2013年5月30日木曜日

慌ただしい1日

今日は朝旦那さまを会社へ送り、駐車場の更新をしに行き、神社へお参りし、買い物に行って帰宅後、お風呂と夕飯の準備をし、パンをかじって午後一番でP連全体研修会へ行ってきます☆

今回の研修会はなんと3時間!

終わってからは即、子ども達のテニスです☆

なんだか慌ただしい1日になりそう(^-^;)

ちなみに今夜はハヤシライスの予定♪子ども達沢山食べるぞ~☆

2013年5月29日水曜日

特訓中

先日カード教室でやり方を教わり、その後アマゾンでエンジェルカードをゲット☆

以来毎日自分のことみていますが、果たして出来ているのかどうか…(^_^;)

時々怖ろしくヒットすることもあるので、特訓すればいけるかも?!

でもこれはあくまでも自分と対話するためのツールの一つ☆

自分を客観的に見ることプラス、リーディングでの見方を加えてみると結構良くわかっておもしろいかも☆

爽やかな香り

最近の我が家のお気に入りのオードパルファン☆

搾りたてのベルガモットオレンジの香りがたまりません☆

旦那は加齢臭予防に毎日使ってます(笑)☆

2013年5月28日火曜日

眼鏡

最近サングラスと共に使い始めたUVカットの眼鏡☆

赤いフレームの細身タイプ、時々使っていますが、心なしか目が楽なような気がします☆

外にいる時、それだけ負担かけてるって事かしら?

外気と紫外線、結構侮れませんね☆

2013年5月27日月曜日

ウォーキング

すっかり綺麗になった遊歩道☆

今日は日はあたらないけど結構暑い☆良い汗かきそうなウォーキング日和です☆

公園

今日は小学校が振替休日なので、子ども達と公園に運動しに来ました☆

ママがウォーキングをしている間に、子ども達は2人でテニスです☆

ほんとにテニス好きなのね(^_^;)

2013年5月26日日曜日

いよいよ☆

息子が指折り数えて待っていた全仏オープンテニス2013が今日からスタートしました☆

早速トーナメント表を印刷し、書き込んでいく息子☆

そう言えば日本中が盛り上がったサッカーワールドカップの時も、息子は選手の名前を覚え、トーナメント表に書き込んでいたっけ(笑)

しばらくはテレビに釘付け状態が続きそう〜(笑)

美容院

今日は午前中公園にウォーキングに行った後、息子と2人で美容院に来ました☆

お茶をいただき雑誌読みながらリラックスタ〜イム☆

明日は小学校が振替休日なので、気分ものんびり(*^^*)

あ〜私こういうファッション、シンプル&スタイリッシュ、大好きだな〜☆

2013年5月21日火曜日

究極の人間肯定

FBで見つけた記事をまたまたご紹介しましょう☆



【今日の癒しの言葉】 自分のことを100%承認してくれる人があれば、生きる勇気が湧いてくる

『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
で、フィンランドを訪れたつくるを、クロが励ます言葉ですが、この言葉に「励まし」以上の深い意味が込められています。

それは、「究極の人間肯定」であり、「100%の人間承認」とでも言うべきものです。

人は、自分のことを100%承認してくれる人を一人でも持つことができれば、生きる意味を実感し、生きる勇気が湧いてきます。もしそうでないと生きる意味を失いかねません。

自分を承認してくれる人、自分を支えてくれる人の存在は、とても大切です。

追伸 物語の中では、このセリフは、多崎つくるが新たな一歩を踏みだす「勇気」を得た人生の節目となる言葉になってます。


う~ん、村上春樹は私にはちょっと手が出せない感じだったけど、この言葉にはとても共感出来るかも☆

2013年5月20日月曜日

スタート☆

父との約束☆

やっとこさお勉強スタートです☆まずはこれから☆

もう一つ他に資格ゲットしなければならないので頑張ります☆

2013年5月19日日曜日

お家でご飯

今夜は初めて作ってみたヤムウンセンと、『嵐にしやがれ』でIKKOさんが作っていた絶品雑穀米混ぜご飯と特製チゲにしてみました☆

旦那はヤムウンセンを、娘は特製チゲを、息子は雑穀米混ぜご飯をそれぞれ気に入っていました(^_^;)

みんな好みがバラバラなんだな〜☆

作ってみたい☆

先週お友達にいただいた手作りルームスプレーと手作り石鹸☆

アロマやハーブを使ってお義姉さまが作られたものだとか☆ルームスプレーは本当にとても良い香りです☆しかも香りがブレンドされています☆

素敵ですよね〜(*^^*)私も作ってみたくなりました☆

さっきのドテラのアロマといい、私の夢を膨らませてくれることになるかも♪

救命講習

今日は午前中、市内にある消防署で、救命講習を三時間受けてきました☆

内容は心肺蘇生(心臓マッサージ、人工呼吸)、AEDの使い方です☆

心肺蘇生はやったことがありましたが、AEDは初めて☆

覚えておくにこしたことはないですね☆

アロマ☆

金曜日お友達ママさん四人でランチしたときのこと☆

ママ友の1人がドテラのアロマを持ってきてくれました〜(*^^*)

待ってました〜o(^-^)o

ドテラのアロマは純度が高く徹底した品質作りをしているので、口にすることが出来るものもあるんですね☆

ランチをいただきながらママ友の話を聞き、お水に入れてみたり、お料理にかけてみたり☆

それにしても良い香りだな〜♪

今度はお宅でもっと沢山紹介してくれるらしいので、楽しみにしてよっと☆

2013年5月18日土曜日

お弁当

息子に続き、先日遠足だった娘のお弁当☆

やはり本人の希望のメニューでしたが、息子とほぼ変わらず(笑)

最近ジブリの『コクリコ坂から』や『トトロ』に出てくる昭和のお弁当に憧れがあるらしく、アルミのお弁当箱に詰めて!とリクエストされました☆

ちなみに娘のお弁当には、豚肉と豆腐のつくねとジャーマンポテトが入っています☆

欠かせないのは焼きたらこ(笑)これも結構美味しいんですよね☆子ども達の大のお気に入りです☆

娘はもちろん完食で帰宅☆

「美味しかったよママ〜☆」

満足したようでなによりなにより(*^^*)

2013年5月16日木曜日

男って☆

橋本知事の発言、国内外でかなり問題になっているようですね☆

それにしてもなんであんなこと言えちゃうのかな~☆

そうしたければプロのところへ行けって?

日本にはまだまだそういった考えが根強く残ってるようですねえ☆

私には男の本能がいまいちわからないけど、現代人としてそれがおかしいか、おかしくないかくらいはわかる☆

ストレス解消の相手として女性を扱ったことがある男にろくなのはいないと思ってるのは私だけじゃないはず☆

いつの時代にもそんな男が存在するのっていったい。。。

昔学生の頃、従軍慰安婦の本を読んだことがある☆

現実にあったというにはおぞましい内容だった☆

もちろん今とは時代も環境も違うけど☆

あんな発言聞くと、あの頃読んだ本の事をいつも思い出す私☆

「男ってそんなもんだ」と言う男はとても信用できないのだ☆

そんなのがなくなる世の中って果たしてくるのかな?

2013年5月15日水曜日

こりゃすごい☆

昨日は近所の英語仲間のお姉さま宅で催された『カードリーディング教室』に参加してきました☆

カードリーディングの先生を招いてママ達4人がオラクルカードと呼ばれる(タロットカードとは違うんですねえ〜)ものを使いながら、やり方を教わります☆

自分の内面と対話するのに良いらしく、カードを三枚ずつ出していくんですが、これがまた凄い(笑)

同じカードが何回も出たり、カードが教えてくれることがまさにその通りだったり☆

「お〜☆」

みんな感動してました(笑)

何度も何度も繰り返していると、精度が上がるみたいで☆

これって、私が始めようとしている事にくっつけてやっても良いかも♪なんて思っちゃいました(笑)

終わった後は、そのままママ友さんのお宅でご主人お手製のランチをご馳走になりました☆美味しかった〜☆

それにしても、自分でもこんな事出来るんだと教えてもらったので、しばらくはまりそうかも(笑)

教えてくれた素敵な先生(またこの方が知的で面白いこと!)、集まったママ友達、ご馳走してくれたママさんのご主人、すべてに感謝感謝☆

2013年5月14日火曜日

遠足

今日は息子の遠足なので、久しぶりに五時起きでお弁当作りました☆

すべて息子のリクエストです☆

毎回同じようなメニューだけどいいのかしら(^_^;)

2013年5月5日日曜日

祭り

我が街は年に一度の大祭、くらやみ祭りです☆

子ども達と親子三人クライマックスの御輿を見に来てます☆

すごい人だかりだ〜(◎_◎;)

渋谷

友人に会いに久しぶりに渋谷にきましたが…

あまりの変わりようにわからん( ̄。 ̄;)

2013年5月3日金曜日

そろそろ☆

夏の装い☆

2013年5月1日水曜日

越えて☆

バンクーバーオリンピックの時、ある生命保険会社のCMで流れていた曲☆

越えて 越えて 越えて

流した 涙は いつしか

一筋の 光に 変わる

試練を乗り越えた先には光が待ってるんですねえ☆

持ち込み☆

夕べは電話が入り遅くなってしまったので、今朝スタバに持ち込み書類のチエック開始☆

あ〜今年度用のファイル買っとかないと(>_<)