2011年9月30日金曜日

今朝も☆

今朝も早くからスカイプでパパとテレビ電話☆

娘は6時に起床☆「パパに電話していい?」と言うので、「7時近くになったらいいよ。」と言ってシャワーを浴びていたら何やら話声が。。。。

洗面所から出てきてリビングを見たら、娘が勝手にパパと話していました☆

ほんと子供は覚えるのがはやいですね~(^-^;)☆

娘はパソコンをずらしながら隣の和室で寝ている息子を写したり、テレビ電話を楽しんでいる様子☆

これで出張中も毎朝テレビ電話でお話できるから子供達にはいいですね☆

それにしても朝に弱い息子はほとんど起きるのがギリギリ☆

パパとのテレビ電話も布団の上から寝転がって「パパ~」と手を振るぐーたらぶり☆

寝るのはそんな遅くないんだけど、寝が浅いのかな~???

今日の帰国は羽田空港に夜到着☆

お風呂でも沸かしておいてあげますか☆

2011年9月29日木曜日

かかさず☆

今ハマって見ているのが韓国ドラマ「レディプレジデント大物」です☆

グォン・サンウが出演しているもので主役は女優さんなんですが、これがまたどの国も同じなんだな~みたいな政治のドロドロした裏側のストーリーでして☆

信念を貫こうとする一人の政治家の女性、そして彼女をささえる同郷の後輩で検事のグォン・サンウ☆

主役の女性のスピーチの時には、思わず泣きましたよ☆

まさに今の日本に欲しい政治家だわ~なんてね☆

でもどうしてこう国民と政治の間にはギャップがありすぎるんでしょうね☆

今ドラマでは党に失望した彼女が離党したところ☆

これからどうやって大統領まで登りつめていくのか、楽しみながら最後まで見たいと思います☆

集合☆

カナダで出会った友人達、カナダメンバーに集合がかかった☆

静岡に住むキャプテン率いるカナダメンバー(笑)

半年ぶりくらい?ずいぶん久しぶりなので参加したいのだが。。。あいにく旦那が仕事で行けそうにない(;_;)

みんなに会いたかったな~前回は震災前だったから色々積もる話もあるだろうから。

彼らと一緒の時間は私にとって居心地の良い時間☆

子供連れて行こうかな~とも思ったけど、さすがに顔を出すくらいで長居は出来ないし(^-^;)

ゆっくり話したかったけど、また次回のお楽しみにしておきましょ☆

みんな~楽しんできてね~(^-^)♪

写メよろしく♪

地震速報

テレビをつけたらいきなり地震速報が画面いっぱいに出ていた(◎_◎;)

ちょっと~かなり久しぶりに見たんですけど。。。福島震源地、震度5強だったらしいが福一原発大丈夫だろうか。。。

ツイッターでは第一号基の水素がかなり危険な状態と話していたけど。。。

ここはほとんど揺れておらず。それにしてもスマホ全然警報鳴らないんですけどどうして???

これじゃあ意味ないじゃん!

ビデオ通話

今朝早くSkypeをつなげてパパと子供達テレビ通話しました☆

子供達テンションアップ☆

朝からホテルの部屋の中を見せてもらったり沢山パパと話してました(笑)

最近は本当に便利になりましたね〜☆

Skype

夜遅く旦那からメールが入った☆

「Skypeパソコンからつなげてみて」

パソコンでSkype開いたらテレビ電話が出来た☆

昨年香港に引っ越したお友達ママさんとやって以来のSkype☆

朝起きたら子供達にやらせてみよう☆

2011年9月28日水曜日

みえのりの正体

息子は給食に出てくる「みえのり」が好きだ☆

私はそれがなんなのかわからなかったので息子に聞いてみた☆

「柔らかい味の付いたのりみたいなのだよ」

へ?ちょっと良くわからないけどもしかしたら「ごはんですよ」の事かな?

今日久し振りに「ごはんですよ」を買ってきた☆お恥ずかしいことに、子どもに食べさせたことがなかった私☆

息子に「これ?」と見せると、

「そう!これ!」

とテンションアップ☆

早速親子三人夕飯にいただきました☆満足満足♪

リフティング

娘がサッカーの間、息子はリフティングの練習☆

成田

旦那から写メが届きました☆どうやら今回は出発が成田空港らしい☆

なんか懐かしい〜☆

秋物

丸井のGapが超お買い得というので行ってきました☆

息子のシャツと、娘にはロンT☆

本当に子どもの成長ははやいものです☆大体2年で着られなくなります☆

超お買い得のお洋服、これからの時期活躍しそう☆

完成間近

いつの間にかこんなに出来上がっていた東府中駅☆

途中で一服

今日はあちこち雑務に追われる日になりそうです☆

まずは旦那を送った後、薬をもらいにかかりつけの病院へ☆

その後は買い出しにスーパーに来ましたが何だか体が冷えてしまい☆

買い物を終えてから、隣のタリーズで暖かいラテを注文☆

あ〜温まる〜・:*( ̄∀ ̄):*・

さてこれからは一時帰宅しまた出掛けなきゃ☆

タコライス

夕べ我が家で初めてタコライスを作りました☆

お友達ママさんに教えてもらい、お店のお姉さんおすすめのスパイスを買って作ってみたら、あら、美味しい〜☆

大人はお好みでサルサソースを☆

子供達も気に入った様子で、トマト嫌いな娘も「ママ〜これならトマト食べられるよ〜」と嬉しそう(*^^*)

しかも美味しいだけではなく超簡単☆

忙しい家族にはもってこいのレシピですね☆

富士山その2

静岡の友人から☆1日で雪帽子が溶けちゃった☆

それにしても眺めがいいな〜☆

体調管理

朝晩だいぶ冷え込むようになりましたね~☆

しかし昼間はまだ半袖で大丈夫なくらい暑かったり☆

子供達も鼻ぐすぐすいってるので、体調管理には気をつけないと☆

忙し過ぎる旦那もさすがに「風邪ひきそうな時期だよな~」と一言☆

(ちなみにまた今日から台湾出張☆もう毎週水曜日から金曜日まで不在って感じですね☆)

衣・食・住整えて家族の健康管理をしっかりしたいですね☆

そのためにもママは元気でいないと☆

上手にストレス解消しながら冬に備えて体調管理していきましょう☆

2011年9月27日火曜日

夕陽

サッカーから戻ってきたら娘が

「夕陽が綺麗だよ」と一言☆

見たらなんとも美しいグラデーションが☆

ちょっと癒された瞬間☆

雨?

今週の土曜日は小学校の運動会☆

しかし、週間天気予報はなぜか土曜日だけ傘マークが。。。。

ってことは当日雨???

土日のどちらかで良いので無事に運動会が開催されますように~☆

掃除機

我が家の掃除機ダイソン☆

本体が重いせいか持ち手が折れてしまいΣ(◎Д◎;)

そのひょうしに左手人差し指を切ってしまいました☆

大したことはありませんが、紙で切ったように1センチくらいぱっくりって感じ(>_<;)

早速電話したら、さすが外資系、有償の部品だけど(かなり高い…)無償で送ってくれるとのこと☆

それにしても、この重さでこの部分かスケルトンのプラスチックとは…

ちょっと改善した方が良いかも☆

富士山その1

静岡の友人から☆

雪帽子かぶってます☆

2011年9月26日月曜日

いよいよスマホへ

auがiPhoneの新機種を販売するというニュースを目にした☆

噂では今年の11月発売予定とのことだったが、auもAppleもノーコメント状態☆

いよいよソフトバンク独占販売がなくなることになるのかな?

早速旦那はiPhoneをねらっている☆

「待っていた甲斐があった」みたいなこと言っちゃってるし☆

人には出来そこないのスマホ使わせといて(怒)

私も機種変更したいんですけど(-_-#)

「2年たたないと変えられないから。それかどうしても変えたかったらクレームつければ変えてくれるかもよ」

私にクレーマーになれってか?!?

クレーム言う程ひどくはないので説得する自信ないっつーの☆

auのiPhoneの新機種を手にした時の旦那のドヤ顔が目に浮かぶわ。。。。。

もうそろそろ解散時間だけど…

息子よ、魔女の帽子かぶって何してんの???

月曜日

今日は月曜日☆

またまたお隣のお友達が遊びに来て色々おもちゃを出して遊んでいます☆

借りてくると約束していたTSUTAYAのDVD、名探偵コナンの「天空の飛行船」をちょっとつけたとたん、おもちゃをほっぽりだし3人でテレビの前を占領☆

映画鑑賞はじまっちゃった?☆

あれれ~?今日はおもちゃで遊ばなくていいの~?

2011年9月25日日曜日

旦那を迎えに国分寺駅へ☆

何だか我が家の週末パターンが決まってきてますね〜☆

それにしても日が短くなりました☆

あ〜早く夜の宴を催したい☆

読書の秋

先日Amazonで注文した本が届きました☆

こんな世の中なので、巨大な相手に立ち向かい最後に正義は勝つ!みたいな痛快さを味わってみたいですね〜☆

読書の秋、楽しみたいと思います♪♪♪

実家

前旦那を会社に送った後実家へ☆

お昼にお素麺いただきました☆

晴れ

今朝は家事を終わらせてからのウォーキング☆

早起きは三文の徳とは良くいったものですね〜☆朝から得した気分です(*^^*)♪

もう今度の土曜日は10月☆はやいですね〜☆

10月は爽やかな晴天が多い月☆再びウォーキングに励みたいと思います☆

爆睡

昨日は朝と夕方の2回ウォーキングをしたせいか、夜ソファで横になっていたらそのまま寝てしまい☆

今朝目が覚めたのはお布団の上、朝の5時過ぎでした☆

「はれ?なんでここにいるの?」

昨夜の事はまったく覚えておらず。。。

とりあえず旦那と子供達が布団などやってくれたようですね(^-^;)☆

それにしてもやっぱり体を動かすと眠りの深さが全然違いますね☆

結局夜10時過ぎくらいから朝の5時まで一度も起きませんでした☆

起きてからは床掃除、夕食の食器洗浄(シンクにそのまま、、、旦那はやってくれないので)、洗濯機を回しながらカフェオレの準備☆

ベランダの空気の冷たい事☆残暑もなくなりもうすっかり秋ですね☆

今日は日曜日☆いつものごとく旦那はお仕事ですが休日出勤なのでゆっくり出発かな。

みんなが起きてくるまで、しばし温かいカフェオレ飲みながら自分の時間を堪能しますか☆

2011年9月24日土曜日

台湾料理

最近なにかと縁のある台湾☆

友人のブログに台湾料理のお店のことが書かれていました☆

今旦那も毎週1回は台湾料理食べてる感じで☆

台湾料理の話をしながら、約20年前、カナダのバンクーバにホームステイしたときのことを思い出しました☆

私は一つ年上の女の子と一緒にチャイニーズ・カナディアンのお宅にホームステイしていましたが、そこのホストマザーのお料理が本当に美味しくて美味しくて☆基本ご飯食なのでバクバク食べていました☆

そのホストマザー、実は台湾出身だったんですよね☆

当時チャイニーズ・カナディアンの間でパンが流行っていたらしく、作り方を教えてもらった覚えもあります☆

夕食後、台湾料理には欠かせないニンニクの下処理をホストファーザーと一緒に大量にやったり、ホストマザーのお料理のお手伝いをしたりと、お食事にはとても恵まれていたホームステイでした☆

11月には旦那の長期出張があるかもしれないとのこと☆

週末を使ってパパに会いに親子三人台湾小旅行っていうのも良いかもしれないな
(^-^)♪

夕暮れ

風が心地好い季節になってきましたね〜☆

私は昔からこの時期のこの空気の感じがとても好きです☆

公園のベンチにぼ〜っと座っているだけで、癒されるしリフレッシュ出来ます☆

子どもが出来てからはなかなのんびりとはいきませんけどね〜☆

旦那がいるときはちょっとだけお願いして気分転換させていただきましょ♪

楽器

ピアノだ〜☆と楽器屋さんに駆け込む子供達☆

送迎

旦那の英語の送迎で調布へ☆

送った後はイトーヨーカ堂へ買い物に行っていました☆

久し振りにサーティワンアイスクリームを買って、車で食べながら旦那のお迎えに☆

この後はUNIQLOなど、旦那の買い物へ☆

ほんと至れり尽くせりだこと☆

朝食

公園から帰宅後朝食を☆

今日はとろろ、納豆、山形の出汁を白飯にかけて混ぜていただく丼もの☆

さっぱりしていて手早く出来て朝には最高です☆

気持ちいい〜☆

まだ誰もいない公園の丘☆

青空が眩しい〜☆

木が〜☆

今朝も家族で公園へ☆

ママはウォーキングでみんなはジョギング☆

一人のんびり歩いていたら、駐車場脇の木が倒れていました☆

幹が折れた状態☆

本当に台風恐るべしですね☆

2011年9月23日金曜日

長期出張?!?

旦那が先ほど台湾より帰国しました☆

帰ってきて早々「来週また行くから」とな☆

しかも「年内は台湾出張あり、11月がピークでもしかしたら長期出張になるかも」だって☆

そ~っすか~。。。

少しづつ単身赴任生活を経験するってことか~☆

そう言えばお友達ママさんはパパさんの単身赴任5年だったって言ってたっけ☆

男の子と女の子の2人、親戚も近くにいない状態で良く頑張ったな~と感心していたけど、今は尊敬しています☆

普段パパがいない分、父親役もやっていたとか☆

母はやはり強くないとやっていけませんね☆

私ももっと強くなれるかな☆

家族には違う意味で十分強いって言われそう~(^-^;)☆

ジグソーパズル

久し振りに出してきたジグソーパズルで遊ぶ子供達☆

まさか!

サッカーのコーチから写メが届きました☆

子供達が毎週練習しているグランドだそうです☆

あそこにある木が根こそぎ抜けるなんて!!!

今回の台風の威力、ほんとに凄かったんだな…(◎_◎;)

サイクリング

食後の運動☆お彼岸ということで伊勢丹まで自転車でおはぎを買いに☆

讃岐うどん

お昼に近所の讃岐うどん屋さんへ☆

ここはボリュームがあるので私は極小盛りを注文☆

ちなみに子供達は私より多い小盛り☆(笑)

もちろん完食です(^_^;)☆

満足満足♪♪♪

大寝坊

台風が過ぎたと言うのに、何だかスッキリしないお天気ですね☆しかも涼しい…

前日の寝不足がたたったせいか、夕べは20時撃沈、今朝8時に起床、なんと12時間も横になっていました☆

しかし、その目覚めはスッキリせず…

寝てしばらくして子供達がふざけて騒いでいたのに起こされリビングに避難、しかし何もかけずごろ寝布団で横になっていたので、あまりの寒さに目が覚めてしまい布団へ避難、早朝は子供達がテレビをつける音に気が付いたけど起きれず、一時間後に「ママ〜お腹すいた〜」という言葉で起こされたという、なんともしんどい細切れ睡眠となってしまいました( ̄_ ̄;)

その後の頭と体のダルいこと☆

ここでちょっと濃いめのコーヒーを一杯☆

旦那もいないことだし、ひと仕事終えたら親子3人で外へくりだしますか☆

2011年9月22日木曜日

U-22

昨晩は台風も落ち着いて来た頃、U-22のロンドン五輪アジア地区最終予選がありましたね~☆

U-22の試合をちゃんと観るのって初めてかもしれない☆

知っている選手もわずか、画面を見ながら覚えてく感じです☆

それにしても清武くんすごいですね~☆

ザック監督のお気に入りって言われてるだけある?

素人の私が見ても「パスがうま~い☆」と思ってしまう☆

でもやっぱり見応えはA代表でしょうか♪

(A代表という呼び方、昨夜初めて知ったんですけどね~(笑))

清武くんも出てるし♪

いつかスタジアムで日本代表戦観てみたいな~☆

まずは近所のスポーツバーで観戦といきますか(^-^)☆

寒っ☆

今日は朝から良い天気☆30℃を超す程の暑い日になりましたが、お昼を過ぎた頃から何やら怪しい空模様に。。。

するとパラパラ雨が降り始め☆急いで洗濯ものをとりこみました☆

幸い午前中暑かったので洗濯ものは乾いていましたが、このお天気の変わりよう☆

しかも夕方テニスに行くのに外に出たら、午前中との温度差の激しい事!

半袖サンダルが寒く感じました☆

薄手のスポーツウェアの娘も「寒い!」と身震い☆

汗はかいていないけど、家に着いたらすぐにシャワー浴びてあったまらないと☆

とりあえず明日からはお天気も安定、暑さも少し落ち着きそうですね☆

季節の変わり目、皆さん体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいませ☆

大遅刻

今日はテニスの日☆

いつもなら喜んで行く息子が「休んでいい?」と言い出した☆

木曜日は娘が六時間授業なので、娘の帰宅を車に乗って待っていなければ間に合わないのに☆

結局娘が帰ってきてしまったので、着替えて行く準備☆娘は行きたくて仕方がないが、息子は行くつもりなし☆

もう説得する時間が勿体ないので、息子を置いてテニスに来ました☆

残り時間後20分☆テニスで初めての大遅刻です☆

ほんとに息子の頑固さにはまいるわ…( ̄_ ̄;)

眠っ☆

夕べは1時就寝今朝は4時起床☆

昨日出張に行き損ねた旦那を府中駅まで送ってきました☆

外はまだ薄暗い状態☆5時15分府中駅発のリムジンに乗って羽田まで行くそうです☆

土日もほとんどお休みない状態、毎週台湾へ飛んでいるので、さすがに体力には自信のある旦那も、最近お疲れ気味のご様子☆

会社でも長期出張や駐在を進められちゃいそうな雰囲気だそうで☆

ちょ…ちょっと待って、駐在なんて聞いてないし(◎_◎;)

でも旦那の体を考えたら、長期出張が望ましいんだけど…

こりゃ先の見えない生活になってきたわ☆

2011年9月21日水曜日

凄すぎ

静岡の友人が写メ送ってきてくれました☆

会社の焼却炉の煙突が、砲台に変形していたらしい。

台風の威力凄すぎ☆

やっと☆

台風が落ち着いて来ましたね~☆

息子は気圧のせいか珍しくお昼寝してしまい、ちょうど今起きたところです☆

かくいう私も食後に少しお昼寝してしまいましたが(^-^;)

静岡で停電というニュースを知り静岡に住む友人に大丈夫か聞いたところ、一部で停電があったらしいが会社のガラスが割れてんやわんやだという返事が☆怪我してないといいけど。。。

やっぱり台風は油断しちゃいけませんね。被害が大きくなるにつれ自然の脅威を感じます。

皆さんもお気をつけ下さいね。

台風一過

東京かなり凄いことになってますね☆

名古屋に住む友人が写メ送ってきてくれました☆

台風一過、今は落ち着き虹が出ているそうです☆

早く東京も落ち着いて欲しいな〜☆

パンピザ

焼きたてパンでおやつにパンピザ作りました☆

台湾へ行き損ねた旦那も帰宅し、分厚いパンピザ二枚と残りのパンは、信じられないことにあっという間に彼らの胃袋の中へ…(◎_◎;)

もう食べ過ぎ!夕食抜きだからねー!☆

焼けた〜☆

おやつようにセットしておいたパンが焼けました〜☆

あら熱をとったらおやつ作ります☆

上陸?!?

子供達がびちょびちょで帰宅☆

かなり雨風が強くなってきたみたい☆

結局旦那も飛行機が飛ばず明日の朝一に出発することに☆

さ〜子供達、シャワー浴びて着替えちゃおう〜☆

一斉下校

来ました来ました、学校からの一斉メール☆

台風のため給食後、全校児童集団下校となりました☆

現在外は凄まじい雨です☆

こりゃ帰ってきたら即シャワーだな(>_<)

視界不良

旦那を送りに会社へ☆

雨がすごくて前が見えませ〜ん☆

接近中

台風近付いてますね~

しかもまたまたゆっくりモード。被害もかなり出ていてちょっと怖いくらいです。

小学生の頃、台風で集団下校したときはワクワクしていましたが、最近の台風はそんなこと言ってられないくらいの規模のものが多いですね。

今日は旦那が台湾出張の日。しかも午後6時ごろ出発の予定。その頃台風は東京の真上辺り。

さすがに今日は飛べないかな???

2011年9月20日火曜日

パック

ポケモンバトリオのパック☆

息子はもうこのゲームは卒業したと言っていたのに、この前久々にやってまたやりたくなったらしい☆

残りのお小遣い無くなっちゃうぞ〜☆

決めのポーズ

運動会で踊るダンスの決めポーズ☆頭には黒のタオルを巻いて☆

ちょっとEXILEっぽい?(笑)

結局☆

返信をくれた議員さんと何度か質問意見のやり取りをし、(時間の合間を見ながら対応してくれるだけでも市民をなめている類の議員さんではない事がわかったかな。)お礼を言って終わりにしました☆

結局のところ、行政が動いてくれなければどうすることも出来ないのが現状です☆特に情報、これを与えてくれなければ防げるものも防げません。

それじゃあ私達国民に出来る事は?

その若き議員さんはおっしゃいました。

「目の前の問題に対しては一人でも多くの方々が声をあげ続ける事。そして長い目では行政と連携をとること。」だと。

現在あちこちで子供を守りたいと頑張っているお母様達がやっていることですよね。

問題を提起して行政に働きかける。

これから日本はかわれるのかな。それともかわらないのかな。

私達一人ひとりの思いが大きくなれば、きっと変われる気がするんだけど。。。

国民の国民による国民のための政治を目指して☆

反省している場合か(怒)

最近ツイッターもほとんどスルー、気になるツイートのみ目を通すようにしているせいかイライラしなくなっていたが、先日目にしたツイート、「国土汚染地図(独)日本原子力研究開発機構による世界版SPEEDI 9月6日発表原発事故汚染試算」を見て久々に憤慨した☆

そこでツイッター上で地元の民主党の若手議員二人に礼儀正しく「どう思いますか?」と質問してみた。

すると一人から返事が。「国も官僚も国民も人任せにしていた事を反省するべき時だと思います」とな。

もう原発事故から半年が経ったのだよ。現状を見れば反省している場合じゃないのは一目瞭然でしょうが。

検査体制も未だ未完成、国内全土に放射能汚染を広げてる、反省しているうちにどんどんどんどん事態は深刻進んで行ってしまってるんだよ!

あーた達は何のためにそこにいるの?私達はよりよい国づくりをしてもらうために税金払ってるのに。

お願いだから仕事してちょーだい(怒)

追伸 癒しのブログのはずが今日は怒りのブログになってしまいました(^-^;)すみません☆

焼きたて♪

今朝は自家製焼きたてパンを朝御飯に☆

夜寝る前にホームベーカリーにセットしておけば、朝にはふかふか焼きたてパンの出来上がり♪♪♪

自分で選んだ食材で作っているので安心、安全、しかも美味しい〜☆

今朝はソーセージとキャベツのバター炒めの他に、おかわりでお土産に頂いたリンゴジャムを☆

甘さひかえめでまいう〜☆

濃いめのミルクティーと共にいただきましょ♪(*^^*)

台風

おはようございます☆朝から雨ですね☆

今度は台風15号上陸ですか☆

明日は旦那の台湾出張が控えているのに☆

それにしても、出張の度に台風って…

もしかして雨男ならぬ台風男???

2011年9月19日月曜日

好きな人

娘には現在好きな人はいないらしい☆

「私好きな人いないし、結婚しないでずっと家族4人で暮らしたい」

おいおい、それはさすがに母心配だわよ(◎_◎;)

「ちゅーなんて気持ち悪くて吐きそう」

なんでそんなことまで言うのかな?ドラマの見過ぎ?!?っていうか、そういうシーンのドラマほとんど見てないんだけど。。。

お友達ママに話したら「クラスのお友達と何か話してるんじゃないの?」と言われ☆

はあ~そうかもしれない☆考えたら4年生、そう言う話になってもおかしくない年頃かもしれない。

それにしても好きな子いないって。。。そんなもんかな?

旦那は「あ~○○くんて好きな子?」とか「○○くんとラブラブなの?」とか女子が嫌がる質問を浴びせる。

だから~、、、ますます娘に嫌がられるわよ、パパ~(-_-;)

娘にとって今はママと弟が一番らしい☆

パパが一番?きっと一生ありえないだろうな(笑)

美味しい〜☆

厳選された豆乳、米粉、蜂蜜を使って作られたヘルシーでカロリーひかえめのロールケーキ☆

三連休の締めにいただきましょう♪♪♪

お土産

帰り道の途中、久し振りにはらロールでデザート購入☆

ドライブ

旦那を迎えに夜のドライブへ☆

お勉強

旦那を会社へ送った後、家の中でひと遊びしてから学校の宿題へとりかかる☆

息子はまだまだ教えられるレベルだけれど、娘には教えるのが難しくなってきた☆

娘と塾の話をすると、マンツーマンか家庭教師がいいと言う。

私も旦那も娘にはマンツーマンが向いていると思うのだけれども、お金もかかるしどうしたものか☆

先日お友達ママさんから聞いた話☆

もし中学受験をするのならば、『スーパー家庭教師』をやとうといいらしい☆

家庭教師を専門としている先生、6年生の1年間やれば希望校にある程度入れるらしい☆

ほんとかな???

「でもそんな家庭教師どうやってさがすの?!?」

と聞いたら

「今度聞いてみるね!」

とお友達ママさん☆

ちょっとお話詳しく聞いてみよう☆

美容院

今日はパパと息子がヘアカット☆

息子はさっぱりロナウドヘアでごきげんです☆

Facebook

最近Facebookを開く事が多くなった☆

友達からの連絡が入ったり、やはり外国にいる友人はFacebookの方がアクセスしやすいようだ☆

私はやっていないけど仲の良いグループで掲示板上で会話を楽しむとか☆

Facebookで同窓会というのもわかる気がする☆

私もFacebookでは英語を使うようにすれば練習になるかな~?

このすっかりさびれてしまった英語力、、、なんとかして戻したい(-_-;)

ま、無理しない程度に頑張ろう~♪

一人朝練

トロンボーンの練習をする娘☆

朝の☆

今日は三連休三日目☆朝からパパはジョギング、ママはウォーキング、娘はジョギング&ウォーキング、息子は自転車(笑)

汗いっぱいかくぞ〜☆

2011年9月18日日曜日

運動会の練習

子供達の運動会、今年は10月1日(土)に行われます☆

娘は音楽クラブでの演奏もあり来週から毎日朝練突入☆

4年生の踊りは毎年よさこいで、今回は府中小唄を踊るそうです☆

息子は低学年のリレー選手☆中休みに早速リレーの練習が始まるらしく☆

バトンの渡し方や走り方をやるとのこと☆

2年生の今年のダンスはEXILEの『SOMEDAY』☆

家でも曲を流し練習しています☆

EXILEということで少々EXILEっぽい振付が入っていおり、ちょっと楽しみにしています(^-^)♪

運動会まで後2週間☆

暑さも落ち着き、安心して外で練習できるようになって欲しいですね☆

でかっ☆

企業戦士の友人が送ってきてくれた写真☆

あら、スカイツリーってもうこんなにできてるのね〜☆

あのあたり自転車で放浪しているのかな?

それにしてもバックの青空にすっと伸びたスカイツリーが良く映えます☆

企業戦士くん、写真ありがとう&道中水分補給を忘れずに☆

休憩

府中伊勢丹でフルーツジュース飲みながら一休み☆

そろそろ甥っ子帰る時間かな☆

トイザらスその2

息子はかなり久し振りにポケモンバトリオに挑戦☆

しかし意地悪な子がいたらしく、横はいりされてなかなかゲームが出来ないらしい…

今日はパパも仕事でいないし、明日もお休みだから子供達のペースで動いてます☆

トイザらスその1

今日は暑さがハンパないのでトイザらスへ☆

みんな考えることは同じ、結構混んでます☆

娘は初めてワンピースのカードゲームをやりました☆

やり方わかるのかな?

ラーメン

お昼は皆で空海のラーメン☆

よく食べる子供達だ…( ̄∀ ̄;)

これからトイザらスで探検だ〜☆