2010年7月31日土曜日

弾丸トラベラー

土曜日夜11:30から日テレでやっている『世界!弾丸トラベラー』☆

久しぶりに見たらなんと香港ではありませんか~♪

トラベラーはいとうあさこちゃんと椿鬼奴さんという女芸人2人☆

セレブな旅を体験してますね~(^-^)♪ホテルで食事をしながら「最近の女芸人は結婚ラッシュ」という話をしています☆

ちなみに二人はただ今フリーのアラフォーだそうです☆同じ世代か~☆

それにしても香港の夜景は凄い!!!一時帰国しているお友達ママに来週末香港の話を聞くのがとても楽しみで~す♪

オーラ・リーディング

お好み焼屋さんに行った時の事☆

一人のママさんが1カ月ほど前にお友達であるヒーラー(?)にオーラを見てもらったらしく☆

そのママさんは、私から見るとちゃきちゃきの江戸っ子って感じで(実は関西人ですが)、働いていた時はバリバリのキャリアウーマン、とにかくエネルギッシュでアクティブ、いつも元気なお姉さんママって感じの女性なんですが、そんな彼女がそのお友達にオーラ・リーディング(オーラによる透視)をしてもらった時の事を話してくれました☆

彼女はただ座っているだけでメモを持たされ、ヒーラー(なんて呼んだらいいのか分からないのでとりあえず近いところで?)のお友達が彼女のオーラを見ながら話していくのをメモするといった具合で進んで行くそうで☆

そのヒーラーのお友達曰く、オーラは7層あり、その1枚1枚に情報が映し出されているのを、本を読むようにめくって見ていくそうです☆

ママさんはまったく話していない事を次々に指摘され、「これは本当に見えているとしか言えない」と思ったそうです☆

話を聞いた私と他のママさん達は興味津々☆しかも聞いたらなんとうちのすぐそばのマンションでびっくり(◎_◎;)

これは何かの縁???今度見てもらおうかな☆

夕方の公園

今日は気温は低いけど湿気がすごい(>_<;)セミの鳴き声も激しいですね〜☆

これから犬のお散歩、ランニングの人達が続々公園に来ているけど、入れ替わりに私は今日は2周で帰りま〜す(^-^)

真夏に咲くキレイなお花に思わずパチリ☆

サッカー少年達

コストコから帰宅後、ウォーキングをやりに府中の森公園へ☆

サッカーグランドにはヴェルディのユニフォームを着たサッカー少年達が、ここのところ毎週末のようにいる☆

東京ヴェルディスクールの子達が夏休みの練習に来てるのかな?

アメリカの雑誌

昔お気に入りで買っていた雑誌発見☆懐かしさのあまり買ってしまいました(^m^)♪

コストコ

久しぶりのコストコ到着〜☆夏休みのせいかちょっとすいてる?

出発〜☆

子ども達が退屈していると言う事で、病院から戻り急遽コストコへ行くことに☆

今日は車の運転ばっかりになりそうだな…(-"-;)うちはパパが運転出来ないので☆

時間があったら夕方ウォーキングに行こう☆

ドトール

今朝は久しぶりの鉄剤注射☆

子ども達が夏休みに入ってしまったのと、週末サッカーの試合が立て続けに入っていたため、なかなか病院に来られませんでした☆

鉄分補給の後は、近くのドトールで一服がお決まりになってきてしまってますね〜☆

今日は期間限定なのかな?アイスオルゾーラテ☆大麦&ミルクでノンカフェインらしい(ρ_-)o

う゛っ……一口飲んでみたけどビミョー〜…大麦チョコの香りが最後鼻に抜ける感じ…

ロイヤルミルクティーにすれば良かった(>_<)

好奇心旺盛な人間は、結構失敗もするもんですね☆

私なんかはおっちょこちょいなので、チャレンジによる失敗プラス間抜けな失敗は数知れず…ご迷惑をおかけした方々もこのブログを見てくれている中にいらっしゃる事でしょうP(^_^;)

それでも友達でいてくれることに感謝感謝☆☆☆

2010年7月30日金曜日

テレビ番組

最近子ども達が見るテレビ番組がかわってきました☆

昔から録画していたアンパンマン、ヒーロー戦隊、仮面ライダー、プリキュア、おさるのジョージを全然見なくなってしまい☆まあ、考えたら幼稚園児対象の番組なんですけどね(^-^;)

そのかわり、「VS嵐」「ひみつの嵐ちゃん」「ペケポン」「世界ふしぎ発見」と、大人も見るようなテレビ番組を見るように☆

特に娘は最近「ミュージック・ステーション」がお気に入り☆J-POPにとても興味が出てきたようで☆

これからは子どもと一緒にテレビも見ることが出来るようになってくるのかな~♪

余談ですが、そのMステで「Mother's song」と言うコーナーがあるんですが、ママの思い出の曲を自分の子ども達に聞かせるというもので☆懐かしの歌を聞いた子ども達の感想がなかなか面白くて(^-^*)

きっと皆さんにも思い出の曲あるんでしょうね~☆

ちなみに私は覚えているところで:

☆桜坂 / 福山雅治
☆Everything / Misia
☆First Love / 宇多田ヒカル
☆ライオンハート / SMAP

でしょうか♪4つとも10年くらい前の曲ですね~(^-^)☆それ以降は子どもが生まれ、J-POPはほとんど聞かなくなってしまいました☆

前にもブログでとりあげた、「いきものがかり」が10年ぶりにちゃんと聞いたJ-POPって感じでしたね☆

これからはどんどん聞いていこう~♪

蒸し暑いので☆

今日は雨が降ったせいかムシムシする〜(>_<;)

子ども達は買い物のついでにアイスを食べる☆

旅行バック

子ども達の旅行用キャリーバック☆

今年はどこに行こう?

お盆休みに沖縄旅行を企画していましたが、やはりお盆に海はやめたほうが…と却下に(;_;)

おばあちゃんも言っていましたが、お盆には海で泳いじゃいけないと昔から言われているらしく☆

ピークでお値段も高くなるし、パパ曰わく「ママは何か持って帰ってきちゃいそうだから」だそうで(>_<)

せっかく癒やしの旅に行けると思ったのに〜(T_T)

白い砂浜を歩けるのはいつなんだろう。。。。。

パック

今日も朝から雨で学校のプールはお休み☆

しかし徐々に雨もやんできて空も明るくなってきたので、溜まったお洗濯スタート☆

子ども達はポケモンバトリオのパックで遊んでいます☆

2人でこんなに集めちゃいました〜(^ε^)

5LDK

毎週木曜日夜23:00からやっているTOKIOの番組『5LDK☆』

今朝録画を見たらなんと日本代表だった松井大輔選手がゲストで出ていました☆

出国直前の出演で、日本vsパラグアイ戦の裏側や日本代表選手の事を話してましたよ☆

あの試合の直後、帰りのバスの中で選手達が松山千春の歌を合唱していたとか、最後の夜一人ひとりの部屋に行ってユニフォームにサインしてもらったりだとか、誰がいじられキャラで誰が私服がダサいとか(^_^;)☆スポーツ番組では聞けなかった裏話が聞けたりして☆

それにしても本当にカッコいいですね~(^-^*)♪♪♪

やっぱり好きかも☆

2010年7月29日木曜日

綿あめ

子ども達は食後のかき氷と綿あめ作りに夢中☆とっても楽しそうでした(^-^)☆また食べに来たいで〜す♪♪♪

美味しい〜☆

初めてお好み焼き屋さんのチェーン店に入ったけど、焼きそば、もんじゃ焼き、お好み焼き全部美味しかったです(*^-^)g

お好み焼き本舗

テニスが終わってから、お友達に呼ばれ八王子の野猿街道にある『お好み焼き本舗』へ☆親子4組で賑やかな夕食となりました(=^▽^=)子供用にかき氷や自分で作れる綿あめもあって、子ども達は大喜び☆

戻って来たコーチ

夏休み中サッカーはお休み(合宿と8月に4回だけ練習がありますが)になりますが、テニスはいつも通り☆

今日早めに来たらなんと息子の前のお姉さんコーチが戻ってきていました☆

「コーチだ〜☆」

喜んでコート内に入っていった息子☆しかし残念な事に、お姉さんコーチは息子のクラスには戻らず、一つ上のレベルに行ってしまいました(;_;)

残念がっていた息子☆でもお姉さんコーチに声をかけてもらって笑顔が(*^_^*)

息子よ、頑張ってレベルアップすれば、またあのお姉さんコーチに教えてもらえるから頑張れ〜☆

夏休みの宿題

算数の答え合わせ☆なんだか脳トレやってる気分(^_^;)☆

久々の一服

朝からのんびりまったりムード:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

あ〜なんだか完全にスイッチオフになった感じ☆

子ども達が遊んでいる間にママはカフェオレとマクビティズのビスケットで一服☆

今日はお友達親子が香港から一時帰国する日o(^▽^)o

近々会えるのがとても楽しみです♪♪♪

ママのにおい

今日は朝から雨がぱらつき学校のプールもお休み☆夏休みに入ってからやっとゆっくりお家で過ごすことができる~*:・( ̄∀ ̄)・:*

早速子ども達は昨日借りてきた『イナズマイレブン』を見ています☆

しかしなぜか息子は私の枕とタオルケットをソファに持っていき。。。。。。

「だってママのいい匂いがするんだもん」

(おまえは赤ちゃんか?!?)と思いましたが、まだまだ息子にとってはママの匂いが安心するんでしょうかね~☆

こんなこと、家族以外の人に話そうとすると息子は怒るので(ってことは一応男の子として成長しているってことですもんね☆)言いませんが(^m^)☆あ、ここで話しちゃってるか☆

ちなみに娘は匂いフェチ☆なんでも匂いをまずかぎます☆こちらは前世目が悪かったのでは?と話しています☆(以前上戸彩ちゃんが『オーラの泉』に出た時、彼女もにおいフェチでその理由を聞いたら、前世が目の悪い女性だったらしく☆目が見えない分、嗅覚と聴覚を使って危険を察知していたからその癖が出ているのだそうです☆)

そう言えば記憶に残っている匂いって、その時にまで自分をタイムスリップさせますよね☆

私はカナダにいた時の本屋さんの匂い☆香水のような新しいインクや紙の匂いが今でも記憶に残っているので、たまにその匂いに出会うとあの時の感覚がよみがえってきます☆

息子にとってはママの匂いも記憶に残るのかな~???もしかしたら忘れているだけで、人間みんなママの匂いの記憶、脳の奥の方に残っているのかも???

2010年7月28日水曜日

夏休みの一日って。。。☆

今日は帰宅がおそかったので22時半に子ども達就寝☆

朝から学校のプールに始まり、お昼、トイザらス、TSUTAYA、買い物、実家、盆踊りと、まあ~~小盛り沢山って感じでしたね☆

考えると夏休みの一日ってビミョーですね☆

まず私自身ウォーキングに行く時間がない???午後宿題をやらせている間に行こうかとも考えたけれども、さすがに最近の酷暑☆鉄欠乏症の私には昼過ぎの1時間のウォーキングはさすがに危険!なんとか夕方に行けるといいけど☆

学校のプールも二人一緒の時間だと良いのだけれど、9:00~1・2年生、10:30~3年生以上と微妙な時間差(>_<)

1年生の宿題の読書で、図書館にも時々行かなければならない☆宿題も見ないといけないし、娘の1学期の復習もしなければならない☆

なんだか落ち着くことなく夏休みが過ぎてしまうような予感。。。。。(^-^;)

子ども達もとにかく行きたいところ、やりたい事が沢山あるらしく☆今の世の中イベントや遊びに行くところが沢山あるから親御さんも大変ですよね~☆昔の「夏休みはのんびり~」という雰囲気はどこへやら。。。。。。。

ママも夏休みの一日なんとなく落ち着くことなく過ぎていきそう(-_-;)

出来ることなら、ママはまず南の島の白い砂浜・青い海に行って、その後軽井沢でのんびりしたいな~・*:( ̄∀ ̄):*・

そんなことが出来るのは一体いつになることやら。。。。。

楽しかった☆

結局最後までいてこれから帰宅☆お友達にも沢山会えたし、オムライスやかき氷も食べられ(去年と入っているお店が違ってみんな美味しかった☆)、子ども達は大満足(#^-^#)☆

来年また来ようね〜♪

大賑わい☆

さすが地元☆小学校のお友達に沢山会いました(^-^)

おまけに1年生の息子は6年生のお姉ちゃん達に捕まってました☆もしかして年上キラー(◎_◎;)?!

お祭りはまだまだ続く☆

和太鼓

和太鼓の演奏☆祭りだ〜って感じ☆

スーパーボール

いくつ取れるかな〜(*^ー^)ノ

やってきました☆

盆踊り始まってすごい人です☆だいぶ涼しくて過ごしやす〜い(*^-^)

またまたTSUTAYA

まだまだ4枚1000円期間中☆娘と息子は『イナズマイレブン』☆ママも今回は『のだめカンービレ最終章前編』借りていきます(^-^)☆

TOHOシネマシティ

今週末見れそうな映画チェック☆

トイザらス☆

夏休みのトイザらスは親子でいっぱい☆

バトリオ

TSUTAYAへDVDを返しに行く前にちょっと寄り道☆トイザらスで『ポケモンバトリオゼロ』をやる子ども達☆

盆踊り

今日は毎年恒例の府中基地納涼盆踊り☆親子3人で行ってきまーすo(^-^)o

むすめの日記~弟が帰ってきた~の巻

私が寝てる間に、お母さんが弟の合宿のお迎えに行きました。20分後、私があくびをして起きました。すると、そこには弟が立っていました。弟が私に「ただいま帰って来たよ~♪」と弟がそういって、私はとても、うれしかったで~す。♡

早速☆

昨日サッカーの合宿から帰ってきた息子☆やはり疲れていたのか、夜8時には撃沈してしまいました(^-^;)

今日は夕方から自衛隊の盆踊りもあるので、学校のプールも明日からにしようと思っていたら、「プール泳げるようになりたいから今日も行く」と言って早速お友達とプールへ☆

最近この辺りで胃腸炎や熱風邪、おたふく(まだいるらしい。。。)などが流行っているようなので、あまり無理せず一休みと思っていたけど、本人はいたって元気p(^-^)q楽しそうなので行かせることに☆明日から少しお天気も悪くなりそうだし、まあいっか☆

それにしても今年は熱中症で運ばれる人たちが多いですね~☆梅雨明けして急に猛暑になったので、体が暑さに対応出来ていない状態(発汗が十分出来ない状態)らしく☆特にお年寄りや幼児は要注意とのことでした☆喉が渇いていなくてもこまめに水分補給しないといけないそうです☆

昨日息子の水筒にたっぷりアクエリアスが残っていました☆初めて粉末を使ってイオン飲料を作ったけど、美味しくなかったらしく☆

あんなに暑かったのにほとんど飲んでないじゃん!!!息子には厳重に注意しました☆熱中症は本当に恐いですからね(>_<)

皆さんも熱中症には十分ご注意下さいね☆

2010年7月27日火曜日

おかえり~☆

息子が1泊の合宿から帰ってきた☆

なんと3位で銅メダルをゲットしたらしい☆しかも「1点入れたよ!」と嬉しそうに話してくれた☆息子にとっては試合での初ゴールになる☆みんなで頑張ってゲットした銅メダルだね~♪

帰りの車の中でも「合宿楽しかった~☆また行きたいなあ」と言っていた☆

来月末には娘の合宿が控えている☆こちらは息子と違ってあまり乗り気ではない(-_-;)でもきっと行ってしまえば楽しいんだろうけど☆

どんどん参加してどんどん色々なことを体験してほしいなあ~☆

アイス

今日は娘と二人きり☆考えたらこんな事めったにないかも☆買い物がてらタリーズでアイスを食べる☆

ハナミズキ

最近くるるの大画面テレビで紹介されている『ハナミズキ』、新垣結衣ちゃんと生田斗真くんの映画ですがとても切ないラブストーリーなのでしょうか☆見ていてとても惹かれます☆見てみた〜い☆

ついでに『踊る大捜査線』も(*^-^)b映画館では一度も見たことないし、なんてったって小栗旬くんでてるから♪

撮影中

かなり暑い中、木陰の中で撮影中☆

娘が野次馬になっているので噴水で待っているところで〜す☆

あ〜早く帰ってシャワー浴びたい(>_<;)☆

二人で☆

今朝は娘に付き合ってもらいウォーキングへ☆今日はしっかり3周するぞ〜☆

あれ?なんかフジテレビのドラマの撮影が入っている☆もしかして松潤?!?

2010年7月26日月曜日

今頃

ただ今17時☆今頃息子は今日の試合を終えお風呂の準備でしょうか☆

春休みの合宿から楽しさを知り、嫌がることなく合宿に参加するように☆

むしろとても楽しみにしているようでしたね(^-^)

しかも今回は大好きなサッカーのコーチがいないことを告げたら、意外にも「知ってるよ」と結構平気な様子☆

ちょっと成長したのかな~。。。と思ったりして☆こうやって子どもは前へ進んで行くんでしょうかね~☆

2学期になった時には少しお兄さんになっているのかもしれないなあ~なんて(^-^)☆

帰ってきてから話を聞くのが楽しみです♪

帰り道

伊勢丹を出たら雨がパラついてきていました☆懐かしの新宿久しぶりに気分転換できたかな(^-^)☆

休憩

とらやのお店でかき氷☆

お昼その2

ジャガイモのニョッキ4種のチーズクリーム☆チーズ好きの娘にはたまらないらしい☆

お昼その1

レストラン街でお昼☆娘の選択でイタリアン☆また〜(>_<)?!

子ども服おもちゃ売り場

見てるだけでも楽しい〜☆

やっぱり女の子ですね〜(^-^)

息子がいたら「早く帰ろうよ〜」と必ず言います☆

合宿でいない時でないと来れないね〜(^_^;)

新宿伊勢丹本店

一年ぶりに来た新宿伊勢丹本店☆只今バーゲン中☆目移りしちゃう(*^_^*)

行ってらっしゃーい☆

今日から息子のサッカー合宿☆

今朝は息子も早く起きて準備万端☆車で集合場所まで「楽しみだね〜♪」と話しながら行くこと10分☆幼稚園の駐車場に到着したら誰もいない……

「えっ?!なんで?!」

慌ててコーチに電話したら不通☆お友達ママにメールしたら、なんと時間を間違えており(|||_|||)

昨年娘が参加していたので、余裕で構えていたら、見落としていたプリントが(>_<)聞いたら45分も早く来てしまっていました☆

「良かった〜☆場所間違えたかと思ったよ☆」

息子と共に一旦家に戻り、娘を拾ってまた集合場所へ☆

今度はちゃんとみんな来ていてホッ…☆

コーチにも「大丈夫でした?」と言われ「時間間違えちゃいました〜(^o^;)」と説明しました☆

「ほんとうにママはおっちょこちょいなんだから〜…」

ごめんなさい☆これからは気をつけま〜す(^_^;)☆…って何回言ってる?

2010年7月25日日曜日

紙飛行機

娘が作った紙飛行機☆並べると綺麗だけどこんなに作ってどうするの?!?

花火

今夜は府中競馬場の花火☆

府中市民のためにJRAが毎年シークレットでやってくれているそうです☆

今年は直前から雲行きが怪しくなり、雷の音が…(>_<;)

幸い雨も降らずに花火が上がり始め〜☆

いや〜30分だけでしたが楽しめました☆

来年は子ども達を連れて、府中競馬場で見せてあげたいですね(^-^)☆

府中競馬場花火大会

買い物の帰り☆やけに東府中駅のあたりに人が多いな〜と思ったら、どうやら競馬場に向かうのに待ち合わせしているらしい☆

なんかいいですね〜(#^-^#)友達同士、恋人同士、それぞれ思い出の花火になるんでしょうね〜☆

うちからの眺めも抜群('-^*)楽しみだ〜☆

TULLY'S COFFEE

一人で買い物のついでにタリーズへ☆甘〜いアメリカンドーナッツが疲れを和らげてくれますね〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

女子サッカーデビュー戦を終えて☆

昨日は娘の初めての女子サッカーの試合でした☆

U10(アンダーテン)の試合とは言え、やはり最近の子どもは大きいですね!うちの娘も大きい方だと思っていましたが、「え??2年生?」と思うくらい三年生の娘と同じ大きさだったり☆

いつもの男の子達のサッカーの試合とは違って、見ていて面白かったですね☆なんていったって条件は同じ☆女の子だからという言い訳は通じませんからね~☆

それにしてもうちの娘☆普段公園で息子とサッカーで遊ぶ時はとても楽しそうで、ドリブルも沢山出来ているのに、とたん試合となるとまったく動けず。。。。。。

コーチにも「遠慮しなくでいいんだよ。ボールがきたら構わずシュートしていいし、ドリブルしてもいい。どんどんいっていいぞ!」と言われていたにもかかわらず、やはり動けず。。。。。

いつも私はそんな娘の姿を見るたびに「彼女はどんな気持ちで試合してるんだろう?」と思っています。しかし横では体育会系のパパが「走れ~!!!」と叫んでるし☆(一応コーチの作戦や指示を否定しないよう応援(?)してるみたいですが。。。。。)

サッカーが嫌なのかな~と思うとそうでもないような。。。。今日も楽しそうにサッカーやりに行ってますし☆

昨日息子の大好きなコーチに試合の報告メールをしたら、「彼女は『読む力』があるので後は自信がつけば」とのアドバイスをいただき☆

自信か~。。。。☆お友達のママも言っていましたね。「息子に自信をつけさせるためにはどうしたらいいか」家ではいいけど一歩外に出ると自信がなくなるようなことが沢山ありますからね~☆大人の世界だけではなく子どもの世界にも☆

沢山壁にぶち当たり乗り越えてきた分だけ、人間自信がつくと思っている私としては、「自分はこうしたい」という目標に向かって頑張った成果を自分自身感じることが出来れば、結局は彼女の自信になるのではないかな~と思ってはいるのですが☆

負けて悔しい、怒られて悲しい、勝って嬉しい、サッカーが楽しい☆いろんな感情も経験し、心身ともに成長出来たらいいですね~☆

そのために私が出来ることはただ見守るだけ☆なんとか彼女の内から湧きあがる気持ちが出てくるのを待ってみようと思ってます☆

かるがも親子

パパが送ってきた写真☆公園の池で泳いでいたかるがも親子です☆

サッカーやりにいこ〜☆

親子三人で府中の森公園へサッカーをやりに行きました☆

娘は昨日の試合もあって夕べは「足がだるくて動けない〜」と言っていたのに☆

本当に子供の元気って凄いですね(=^▽^=)

疲れ

ここのところ毎週末のように試合だったせいか、今朝はなかなか起きれず☆

(なんか寒いし頭が重くてだるいな~。。。。)と思っていたら、いつの間にかエアコンが26度設定のパワフルに!

人が寝ているのに誰だ~こんなエアコンガンガンにつけたのは!!!すでに朝早くから起きて遊んでいる子ども達が「パパがエアコンつけていったよ」「ママ寒い~」☆どうやらパパは朝起きてきた時にエアコンをフルパワーでつけてまた寝室に戻り寝てしまったらしい☆

起きたら頭は痛いし寒いし。。。。。風邪引かす気か~!!!とパパに文句を言おうとしたら、子ども達がすでに寝室でパパに言いまくっていた。

「ママ頭痛くなっちゃったよ!」「ママ具合悪くなったらどうするの!」「ママが頭痛いからパパ手伝って!」「ママ、タオルケット持ってきたよ。」「ママ動かないで!ご飯はパパと私達で作るから!」

我が家の構図がちょっと見えてきますよね~☆完全にママ→娘→息子→パパ状態???これはちょっとまずいですね(>_<)父親はやはり一番上でないと、いざという時に困ってしまう☆でもかかあ殿下が末永く上手くいくって話もあるし☆まあ、いっか(^m^)♪

今日はゆっくり休みたいところだけど、明日から息子のサッカー合宿☆これから昨日出来なかった洗濯や掃除、買い物、明日の準備をしなければ☆

たまった疲れとストレスは今夜の府中競馬場の花火でも見て解消することにしま~す(^-^)♪

2010年7月24日土曜日

似顔絵

ママが描いた家族の似顔絵☆パパ以外かわいく描きすぎてちょっと似てない〜(`∀´)

決勝戦その4

「1点入れて〜!」ママさんたちの声☆

ここでホイッスル〜☆

1-0で残念ながら2位に☆

娘のデビュー戦☆まずまずでしょうか☆

お疲れ様でした☆

決勝戦その3

後半スタート☆

息子も朝からなので限界モード☆

子ども達頑張ってますよ〜o(^-^)o☆女の子も負けてない!恐がらずに飛び込んでいったり、ボールを最後まであきらめないで追いかけています☆

あ〜いいところまで行ったのに長身の10番に止められちゃった〜(>_<;)

またも惜しいシュート☆結構接戦です☆

決勝戦その2

なかなか激しくなってきましたね〜☆

娘が早々に交代になりました〜☆まったく動けてないですね☆さすがにバテたかな?

おっとここで先制点いれられちゃった〜(>_<)☆

うちのチームの1人が鼻血を出してしまい交代☆

ここでハーフタイム☆

決勝戦

いよいよ決勝戦☆

30分ほど遅れてキックオフとなりました☆

相手チームはグループリーグで9点もいれており、10番の女の子がとにかく背が高い!!!六年生って感じ☆

娘は先発でシュートを決めなければいけないらしい( ̄□ ̄;)!!え〜〜〜コーチいきなり無理です!!!

ただでさえ最近気持ちが揺らいでるのに…(-"-;)

ここではじけてくれるといいけど☆

優勝目指して頑張れ〜☆

練習

現在2・3位決定戦の最中☆この後が娘達のチームの決勝戦!

始まる前に、ちょっと練習☆

お昼休み

どうやら30分程遅れているらしい☆

少し雲が出てきたせいか、気持ち楽かな(^-^;)子ども達は3時までまだまだ時間があるので、対戦チームの試合を見たり、それぞれグループで練習したり、遊具で遊んだり☆

ママはちょっと眠たくなってきました〜(Θ_Θ)☆

のどかだ〜☆

第二試合

2試合目、5-1で圧勝〜o(^▽^)o

予選一位通過で決勝戦は15:00から☆

あと三時間どうしたらいいの?!?

退屈モード

今日は夕方までの長丁場☆

息子はサッカーボールはもちろんのこと、DS、本、ノートと色々持ってきていました☆

幸い今日の学校は茂みが多く、校庭の周りに日陰が☆風も吹いているから、先週の試合よりはしんどくなさそうです☆

なごやか〜

男の子に負けず劣らず走り回る子もいたり、みんな本当にサッカーが好きなだな〜って感じ☆

それにしても今日は招待試合☆観戦している保護者もほとんどいない状態☆しかも試合は終日閉会式まで☆

私も息子もブランコ乗りながら観戦してま〜す(*^-^*)

第一試合

今日の出場チームは6チームと少なめ☆

とりあえず1試合目は3-0で勝ちましたが、娘はほとんどベンチかな(^_^;)?

今日はどんな感じか体験させてもらいま〜すo(^-^)o☆

デビュー戦

今日は女子サッカーの試合です☆相変わらずの危険な暑さ(|||_|||)

今日は終日になりそう☆

2010年7月23日金曜日

Happy Wedding♪

今日届いた友人からのハガキに「あいつが結婚するって知ってた?」と書いてあった☆

カナダで会ったメンバーで一番年下だった男の子が、どうやら結婚するらしいのだ☆

「え~~~彼が~?!?」私の感覚では彼はまだ20代。。。。。でももう30代なんだよね☆

夜になってから早速彼にメールしたら、実感はまだないものの喜んでいるようで(^-^)☆

8月末に結婚式を挙げ、11月22日(良い夫婦の日)に出産予定日らしい。そう、ダブルでおめでたなのだ♪

そうえいば、結婚式場で働いているお友達のママさんが言っていたけど、最近式を挙げる若者達のほとんどは新婦ではなく妊婦なのだそうだ(◎_◎)

これも時代かな~☆とは言え私も同棲→入籍→結婚式だったっけ???

なにはともあれお幸せに~♪

洗車

我が愛車の洗車を手伝ってくれている子ども達☆やりたくてしょうがなかったみたいです☆でもみんな汗だく(^_^;)

スポーツオーソリティ

明日は娘の女子サッカーの試合☆デビュー戦でございますo(^-^)o

必要な物を買いに来たついでに、HEELYS(ローラー付きスニーカー)を試してみる2人☆

平和通り

うちのそばの通り☆ここでも良くドラマの撮影されてます☆『ごくせん』のくまのラーメン屋がこの通りにあるんですよ〜(^-^)/

ママのお気に入り

ディズニー映画の中での私のお気に入りは『魔法にかけられて』です☆

実は私昔のMGMのミュージカル映画に中学生の頃ハマっていて☆なんだか懐かしいのもあり(*^-^)

今までにない手法で斬新なのもあるけど、ベタなプリンセス・ストーリーが良いのです♪ようはロマンチストなんですよ〜♪(誰か笑ってない?!?)

嫌なニュースが多い世の中、映画くらいは夢見させてほしいですね〜☆

ドラえもん映画

娘が産まれた頃から少しずつそろえてきたドラえもんの映画の数々☆やっぱり私は昔のドラえもんが好きですね(*^_^*)ドラえもんの映画だけは子ども達に見せてあげたいと思ってました☆