2010年6月30日水曜日

大きくなってます☆

今日は朝子ども達を送り出し、ひと仕事して、それからずっと出ずっぱりで、只今家に戻って参りました〜(*´Д`)=з

午前中はお友達と慌ただしく会い(ここではやはりワールドカップの話で盛り上がりましたね☆)午後は授業参観と保護者会、その後娘のサッカーで帰宅と思いきや、マンションの駐車場でお友達に会いちょこっと遊んでみたり☆

帰宅後はシャワーに直行~!☆

1日中ドタバタだったせいか、気持ちがちょっときりかわり☆昨夜と今朝のテンションが再び上昇できました☆

恋愛と同じで引きずるのは良くないですよね~(^m^)♪

楽しませてもらったこと、感謝しなきゃ☆

そうそう、息子のナスがどんどん大きくなってきています☆すごい成長!

一夜明けて☆

ほんとうに昨日は惜しかった☆

最後の最後で☆

さすがに泣けてきましたよ~!

そして今も足取り重く。。。。

日本代表のベスト8入り見たかった(T T)

なんだかワールドカップが終わってしまった感じ。。。。

でも!あんなにテンション上がった試合の数々、

本当に久しぶりに燃えました!

ありがとう~!!!

息子が起きてきました。日本代表の結果を知ってがっかり。。。。。そして大好きなロナウドのいるポルトガルvsスペインでもポルトガルが負けてしまったことを知りまたまたがっかり。。。。

「もう試合見れないの~?」とっても残念そうです。他のチームは応援しないって。

ママも日本代表ひきずってます。。。。。ロナウドも惜敗だし。。。。

しかし!今日1日で気分をかえるぞ~!

日本vsパラグアイその9

今大会活躍してきた川島選手の手にかかってきました!

川島くんコースはちゃんと読んでるんだけど、2回とも入れられてしまいました!

日本代表は遠藤、長谷部ともに入れてます☆

ここでまさかの駒野選手、とめられた~!!!

川島とれなかった~~!!!

日本ベスト8進出ならず!

いや~~、、、、本当にすごい試合でした(T T)

良くここまで頑張りました!日本のサッカーはまだまだこれからいける!

お疲れさまでした!

日本vsパラグアイその8

さすがにみんなしんどそうだけど、頑張ってます!

うあ~~~チャンスだったのにい~~~(>_<;)

後2分で終了☆あきらめるな~!!!

ホイッスル~!PK戦です!

もう後は神頼み☆

日本vsパラグアイその7

延長戦後半に入りました!大久保選手にかわり玉田選手投入!

ちょっとアイロンかけたいけど、とてもこの場を離れられないです!

こりゃ見ている友達み~んな寝不足だね(^m^;)

遠藤にイエローカード!もうどうでもいいからとにかく1点いれてくれ~!

日本vsパラグアイその7

ホイッスルが鳴ってなんと延長戦になりました!

前半15分、後半15分で、決まらなかったらPK戦だそうです。。。

本田くん~なんとか決めてくれ~!!!

なんて言ってる間に危なかった!川島くん頑張ってる~!

おっと本田くんフリーキック???頼む~!あ~っだめだった~(>_<)

めちゃめちゃおされてる!!!まずいよまずいよ~!なんとか流れかえないと!

日本vsパラグアイその6

今大会初登場の中村憲剛選手投入☆

結構接触多いかな?まだまだ目が離せない展開!

ロスタイム3分!!!

どうなるの~!?!

日本vsパラグアイその5

後半スタート☆やっぱり危ない場面あり☆日本チャンスがあるもなかなかゴールにつながらず☆

あっぶな~い!中澤君よくとめた!

またまた攻められてるし~!川島くんよく止めた!

松井選手にかわって岡崎選手投入☆

現在後半20分経過☆

2010年6月29日火曜日

日本vsパラグアイその4

前半終了~☆ハーフタイムに入りました☆はぁ~~っ疲れた。。。

今回はほんとにハラハラドキドキの試合展開で目が離せませ~ん!

一瞬でも集中力が途切れたら、その瞬間にゴールが入ってしまうような、そんな感じですよ。

はたして後半はどう試合が動くか☆

日本vsパラグアイその3

も~今回目が離せなくてなかなかパソコンが打てない!くらいちょっと危なっかしい試合展開ですよ~☆

遠藤くんのフリーキックも前回のように点数にはつながらず☆

本田くんもおしいシュートがありました☆

ただ今前半43分経過☆

日本vsパラグアイその2

初めからなかなか動きはいいものの、危ない場面がちょっと多くてハラハラドキドキ。。。。。

松井くんのシュートも惜しかった!

ただ今前半30分経過☆

日本vsパラグアイその1

後30分程で待ちに待った日本vsパラグアイの試合がキックオフです☆

FIFAランキング30位のパラグアイと45位の日本との戦いですが、デンマークが35位だったからもしかしたら可能性がなきにしもあらず?!?

ちょっとワクワクしていますo(*^-^*)o

現在ウォーミングアップしているようですね☆

そろそろテレビ前にスタンバイしないと☆

こども論語塾

「最近論語塾が増えてきた」と話すおじいちゃんに週末「ちゃんと暗唱してるのか?」と聞かれ☆(そう言えばこのところサッカー・テニス・遊び・宿題で忙しく、読ませてなかった。。。。)と反省☆今日宿題も早く終わったことだし、試しに子供たちに暗唱させてみた☆

子日わく、「故きを温ねて新しきを知れば、以って師と為るべし。」

(孔子先生がおっしゃった。
「昔の人の教えや過去の事について学習し、そこから新しい考え方や取り組み方を見つけられれば、人を教える先生となることができる。」)

やらせてビックリ(◎_◎;)なんて子供の暗記の早いこと!娘は3回程、息子は1回音読させたら(というか、息子はすでにほとんど何故か暗記していた)覚えてしまった☆

まあ、文章自体短いからそんなに大変ではないのだろうけど、羨ましいかぎりの頭の柔らかさである☆

七夕飾り

今日は息子の保護者会☆教室に展示されている1学期の作品や観察日記など色々見てきましたが、幼稚園のころに比べ成長が感じられ、なんだか感慨深かったですね☆

写真は息子が今日学校で作ってきた七夕飾り☆(そうか~もうすぐ7月、七夕なんだ~。。。。。)本当に時間の経つのは早いものです☆この分だとあっという間に夏休みですね!

今年の七夕は天の川が見られるかな~☆笹の葉をまだ用意していないので、とりあえずパソコン横の壁に貼り付けてみました☆

願い事は何にしよう???今週末に一緒に飾り付けしようね~♪

ハマってる☆

ワールドカップ観戦ガイドブックにある、グループリーグの表☆

既に終わった試合にもかかわらず、息子が「ママ、ここに点数入れていきたい」と言うので、インターネットでそれぞれ得点数を確認し、書き込んでいきました☆

本人大満足☆

いよいよ今夜は日本VSパラグアイですね〜☆

日本代表魅せてくれることを期待しましょう☆

保存版DVD

家にあるドラマ&映画のDVDです☆まだありますが、ボックスが古くなってしまっているのや、今考えると恥ずかしいのもあり☆

特に「のだめカンタービレ」は一番のお気に入りですね~♪映画のDVDもそろえる予定☆

これは子供と一緒に見られて、面白いところが良いのです(*^-^)b

ちなみになにげに嵐の松潤が出ている映画が2本あり、しかもキムタクも☆特にジャニーズファンというわけではないんだけど。。。。。。でもTOKIOは大好きです♪ってしつこい?!?

月の恋人

今朝たまっている録画を見ようと、まず「月の恋人」を見てみました☆

先週はワールドカップ漬けだったため、6話が見られず(>_<)。。。。。

でも話の内容は何となくわかるので、そのまま7話を見ても問題ありませんでしたが☆

それにしても、キムタクドラマ過去最低の視聴率とは。。。。。

ひと昔前のトレンディードラマと言われようがつまらないと言われようが、私的には今でもお気に入りなんだけど(*^-^)曲も内容もストライクど真ん中です☆

毎回見ていて切なくなりますよ☆自分の過去とだぶるのかな?なんてねえ~(^m^)

来週はいよいよ最終回☆DVDが出たら保存版買っちゃうかも♪(第1話も見てないし、リン・チーリンはやはり美しい☆)

それにしても北川景子ちゃん、昔「セーラームーン」の炎と情熱の戦士セーラーマーズだったって知ってましたか~?「火星にかわっておしおきよ!」やってたそうです♪出世しましたね~♪

今夜の試合は☆

今夜はオランダvsスロバキアとブラジルvsチリ☆

オランダ2-1スロバキアでオランダの勝利!

子供たちに本を読み聞かせていたら一緒に寝てしまっていたので、ほとんど試合はみれませんでしたが(^-^;)

3:30からはブラジルvsチリです☆ちょっと興味はあるけど、今日はぐっすり眠ることにします♪

お休みなさ~い(-_-)zzzzzzz

2010年6月28日月曜日

名前

子ども達がグラスリウムの熱帯魚に名前をつけました☆赤い二匹が元気がよいので『あかり』と『げんちゃん』、灰色の小さい一匹が『きーちゃん』だそうです(*^-^)b

子ども達にとっては生まれて初めてのペット☆

大事にお世話するんだぞ〜☆

日本代表グッズ

サッカー好きのおばあちゃんが買ってきてくれました☆日本代表のタオルです(^-^)

明日の試合も盛り上がりそうですね~☆

決勝トーナメントの予定表

息子と週末にワールドカップテレビ観戦ガイドを見ながら、決勝トーナメントの予定表に書き込んでいきました☆

息子は一次リーグの予定表を見てそれぞれのグループの上位2チームに順位をつけ、決勝トーナメントに進むチームを確認していましたよ(^-^)

まさに今息子はワールドカップにはまっています☆☆☆

かるがも(?)親子

今朝早めのウォーキングに行ったら、池にかるがも(?)の親子が☆子供達がいっぱいいてびっくり(◎_◎)こんな沢山始めて見た。。。。いったいどこに隠れてたのかしら???

ちょっと写真ではわからないかな~☆すみませ~ん(^-^;)

ドイツvsイングランドその4

現在後半32分☆アイロンをかけ、ご飯をセットしている間にドイツは2点も入れてしまった。。。。。すごいっ☆

これは日本代表が太刀打ち出来ないレベル?!?

残り後10分程☆そう言えば今回のワールドカップの各国サポーターの美女達がたくさんテレビに映ってましたね~☆フェイス・ペインティングかわいかった♪

あらら、、、ちょっとイングランドあきらめムード???ベッカムもミックジャガーも映ってますね☆

ロスタイム2分☆さすがに3点差は厳しい☆

ホイッスルがなりました~☆ドイツ4-1イングランド☆

いや~見ごたえのある試合でした☆☆☆

2010年6月27日日曜日

ドイツvsイングランドその3

うわ~。。。。。なんだかここまでくると皆動きもパス回しも早っ!ど素人の私が見てもそう感じてしまう(◎_◎:)

な~んて感心している間にドイツまたゴ~ル!!!あっちのゴールこっちのゴール入りそうで入らない場面多すぎ☆目が離せないとはこういうことを言うのね~☆

なんてまた言ってるうちに今度はイングランドゴール!!!展開早っ!

ただ今前半38分☆ドイツ2-1イングランド☆

ドイツvsイングランドその2

前半20分☆ドイツ1点入れました!ゴールキック受け取ってそのままゴール決めちゃうって?!あっという間でしたね☆

それにしてもルーニーの24歳にはびっくり(◎_◎;)30歳くらいかと思ってた。。。

ドイツvsイングランドその1

昨夜の韓国、そしてアメリカ、残念でしたね~☆特に韓国には頑張って欲しかった!さすがにここまでくると接戦☆見ごたえありそう☆

今夜はドイツvsイングランドとアルゼンチンvsメキシコです☆どちらも見たい~!

ただ今ドイツvsイングランドキックオフになりました☆ちょ~っとこれは見させていただきます☆

しかし!連日の夜更かし。。。。。私また寝ちゃうかもしれないので、メールで感想OR実況ドシドシ送ってくださ~い(*^-^*)♪

世界の国旗

食事の帰りに本屋さんへよった時の事☆世界の国旗の本が山積みになっているコーナーに気がつき、息子が「これ買う!」と一冊手にしました☆

帰って来てからは早速ワールドカップに出場している国の国旗を覚え始め☆

もしかすると全部覚えちゃうかも?!☆

喫茶店その3

もしもし〜?

昔の電話☆誰とお話してるのかな?

喫茶店その2

お店の中はレトロな感じでとても素敵☆落ち着いちゃって長居しそ〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

喫茶店その1

食事の後、久しぶりに『マロコ』へ☆弟の同級生のお母さんがやっているお店で、昔からあるお店です☆

外食その2

日本酒の種類が沢山☆一緒に飲めたら最高〜☆

外食その1

またまたじじばばに誘われ府中へ外食☆駅近くにある富山の地物と日本酒を出す『いわせ』というお店へ☆とにかくお料理が美味しい!

我が家の癒し系☆

ジャーン☆そうです、以前ブログに書いた『グラスリウム』です☆

ダンボールを開けると中には色々なものが☆

子ども達大興奮☆

まずガラスの容器を水洗いし、砂利を水洗いして中に敷き詰め、水草を洗い砂利に差し込み、バイオの水を注ぎ、魚を移して出来上がり☆

直射日光にはあててはいけないらしいので、うちは玄関に置く事にしました☆

帰ってくるといつも出迎えてくれます(*^_^*)

うちの新しい仲間です☆

到着☆













やってきましたお楽しみ☆

子ども達には内緒にしておきました(b^-゜)

お気に入り

うちで気に入って使っているドレッシングと調味料です☆

塩は『ろく助塩』と言う甘〜いお塩です。子ども達は塩おむすびで食べるのが大好き☆

お醤油は『鎌田商事のだし醤油』、これ一本あると麺類、煮物、天つゆなんでもOKです☆

ドレッシングは『ジョセフィーヌ』といって、お取り寄せでしか手に入らないもの。お友達とまとめて注文しています。別名『飲むドレッシング』みんなヤミツキです☆

ロナウドのファン

息子がワールドカップの録画「ポルトガルVSブラジル見たい」と言うのでつけてあげました☆

「ママ〜ロナウドだよ〜」と教えてくれましたが、それは私のためではなく(^_^;)

今ワールドカップに出ている選手の中で、クラスチアーノ・ロナウド選手が息子は一番好きになったようです(^-^)

理由は髪型が短いけどカッコいいから…ってまだ髪型気にしてたのか?!(◎_◎;)

もちろん見た目だけでは見ていないところが男の子で☆

「ママ、メッシすごいんだよ。韓国と戦った時、周りに5人も韓国の選手がいたのに、ほそ〜い間を通して向こうにいる見方にパスしたんだよ。」

ほぉ〜〜〜、そんなところまで見るようになったんだ〜(*^_^*)

火曜日はいよいよ日本VSパラグアイ☆親子で楽しみにしてま〜すo(^-^)o

目覚め

昨日は娘のサッカーの試合でした☆先々週は息子のサッカーの試合でした☆

二人ともサッカーに対する気持ちが随分と変わってきました☆

朝起きてから二人がそれぞれ言いにきました☆

「今日サッカーの練習したい」と娘☆

息子は練習はもちろん、「ワールドカップの試合見ていい?」

一年前には考えられなかった事☆特に息子は「小学校ではサッカーやらない!」と言ってたのに☆そう言えば娘も昨年末くらいに「サッカーやめようかな」と言っていましたね~☆確かその時も息子の大好きなサッカーのコーチに楽しさを教えてもらったんだっけ☆すごいですよね。子供をやる気にさせるコーチの技、見習いたいものです☆

息子はともかく娘は女の子なのでいつまでつづけるかわかりませんが、二人とも団体スポーツであるサッカーで、いろんなことを学び、感じ、身につけていって欲しいですね(^-^)☆

2010年6月26日土曜日

皆さんには夢、ありますか?

私は独身の時以上にやりたい事がたくさんあります。その中に夢(ここでは将来自分がなりたいもの・やりたいこと)と言えるものも一つあります。

それとは別に目標(ここでは自分がこうありたいと思っていること)もあります。ここでは恥ずかしくて言えませんが(^m^)☆

ただ、今度生まれ変わったら絶対にやってみたいことは言えるかな♪それは「学校の先生」です。

言っちゃった~♪「これからも間に合うんじゃないの?」と言われそうですが、今世では違うことにチャレンジしてみたいのです。でもそれも来世の夢に繋がることではあるかもしれませんが。。。。♪

そんな感じで勝手に妄想するのも楽しいもんですね~(^m^)♪しかし妄想だけでなく、きちんとお勉強もしていかないとね☆

気長に頑張りま~すp(^-^)q

事件

広島のマツダ本社工場での事件のニュースがやっています。私は秋葉原事件を思い出しました。

あれから約2年、、、、私は一生忘れられない事件になってしまいました。

ニュースで見た見覚えのある名前、、、、被害者の一人は私と家族が長年お世話になっていた歯科医の先生でした。

歯科医院を引退し、人生を楽しんでいる最中の事件。テレビの情報が信じられなくて、恐る恐る医院を引き継いだ新しい先生に電話で確認したところ、ご本人だったとわかり、電話口でお互い泣いてしまいました。大人になってから泣くってそうそうない事ですよね。

引退される前に治療に行った時の先生の笑顔と声が未だに記憶に残っています。

昨年は医院にお花を届けに行きました。今年も久しぶりにお花を届けに行ってみよう。

決勝トーナメント

今日からいよいよワールドカップ決勝トーナメントですね☆

今夜の第一戦は11:00キックオフのウルグアイvs韓国、そして3:30キックオフのアメリカvsガーナです☆

韓国がどんな試合をするのかちょっと見てみたいですね☆それによって日本にも気合いが入るんじゃないかしら☆

日本は来週29日(火)にありますね(^-^)♪平日だから今週末はしっかり睡眠をとっておきたいとこです☆

皆さん睡眠不足にはご注意下さね~♪

試合その3

最後の試合の結果、まさかのコイントスで決勝トーナメント進出チームを決定☆

キャプテン同士が代表して本部のところへ☆なんと奇跡的に娘のチームが決勝T進出!!!☆

みんな飛び上がって大喜び☆

決勝トーナメントは7月11日☆相手は手ごわいチームだぞ!気合い入れて頑張れ!p(^-^)q☆

試合その2

二試合目☆お天気が悪くなってきて雨がぱらつくように(>_<)風も結構吹いてきていて、なんともおかしなお天気です☆

お〜一点入った〜o(^▽^)o☆まだまだいけるぞ〜☆

ホイッスル直前に一点入れられた〜(>_<)

結果は1-1でドロー☆

試合その1

午後は娘のサッカーの試合☆一時間遅れで試合会場入りした娘は眠たそう…(-.-;)☆

ママも眠たい〜☆

すでに試合は始まっており、捻挫復活後初めての試合に娘はベンチを温めてました☆

健闘の結果、残念ながら1試合目は0-2で負け☆

一時間後には二試合目が☆気持ち切りかえて頑張れ〜o(^-^)o☆

学校公開日

今日は午前中、学校公開日で子ども達の小学校へ☆五年生主催のお祭りで縦割り班で校内を回り、色々なお祭りのブースで遊んでゆく。お手玉、けん玉、サスケ、輪投げ、一輪車、竹馬…等々☆

たまたま校庭でシャボン玉をしている娘を発見☆

あっ!ハンカチ忘れてる!何食わぬ顔で手を洗ってお手手振り振りズボンでパンパン☆

「………」

昔もそんな事やってる子いっぱいいたけど…お姉さま、もう少し身だしなみには気を使いましょうよ〜(^_^;)ハンカチ忘れずにね☆

ポルトガルvsブラジルその3

やっぱり途中寝ちゃいました~(^-^;)☆

気がつけば0-0のドローでしたね。ブラジル1位、ポルトガル2位で決勝進出ですか☆

とりあえずまた明日の夜にでも録画は見ることにしま~す♪お休みなさい♪

2010年6月25日金曜日

ポルトガルvsブラジルその2

眠くならないので結局ポルトガルvsブラジル見始めてます(^-^;)いつまで起きていられるかな~♪

入場前の映像、ポルトガルのロナウドとブラジルのカカが抱き合って仲良さそうに言葉を交わしていましたね~☆そうか、同じポルトガル語だから話せるんだ☆

そう言えば今年帰国予定のブラジルにいる親友はポルトガル語しゃべれるようになったかな~☆

彼女は週1回マンツーマンで習っていると言ってたけど。。。(おっと、、脱線、、)

それにしてもカカ出場停止???何やらかしたのかしら?見たい試合がありすぎてほとんどみれませ~ん☆

日本戦でいっぱいいっぱいです(◎_◎;)

いよいよキックオフ☆お手並み拝見といきましょう☆

ポルトガルvsブラジルその1

デンマーク戦のおかげで今日は朝から気分がいいですね~♪周りに聞いたら結構皆さんオンタイムで見ていたので驚きました☆

今夜はグループGのポルトガルvsブラジルが11:00キックオフ☆

これはかなり見たかった試合でしたが、明日土曜日は午前中・小学校、午後・娘のサッカーの試合なので、大事をとって睡眠とらないとさすがにもたなそう。。。。(-_-;)

楽しみは明日の夜にとっておきますか♪忘れずに録画しておこ~っと☆

フィールドの説明

サッカーが終わって帰宅後に「今日は何教わったの?」と質問したら、おもむろにホワイトボードに書いて色々説明し始めました☆

コーチの真似して教えてくれてるのかな〜(^_^;)わかりそうでイマイチわからない…

徐々にルールも覚えていかなきゃね〜☆

パン

午前中パン屋さんに行ったら、早速ワールドカップバージョン『サッカーボールメロンパン』が売っていました☆

メロンパンの中にチョコチップが入っていてミニサイズ☆

美味しかったで〜す(^〜^)♪

日本VSデンマークその4

やった〜!!!

日本勝った〜!!!(ノ^^)八(^^ )ノ☆決勝進出!!!

すごいすごい!

ちょっと感動しました〜(*^o^*)☆

岡ちゃんさすがに嬉しそう☆

今日の息子のサッカーではママさん達とデンマーク戦に花が咲きそうo(^-^)o☆

決勝第一戦目はパラグアイ☆頑張れ日本!!!

松井選手のインタビュー☆それにしても松井選手ってなんだかカッコいいというかシブイ☆とても29歳に見えない。。。

日本VSデンマークその3

岡崎選手一点入れた〜!!!(ノ^^)八(^^ )ノ

それにしてもなんて本田選手は冷静な判断が出来る人なんでしょう☆ビッグマウスと言われていたけどやっぱり彼は凄かった☆

これでもう大丈夫かな?

ロスタイム4分☆

日本vsデンマークその2

何度かあぶない場面もありましたがなんとか日本抑えてますね~!

後10分ちょっと。。。。。っとまさかのPK?!?

あ~せっかく川島選手はじいたのに1点入っちゃった~(>_<)!!

頑張って~!

日本VSデンマークその1

おはようございます☆

日本決戦の時!3:30から見ている方もいることでしょう☆

まさかの2-0で勝ってる〜!!!(ノ^^)八(^^ )ノ目が覚めたら前半戦が終わってハーフタイムでした☆

すごいすごい!!!盛り上がってただろうな〜(^-^)頑張れ日本!

2010年6月24日木曜日

決戦

今夜はいよいよ日本VSデンマーク☆

夜中の3:30キックオフなので21:00に就寝の予定(なんとかオンタイムで見ようとしている…)が、子ども達の宿題が長引き21:45になってもまだ寝てくれない…(-"-;)この分だと今回は明日の朝結果だけ先に知ることになりそう〜(T_T)

そうこうしているうちにパパが帰宅☆「どうしたの?!早いじゃん!」と言ったら、「試合見るからご飯食べたら寝る」だって〜っ!?(#`ε´#)私はまだやることがあって眠れないのに〜!

私ももう眠たくて撃沈寸前☆とりあえずお風呂に入ってしまわなければ☆

夕焼け

「ママ〜お空がピンクだよ〜☆」

驚いたようにベランダから聞こえてきた息子の声☆

久しぶりにみるピンク色の空に思わずパチリ☆

暑い!

今日はお昼を食べ終わってからウォーキングへ☆

曇っていたので大丈夫かと思いきや、みるみる日が照ってきて……暑〜い!

散歩程度と思っていたけど、汗をかいてきてしまったのでいつもの1時間コース☆

想定外のデトックス(-.-;)おまけに日に焼けてしまったわ(>_<)

遊歩道の横にあるテニスコートではテニス教室が☆さすがに女性たちは長袖を着てますね…

今日は子ども達のテニスの日☆屋内なのでお天気に左右されないけど、終わると結構汗かいてます(^_^;)

今週末は明日息子のサッカー、土曜日娘のサッカーの試合☆

母は日焼けに注意しないと!って今さらおそいか〜┐(´ー`)┌

外資系会社デビュー

派遣社員としての仕事をしながら、夜は英語学校に通う日々を送っていた頃、外資系のお仕事の話が舞い込み☆

派遣の場合、一般事務よりも英語事務の方が時給がはるかに良いんですね~(^-^*)

そちらの仕事を引き受けた私は、初めて外資系の会社で働くことになりました☆

ドラマに出てくるような感じのバイリンガルのキレイなお姉さん達がバリバリ働いていたところでしたが、アメリカ系会計ソフトの会社だったので、フロアには外国人の姿がちらほら。。。。

会議があるとアメリカから本社の人たちがやってきて、お世話をするのにドキドキしながらこなしていたのを覚えています。すべてが初めてだったので結構いっぱいいっぱいでしたね~(^-^;)

しかし、、、、ほんとうに外資系はシビアです。。。。2か月過ぎたころ人員整理があり、私の面接をしてくれた若い男性が(本人は会社に入ったばかりと言ってましたが。。。。)解雇に。他数人が会社を去って行きました。私は3か月だけの契約だったので、その後違う仕事につきましたが、日本の会社とは全く違う雰囲気、仕事の仕方、人との接し方等とても勉強させられました。

その後の仕事へのステップアップになったお仕事でしたね。

世の中は広い☆その時々にその場所場所で人間学べることはいっぱいあるもんですね~☆

カントリージェントルマン

24歳の時、私は白洲次郎と言う人物の名前を初めて耳にしました。

『吉田茂首相の右腕として、GHQ相手に辣腕をふるった男』

当時同僚の女性が「カッコいい人」と絶賛していた事から興味を持った私は、彼に関する本を読みました。その中で出てきた聞いたことのない言葉『カントリージェントルマン』☆

『田舎紳士』と訳されるとピンときませんが、『地方の田園に住んで悠々自適の生活を送りながら、一朝事あらば都へ乗り込んでお国のためにその身を役立てる』と言う感じだそうです☆

そんな生き方もあるのか〜と、ちょっと素敵だなと思った事があります☆しかし現実には余程の実力・人脈・財産がなければ、なかなか出来ない事のように思えますが…(^_^;)

70歳でポルシェに乗るなど、洒落た面があるのはもちろん、農業をやっていたところがなんとも男臭く☆表舞台に立てば自身のプリンシプル(原則)に従って大仕事を成し遂げる☆

草食系男子が多いと言われる昨今、こんなタイプの男性、今の時代にもいるのかしら?
一般庶民には見えないところにはいるのかもしれませんね~(^_^;)

ナス

息子のナスが育ってきました〜☆いつ頃食べられるかな?

2010年6月23日水曜日

お小遣い

うちでは年間でお小遣いを決めています☆お正月にお年玉をもらった中から、一年間三千円でやりくりをします。子ども達はそれぞれのお財布にお小遣いを入れて、一年間考えながら使ってゆくのです。ちなみに四角いのが娘の、くまさんのが息子のお財布です。

とりあえず買いたい物がある時のルールは:

☆大きな買い物はお誕生日かクリスマスにお願いする(却下になる場合もあるが…)。
☆学校で使うもの(ノート等)、洋服はママが買う。
☆本はおばあちゃんが毎年お誕生日にくれる図書券(三千円)で買う。
☆それ以外は自分で買う。
☆自分で買う時は必ずママに許可を得る。

です☆

お金の勘定がまだいまいちわからない息子には『一回100円のポケモンバトリオが五回出来る」とか、本人がわかる価値尺度を出してきて説明しています。

おかげで本人たちは、毎回よ〜く考えながらお小遣いを使っています☆『必要なもの』か『欲しいもの』かを考え、欲しいものは吟味し、一年間の配分を考えながらやりくりしていって欲しいですね〜(b^-゜)

おかあさんといっしょ

私が派遣社員として働き始めた最初のお仕事は、「NHK おかあさんといっしょ」の制作会社でした。

NHK関連の会社で、NHKの向かいのビルにありましたが、その辺りには同じような関連会社が沢山点在してました。

NHKの内部に用事があったりすることもあり、私たちもIDで中に入れる状態でしたが、同僚と良くNHKの社食にお昼を食べに行ってましたね~(*^-^)☆時代劇の格好をした人がそのままで社食で食べていたり。なかなか見れない光景ですよね☆

時はちょうど弘道お兄さんが全盛期で、「団子三兄弟」がヒットする前☆

ファミリーコンサートのチケットが内部でもとれないほど人気だったらしく、クレーム(「なんでチケットがとれないのよ!」と電話してきたママさんもいました。。。。。)があったくらいです。今も相変わらず人気なんでしょうね~。

残念ながら、私がいた部署は営業部だったので、弘道お兄さん他メンバーには会えませんでしたが(^m^;)

ドラマのセットがあるところを見せてもらったり、俳優さん達とすれ違ったりとなかなか面白い職場☆良い経験をさせていただきました☆

長い夜

寝ようと思ったら息子が起きてしまった(>_<)しかもサッカーの後、ウィンブルドンが始まってしまった〜!!!見たい〜!けどだめ見ちゃだめ!

息子が寝に入ったら私も寝なきゃ☆

南アフリカvsフランスその3

もうすぐ45分。。。。なんだか急に眠たくなってきた(-_-;)。。。ロスタイム3分☆。わ~~最後まで攻めますね~南アフリカは!


試合終了~!☆2-1で南アフリカ勝利☆しかしグループAはウルグアイとメキシコが決勝進出決定だそうです☆


明日もきっと見てしまいそう(^-^;)それでは皆さんお休みなさ~い☆

南アフリカvsフランスその2

後半25分、フランス1点入れました~☆これで2-1、どうなるかな~???

すでに家族みんな就寝中(-_-)zzzzz。。。私は子供たちと一緒にうたた寝をしてしまったせいか眠れず☆

そう言えば最近のサッカーシューズはカラフルですね~☆真っ赤とか真っ黄色とか、客席から見るととっても目立って誰だかすぐわかったりしますよね♪

南アフリカvsフランスその1

前半が終わったところで南アフリカ2-0フランスという結果に☆今回ヨーロッパ勢がイマイチと言われているけれど、全体的に南米が調子良いのかしら?

それにしても昨日のポルトガルvs北朝鮮☆やっぱりロナウドはかっこよかった~(*^-^*)♪♪♪

なんだかんだ言ってちょこちょこ試合を見てしまっている私☆日本は24日木曜日の深夜3:30キックオフ☆さすがにオンタイムで見れないのが残念。。。。(>_<)

2010年6月22日火曜日

勇気リンリン

いつも元気そうに見える私にも、心身ともに落ち込んだ時期が4年程前にありました。

その時にお世話になった本が、『前田義子の勇気リンリン!強運生活』です。

彼女は人気ブランド『フォクシー』のオーナーデザイナー☆その恐ろしく前向きな生き方に、とても励まされたのを覚えています(*^_^*)

そう言えば昔から壁にぶち当たった時には本を読みあさっていました☆

自分自身を冷静に見つめるためだったり、自分が求めている答えを探すためだったり☆

最近もなんだか本を読みたい気分…って事は私壁にぶち当たってるのか?!

ちょっと自分と向き合ってみよ〜☆(^_^;)

ダイエット&体力づくり

ウォーキングとテレビ体操を始めてからそれぞれ数カ月☆

体重は胃炎のおかげで2kg減ったままだけど、体型もあまり変わらず???

脂肪が減っているのかどうかもイマイチわからい。。。

このまま続けて効果あるのかな~と疑問に思っていたら、「筋肉がついてきてるんだよ。今やめたら前より太るよ」とパパに言われΣ(◎Д◎;)怖いこと言わないで~!

なおさらやめられなくなってしまったけど、今のところウォーキングもテレビ体操もやっている時の方が気分が良いかな(*^-^)

なにげにパーツ運動も取り入れて☆今は腕まわしをテレビ体操の後にやってます☆最近は足あげもやり始めたところです♪

まあ、ダイエットというよりは、私の場合体力づくりと思って無理なく続けていくとしよう(^-^;)☆誰かお薦めの体操があったら教えてくださ~い☆

うぐいす

只今府中の森公園をウォーキング中☆
昔の米軍跡地から、なんとウグイスの声が…以前ちらっと聞こえたような気がした鳥のさえずりは、やっぱりウグイスだったんだ〜☆
風情がありますな〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 

スタバ

ちょっと早めのお使い☆お店が開くまでスタバで待機☆『子どもの心のコーチング』読んでます。耳が痛いですよ〜(>_<;)でもお母さん達にはオススメかも☆

マップ

今日もジメジメ梅雨モード。。。。。いつ降り出してもおかしくない空模様ですね☆

ブログのページ一番下に、Goole Earthをプラスしました~☆

海外にいる方々、日本国内に住んでいる方々、各地を旅してみてくださ~い♪

2010年6月21日月曜日

放課後教室

子供たちの小学校には放課後教室があります。学校が終わってから17時くらいまで校庭で遊べるシステムです。ボランティアの方々がお世話をしてくれます。2年前から始まったものですが、本当に助かっています☆

1~3年生は一番外遊びをさせてあげたい時期☆しかし、年々増える不審者の情報が、親たちを不安にさせていました。「子供たちを公園で遊ばせてあげたいけど怖い。」

もちろん気にせず遊ばせている親御さんもいましたが、娘が小学校に上がる前くらいは、近所の公園に子供がいないという状態があったそうです。

そんな中始まった放課後教室☆保護者会の時にも安心して子供をそのまま学校内に預ける事が出来ます。これは本当にありがたい☆

今日息子はけやキッズに行っていました☆17時前にお迎えに行くと、校庭の奥の方でクラスが一緒のお友達4~5人でサッカーをやっていました☆

やっぱり子供だけで外遊び出来る環境っていいですね☆1~3年生のうちは、たくさん体を動かして遊んで欲しいものです☆

あたち☆


















1歳3か月くらいの娘☆都内のホテルにお正月泊まりに行った時の写真です☆今も面影がありますが、すっかりお姉ちゃんです☆

グラスリウム

分倍河原のサミットへ買い出しに行った後、府中の伊勢丹によったら、なんとグラスリウムの販売が来ているではないですか☆

実は数年前に、やはり伊勢丹でたまたま見かけた時から「欲しい!」と思っていたもので、当時はなんとなく手が出せませんでした。

しかし今、大好きな犬も飼えないし、何とか子ども達がお世話できる生き物系をと考えていた私にはピッタリではないかと思い☆

皆さんこれご存知ですか〜?実は水がバイオの水なので、空気を送ることもなし、餌も1〜2週間に1回、掃除は月一回砂利を洗うだけ☆

お手入れ簡単な熱帯魚なんですね〜♪ずぼらな私にはピッタリ!

お値段も3千円台〜2万円台と選べるお値段☆

これなら子ども達でもお世話が出来るし☆とても癒やされるそうですよ〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今夜ちょっとパパを説得してみよう☆

カンナ

母親と分倍河原へ買い出しに行ったら、歩道の脇にキレイなお花を発見☆カンナと言うお花だそうで、昔はたくさんそこら辺に咲いていたそうです(*^-^)b夏を感じさせますね〜☆

読書

最近すっかり天気予報があてにならなくなってきましたね〜(>_<)

雨かと思いきや前日晴れのマークに変わったり、1日で晴れ→曇り→雨みたいな☆やっぱり異常気象なのかしら…

今日はひと仕事を終え、洗濯機を回している間に一服☆

またまたいただき物のアップルパイ(こういうのは重なりますね〜)とお気に入りのアールグレイの紅茶です☆

月曜日のご褒美ご褒美♪

ウォーキングに行くまで、昨日買ってきた『子どもの心のコーチング』読んでみよう☆

2010年6月20日日曜日

カレーライス

父の日の締めくくりはパパの大好きカレーライスディナーですo(^▽^)o今日は夏野菜いっぱいのカレーにしてみました☆パパいつも家族のためにありがとう☆明日からもお仕事頑張ってね〜p(^-^)q☆

パソコン

娘が私のブログに時々書き込んでます☆学校のパソコンの授業で習ってきたローマ字入力で文章をうってみたいようです(*^_^*)☆

学校でパソコンの授業だなんて…時代ですね〜☆

ついでに☆

父の本を買いに行ったついでに自分も買ってしまいました〜(^_^;)

栗原はるみさんのは年4回出ているもので毎回購入しています。私の好きな太一くんの料理本は第二弾が出ていたので買っちゃいました♪『子どもの心のコーチング』は、啓文堂書店雑学文庫大賞2010で第1位になったものらしく、山積みにされ目に入ったのでちょっと買ってみました☆明日から読んでみよ〜(ρ_-)o

プレゼント

父の日のメッセージ付きプレゼント☆子ども達が選びました〜(*^_^*)

読書好きの実家の父には2009年度書店店員さんが選んだ本と2010年度に選ばれた本二冊をプレゼント☆

買い物

父の日の買い物がすんだのでジュースで一休み☆

人形劇

子ども達が夕べの日本VSオランダの録画を見ながらテレビの前で何やらゴソゴソ☆

朝食を食べ終わった時、「ママ〜見て〜」とソファから声が☆

見ると鉛筆や割り箸に描いた絵を貼り付けて、お手製の紙人形劇を始めた2人☆

『アラジンの魔法のランプ』と『ヘンゼルとグレーテル』のようだが、ふざけながらやっているので2人とも大笑いで全然台詞が分からない…(-"-;)

何がそんなに面白いのかしら…汗だくで笑い転げてる、まったく朝から賑やかな2人である☆

父の日

オランダ戦から一夜明け、子供達はいつものように早起き☆ママはまだ眠いよ~(-_-;)週末の朝子供達は容赦なく起こしてくる☆こちらとしては少しだけ寝かせてほしいけど、今日は父の日☆計画をたてなければ。

娘は自分のお小遣いでパパの大好きな「豆大福」と「お花」を買うと言う。息子はお小遣いが少なくなっちゃう。。。と愚痴りながらも、「ストラップ」を買うことに決めた。ママからは無難なところで「ポロシャツ」かな~。実家の父にも用意しなきゃ☆

そして夕飯はパパの大好きなカレーにすることで決定☆遅めの朝ごはんを食べ終わったら、早速買い物に出かけよう♪♪♪

2010年6月19日土曜日

日本VSオランダその5

岡崎選手シュート外した〜!!おしぃ〜!ロスタイム3分☆

ホイッスルなった〜☆日本0-1オランダ☆

何度かチャンスがあったのになぁ〜(/_;)/~~次のデンマーク戦に期待しましょう☆

日本VSオランダその4

残り後5分程☆動きがイマイチ…暑いのかな?スタミナ切れ?

日本VSオランダその3

先制点入れられた〜っY(>_<、)Yキーパーボール触ってたのにな〜☆

その後日本何度かチャンスあるもいかせず☆

日本vsオランダその2

息子がウトウトし始めたので、前半観戦中に急いでシャワーを浴びせて、パジャマに着替えさせ、歯磨きをさせてリビングに戻り☆目が覚めてソファに座って見るのかと思いきや、即寝てしまいました(>_<)☆お布団に連れて行ってお休みなさ~い☆

テレビの前に戻ったら、前半終了でハーフタイムに☆なんだか今日は見れない予感?!?

娘は頑張ってまだ起きているけれど、どうなることやら。。。。。

日本vsオランダその1

いよいよ始まりました日本VSオランダ!夕飯を食べ終わり後片付けをし、テレビ観戦のセッティング☆
あ〜…息子が眠そうであぶない〜(>_<)☆

大好き☆

息子の幼稚園のサッカーが終わりに近づいてきた頃のこと、てっきり娘のサッカーチームに入って小学生になっても続けるのかと思いきや、「ぼくサッカーやらない」と言い始めた息子☆

なかなか彼の意志は固く、首を縦に振らなかった☆でもきっとサッカーが好きになるはずと思っていた私は、あの手この手で息子の気分を盛り上げ、最終的にパパと話し合いの結果サッカーを続けることを約束☆

今ではその時の事が嘘のように、息子はサッカーが大好きになりました(^-^)今日も「お昼だから帰ろうか」と言ったら「まだサッカーの練習する」と一言☆

サッカーがとても楽しくなってきた様子☆

『継続は力なり』頑張って続けるんだぞ〜o(^-^)o☆

練習

家に戻ろうとしたら「ママ〜」と子ども達が後ろから追いかけてきた☆パパと三人でサッカーの練習をしに来たらしい☆すでに三人も汗だく…(- -;)

湿気

先週の天気予報では今日は雨だったけど、ちょっと太陽も顔をのぞかせ雨もやんでいたので公園へ☆明らかに湿気が高い(>_<)!これはまた汗かきそ〜☆今日はしっかり1時間ウォーキング出来ました♪汗だくになったところでうちに戻ろう〜(^_^;)☆

2010年6月18日金曜日

リラックスタイム☆

今日はちょっとおそめの一段落(-ε-)娘が10時過ぎまで頑張っていたので、一緒に「ポケモンサンデー」みてました☆


今は一人ミルク多めのカフェオレを飲みながらリラックスタイムで~す♪はぁ~力が抜けますね・:*( ̄ ̄)*:・


今日のワールドカップは今スロベニアvsアメリカやってますね~☆そう言えばドイツvsセルビアの結果はどうだったのかな?ワールドカップ生で試合観戦してみたいですね~!コンサートもそうだけど、やっぱり生はいいもんですよね(*^-^)bスポーツバーにも独身の時に行ってみたかった☆子供たちがいる現在、テレビ観戦ホームパーティなら可能かな♪


いよいよ明日はオランダvs日本!夜8:30キックオフだから、子供達も一緒に観戦する予定です☆息子がどこまで起きていられるか。。。。。楽しみ楽しみ♪


それでは皆さん良い週末を☆お仕事の方々は頑張って!私は今やってるスロベニアvsアメリカを見てから床に着くことにしま~す☆ワールドカップ観戦中なら特別24時間メールOKですよ~♪夜は携帯の音、消音にしているので(^-^)試合の感想教えてください!


がんばれニッポン!

職人技

今日のお夕飯は手作り餃子☆お昼過ぎから作り始め、食べる直前に包み始めます。
うちはフライパンいっぱいに並べて焼くのが定番☆
小学生の時から手伝わされていた餃子包みは慣れたもの☆自分で言うのもなんですが、まさに職人技ですよ〜♪唯一私が自慢できること☆これで仕事出来るかな(笑)。今日は75個作りましたが、これくらいでもあっという間になくなってしまいます(^-^;)焼いた後の写真をと思いましたが、すでに半分なくなっていました。。。。急いでもう一回焼かなきゃ!

パワーストーン

実家の母からもらったパワーストーン、水晶の玉が入った小さな巾着袋☆うちは無宗教なので、いつも御守りのように持ち歩いています(^-^)

ストラップ

今日は息子のサッカーの日☆残念ながら、2時くらいから雨が降り出し、練習は中止になってしまいました。息子は中止の連絡が入ってがっかり☆「どうしたの?コーチに会いたかった?」と聞くとコクリとうなずきました。本当に好きなのね~(*^-^*;;)そのコーチはとても人気者で、幼稚園が一緒だった子供達はみんな大好き☆金曜日が待ち遠しいと言っているお友達もいるくらいです☆

何を隠そう三年生の娘も例外ではありませんでした。二人とも~、ちょっとコーチのこと親戚のお兄ちゃんと勘違いしてないかい???(そんな私も安心しきってお話しちゃってましたけど。。。(^m^)☆あれっ???親子でお世話になっちゃってた???)

写真のストラップは、息子と娘のサッカーバックにつけているものです☆なかなか良いでしょ?

実は今年の3月(昨年度末)に、娘が自分でお世話になったお礼にと、そのコーチにお手紙とストラップをプレゼントしました。その時コーチに渡したストラップは黒いサッカーシューズとサッカーボールでしたが、子供たちがそれを見て「欲しい~!」と言いだしたので、それぞれ違うデザインの物を買ってあげました。ゴールが娘でユニフォームが息子のです☆

娘は昨年度で大好きなコーチを卒業☆息子も今年度かご縁があれば来年度で卒業になります☆

サッカーが好きになるきっかけを作ってくれたコーチを卒業しても、もっともっとサッカーが好きになって、もっともっとサッカーが上手になれればいいな~☆もう少~し、コーチ、お世話になりますがよろしくお願いしますm(__)m☆

忘れ物

今日は1年生がプールの日☆いつものように、登校班を見送りに行ったら、「ママ、プールカード忘れた」と息子。「え〜?」

仕方なくそのまま歩いていった息子の顔は、八の字眉毛でテンション下がりまくり状態…

急げば学校入る前に渡せるかも☆走ってうちに戻り、プールカードを持って自転車でダッシュ!運良く学校前の信号手前を歩いているところ発見☆息子はチラチラ後ろを振り向いて気が付いたのかプールカードを差し出すと無言で笑顔になった。

も〜朝から汗だくだわ…(>_<;)今回は初めてだから届けたけど、次回からは届けないよと伝えなきゃ☆でも記憶力の良い息子の性格、たぶん繰り返す事はないだろうな〜σ(^-^;)

朝のドタバタを終え、ひと仕事も済んだところで今日の一服☆いただきもののゼスプリ・ゴールドのキウイと牛乳で〜す♪甘〜〜〜い♪

2010年6月17日木曜日

神経衰弱

manamitsさんの1分18秒だしました~!!!

今日も☆

楽しみにしていたテニス☆今日こそはお兄さんコーチかと思いきや、今回は娘のクラスのピンチヒッターになってしまい、またもや中堅の男性コーチ…「なんであのコーチこっちじゃないの?」とさすがに聞いていた息子☆来週こそはおしえてもらえるといいね〜(^_^;)

終わって戻ってきた娘が、お兄さんコーチが息子の大好きなサッカーのコーチに似ていると言っていたけど。。。。。言われてみればそうかも?

楽しかったお出かけ♪

子供たちの帰宅時間に合わせて表参道を1時半過ぎに出発☆帰りはとてもスムーズでした。マンションに着いたらちょうど子供たちが帰ってきたところだったのでちょうど良かった☆

とっても慌ただしいお出かけでしたが、前世の双子の小さなお姫様と会えてとっても嬉しい&楽しかった~♪しかし今日はとにかく暑かった!!!子供達も汗だくです(^-^;)

我が家はこれから宿題を少しやって、テニスに向かいます☆

クレヨンハウスその4

地下には有機野菜等が販売されていることろとオーガニックレストランが☆子供連れと女性客でいっぱい☆体によいお昼でした(^-^)