が出続け、ここ30年は大地震の可能性があり、地盤が活動期にある状態のこの場所に、いったい誰がオリンピックを開催しようと思うのでしょうか?

石原都知事は東京オリンピック招致、あきらめきれずに再チャレンジするようですが、前回に引き続き、莫大な税金を使っての無謀な挑戦、ぜひ考え直していただきたいですね~

最近ふっと笑ってしまった場面。

なでしこJAPAN表敬訪問の際、「日本の男はだめだ、首相もだめ、俺もだめ」

年老いた知事の自虐ネタに硬直していた監督&選手2人。。。

明るく切り返せるのはさんまさんくらいかも(笑)

やっぱり

今日も曇りですね〜☆しかも空気も爽やか、とっても過ごしやすいです☆

ここ数日はエアコンなしの状態でも全然大丈夫☆

しかし息子の夜中の鼻血が続いているので、結局エアコン買う事にしました☆

壊れているのを別の部屋で使う事にして、新しいのをリビングにつける予定☆

旦那曰くどれもたいして変わらないとのことですが、一応パナソニックか日立あたりが無難だとな☆

今のエアコンパナソニックなんだけど。。。(−_−;)

今回は嵐の松潤が宣伝している日立にしてみますか☆

2011年7月25日月曜日

驚異の視聴率58%

午後2時から放送している韓国ドラマ『製パン王☆キム・タック』☆

なんと韓国では視聴率58%をとったとか(◎_◎)

しかしその数字も納得(?)出来るおもしろさ☆

小4の娘があまりの可哀想さに涙を流すほどです☆ドラマや映画で泣く事なんてなかったのに!

主人公のキム・タックは、幼少期とても貧しい少年でしたが、母親思いの明るく勇気のある子供でした☆

小さいながらも権力に負けない強さを持つキム・タックに母も感動(T_T)

これは最後まで見なきゃ☆

それにしても主人公のイケメン俳優、誰かに似てるな~と思ったら、プロゴルファーの石川遼くんでした☆

気のせい???

夏の夜に☆

夜な夜な一人で味見です☆

今後夜飲みに出るのが難しくなりそうなので、お家で私でも飲めそうなお酒を研究中☆

まずは缶部門から(^^)今夜はグンちゃんが宣伝しているソウルマッコリ☆

ブランクの長い私にとって、アルコール6%は結構効きます…(*^^*)☆

お天気が☆

なんだかんだ言って、台風以来酷暑にはまだ戻っていない東京☆

リビングのエアコンなしでも窓を開けていればなんとか過ごせます☆

今日は風もあったので、全室窓を開けて一日風を通していました☆

ヤフーの週間天気予報を見ると、想定外に曇りの多い事☆

さては『冷夏になればいい』という私の祈りが通じてしまったのか?!?

読み聞かせ

なかなか本に興味を持たない息子のために、寝る前に読み聞かせをしています☆

今は『十五少年漂流記』、読み始めると娘も息子もあっと言うまに夢の中へ…

良いような悪いような〜…( ̄▽ ̄;)

夕暮れ

マンションの階段から見た夕暮れ☆いい感じです☆

天ぷら

今日は実家の母が一人だと言うので、急遽夕方から天ぷら屋さんに行くことにしました☆

久し振りに美味しい〜(*^^*)☆旦那の分はお持ち帰りで☆

2011年7月24日日曜日

ポケモン

旦那がiPodにダウンロードした期間限定ポケモンカードゲーム☆

つるのくんが歌うポケモンの歌にあわせて、リズム良く画面をタッチしていくだけなのですが、親子三人で盛り上がっています☆

せっかくシャワー浴びたのに、また汗かいちゃうよ〜( ̄▽ ̄;)☆

いってらっしゃい

免許更新の後、旦那を会社へ送りにいきました☆

最近はすっかり週末の休みが読めないので、お出かけもなかなか出来ません☆

今度川遊びにも連れていきたいんたけどな〜☆

多摩霊園の方から蝉の鳴き声が聞こえて来ました☆

今年初かも☆

時間潰しに☆

旦那の免許更新を待ちながら、駐車場にとめた車中TSUTAYAで借りた『ノートルダムの鐘2』をみました☆

早く手続き終わらないかな〜☆

免許更新

旦那の免許証更新のため府中試験場へ☆

駐車場待ちの渋滞が凄い(◎_◎;)☆

なんと☆

今日は娘が所属する女子サッカーの低学年の大会に、テレビ取材が入ってるらしい☆

日テレのZIPとTBSの朝ズバだそうです☆

なでしこジャパン効果ですね〜(^^)

2011年7月23日土曜日

遊覧船

静岡の友人より写メが届きました☆

何処だろう?デートで遊覧船に乗ってるのかな?

気持ち良さそう〜・:*( ̄∀ ̄):*・

からす団扇

買い物ついでに大國魂神社へ☆

夏の風物詩、からす団扇をもらいに来ました☆

この団扇であおぐと、厄が払われると言われています☆

自家用機?

自家用機かな?離陸の準備しています☆子供達も興味津々☆

飛行機だ☆

お店から見える飛行機☆かっこいい〜☆

プロペラカフェ☆

飛行場の中にあるカフェで一休み☆

調布飛行場

今日は甥っ子のサッカーの試合☆

空き時間に隣にある調布飛行場へ来ました☆

2011年7月22日金曜日

そろそろ

愛の鐘が鳴るので、戻って買い物にいかなきゃ☆

ハート

公園にあったお花畑☆

赤いお花がハートになっているそうです☆

夕方の公園

夕方テニスをしに公園へ☆

風がとっても心地好いです・:*( ̄∀ ̄):*・

焼きたて♪

ホームベーカリーで焼いたメープルパン☆

部屋中にパンの焼けるいい香りが充満しています♪

ポテサラ

お昼はパン食☆

先日暑気払いに行ったお店で好評だったアボカド&ポテトのホットサラダ☆

ぐちゃぐちゃに混ぜて食べます☆

ポテトサラダがあまり好きでない子供達も、このサラダは大好き☆

アボカドが良い感じで超美味です☆(*^^*)

お試しあれ〜☆

お手伝い

息子が洗濯干しを手伝ってくれました☆

子供達はここぞとばかり色々うちの事をやりたがります☆

なので夏休みの間は、新聞とり、お米とぎ、パン作り(機械にセットするだけですが(^^;))を頼むことにしました☆

他にも色々やってもらおうっと(*^^*)

洗濯開始!

台風も過ぎ日差しが見られるようになりましたが、雲が多く夏とは思えぬ肌寒さを感じますね〜☆

気温もちょっと低めで、今日1日はどうやら過ごしやすくなりそう☆

なんせリビングのエアコン故障中ですから…このまま冷夏になってほしいくらいですよ…(; ̄ー ̄A

今日は朝からたまった洗濯干しまくるぞ〜!!!

2011年7月21日木曜日

第十二巻

テニスの日になると1週間て速いな〜☆と感じます☆

千早達かるた部はいよいよ二度目の全国大会へ☆

くまちゃんドーナッツ

お友達に誘われ小金井のイトーヨーカ堂へ☆

はなまるうどんを食べた後、くまちゃんドーナッツをいただきました☆

かわいい~~~☆

柔らか〜い☆

なんとも言えない感触のクッション☆

実家の母が持ってきました☆

ムニムニ〜って感じ〜☆息子の抱き枕みたいになってます☆

ダラダラ〜

夏休み初日の子供達、いったいいつまでパジャマでいるつもりなのか…

2011年7月20日水曜日

お手本

映画「かもめ食堂」でフードスタイリングを手掛けた方の料理本☆

何気ない普段の食事がとっても美味しそうです☆

震災以降、素朴な食事が増えた我が家☆

健康のためにも和食中心にしていきたいですね(^^)☆

夏休み☆

いよいよ明日から夏休みが始まります☆

子ども達はとっても嬉しそう☆お互いに出された宿題を報告し合っています☆

毎週テニスはあるし、サッカーの合宿はあるし、後半サッカーの練習もあるし、なんだか今年もあっという間に夏休みが終わってしまいそうな予感。。。

宿題と自由研究は早めに終わらせておこうね~☆

どこもかしこも☆

今日は台風が来る前に買い物を済まそうと家を出たら、道路が混み混み(◎_◎;)

帰りマクドナルドのドライブスルーに寄っても混み混み☆

あげくのはてに全く進まないのでUターンしたり☆

子供達が帰る前に何とか抜け出さないと〜☆

凱旋

昨日なでしこJAPANが帰国しました☆

みんなとっても嬉しそう☆暗いニュースが多い中、久々に日本が明るくなったニュース☆本当に元気をもらった試合でした☆

選手達は美味しい日本食を堪能出来たのでしょうかね~☆

それにしても日本女子サッカーの収入衝撃的でした☆

彼女たちの年収は360万円、海外賞金は1勝すると男子200万円、なでしこ10万円、優勝すると男子3000万円、なでしこ150万円だそうです☆

アルバイトをして生計をたてている選手もいるとか。まさにハングリー精神がないと出来ませんね☆

優勝した時も誰一人として泣いていなかった☆朝の番組で「男はすぐ泣くもんな~」なんて言っていた男性がいましたけど(笑)彼女たちはPKの時からとっても明るく、良い意味で「女の子達」って感じでした☆

これ程までの偉業を成し遂げた彼女達のためにも、なでしこを目指して日々頑張っている少女たちのためにも、色々と改善してもらえると良いですね☆

最後に旦那がぽつりと一言☆

「やっぱり女の方がなにかと強いってことだよね」

そうかもしれませんね(^m^)☆

牛乳

高知県産の牛乳発見☆初めて見た☆

台風

おはようございます☆

台風が近付いてきてますね〜☆現在紀伊半島接近中とのこと☆現地の荒れ模様はかなりのもののようです☆

ここ府中は今のところ落ち着いている状態ですが、これから雨風が激しくなるのでしょうか☆

今日は小学校の終業式☆子供達が帰宅するまでは、何とかお天気持ちますように☆
(>人<)☆

2011年7月19日火曜日

再び☆

台風が接近する中、午前中久しぶりにヒーラーさんのもとに行きました。

1年経ってどれくらい私のオーラが変わったのか見てもらいたくて。

正直怒られる事を覚悟していましたが、またもやヒーラーさんは心温まる前向きになれるような事をずっと話してくれました。

前回でも話ましたが、私は特にしゃべることなく最初に自分の名前を3回唱えるだけ。後はヒーラーさんがだ~!っとしゃべってゆきます。

ちょっとおもしろいので話のネタにお話しますね。

まずは今の私の周りにいるガイドスピリットは「自由を求める女神」「犬のスピリット」「お釈迦様」だそうです。

前回も言われましたが、私は束縛から自由を求め手にする事に喜びを感じる魂の持ち主。その事で自由の女神(?)がサポートしてくれているそうです。わんちゃんは前世で動物と関わり合う事が多く、特に犬が好きだとのこと。

お釈迦さまは、常に私にメッセージを送っているらしく。「色即是空 空即是色」つまりはこの世は常に変化しており絶対というもの、固定したものは存在しないという意味だそうです。

実は以前、私は「オーラの泉」で美輪さんが話していた「法華経」の経典を買おうとして間違えて買ってしまったのが「般若心経」だったのですが、今回言われたその言葉、その般若心経の文言だったんですね。思わず鳥肌。

それから私の魂の歴史を今回は少し詳しく教えてくれました。生まれ変わり200回、少ない方だそうです(笑)
そのうち7割が男、3割が女、今はその3割の女性としての宿題が終わっていない状態。

ちなみに男性の時は王様や参謀、指導者がほとんどでおもしろいところでギリシャかローマ時代の舞台の演出や映画の監督もやっていたそう。常に自分の中で考えを構築していき、いっぱいになったところでそれを外に出す。どうしたら皆が喜ぶか、どうしたら皆が幸せに暮らせるか、どうやったら国がまわるのか、組織がまわるのか、団体がわまるのか等々考え策を練る役割をしてきたそうです。

その後は数々の女性、こちらでは男性とは真逆の環境に。どの人生も抑圧された環境にいたそうで、奴隷解放の運動に参加していたアメリカの黒人女性やヨーロッパの女性の権利を主張していた女性だったりしたらしい。

どうやら私、世の中のてっぺんと底辺を両方経験して来ているようです。実はこれ、自分でもとってもとっても感じていた事だったので、「だからか~。。。」と納得。しかも今の私の魂が求めているバースビジョンはイメージで言うと地球の周りにいろんな人種の人が立っていて皆で手を繋いでいる感じ。なぜかそれを言われた時に涙がつ~っと流れ落ち。「あ~これが私が本当に、魂の底から望んでる事なんだな~」と改めて実感。

そんな感じの話がメインだったのでオーラの話はあまりなかったのですが、今の私、情報に占領されてしまっているオーラの様です。震災以降、原発事故の情報集め等していましたが、その情報に押しつぶされそうになってるようで。ガイドスピリットが信号を送っていたらしいのですが(パソコンが使えない、エアコンの故障等)、それに目を向けずひたすら家族や世の子ども達を守るために情報を収集し、策を練り、どうしたら良い方向へ持っていけるのか、考える日々を送っているとのこと。まさにその通りなのですが(笑)

ガイドスピリットが送ってきていた信号、気がついていたんですよ。でもね、やっぱり情報収集する事に解決方法が見つかるのではという考えがあって。そちらに集中してしまっていました。

結局のところ、私が今やるべき事は、直感を信じる事。揺るがない精神を持つ事。そして自分の内にある疑心や不安からの構築ではなく、内に秘めた愛情あふれる構築をし外に出していく事、自分のガイドスピリットを沢山増やす事、だそうです。

約1時間半に及ぶお話でしたが、私が発した言葉は自分の名前3回と相槌のみ。その時間の中で私自身目の前が開けたような気がしました。

やっぱり純粋な愛は何にも勝るのだ。

気づきの時間をくれたヒーラーさんに感謝感謝☆

2011年7月18日月曜日

お野菜

府中伊勢丹に売っていた加賀のお野菜☆

ちょっと買いだめしてきました☆大事にいただきましょう☆