2010年9月18日土曜日

マンガ

実はわたくし漫画大好き少女でした(#^-^#)

当時は月刊雑誌『なかよし』『リボン』『ちゃお』『マーガレット』など、同級生で回し読みしたものです☆ん〜懐かしい〜☆

しかしお年頃になって以降はあまり読まなくなり☆

20代には読書や音楽、映画、海外ドラマにはまって全く読んでませんでしたね〜☆

大人になってから漫画を読み始めたのは結婚してからでしょうか☆

「大人が読む漫画が見てみたいんだよね」と言うパパの一言がきっかけでしたね☆

大人の漫画と言ってもエッチなのではないですよ〜(^ε^)☆

とりあえず無難なところで浦沢漫画から手を付けることに☆

想像以上に面白かったので、次から次へと買ってしまいました☆

特に私が気に入ったのは『HAPPY!』スポ根テニスのコメディもので、思わず大人買いしてしまった漫画です(^_^;)☆

写真以外にも少女漫画も読みましたね〜☆懐かしさのあまり買ってしまった『有閑倶楽部』☆娘が見たらハマりそうなので、只今隠しております☆

最近では漫画がドラマになったり映画になったり本当に多いですよね〜☆そう言えば今CMで宣伝している三浦春馬くんの『君に届け』もそうでしたね☆

現在私が目を付けているのは『月の夜☆星の朝35』(だったかな?)、昔大人気だった『月の夜☆星の朝』の続編で、結ばれた2人が30代になってからのお話なんだそうです☆やっとこさ結婚した2人が10年あまりたってから離婚して…と言うところから始まる新しいストーリー☆

昔の内容が分かっているだけに興味津々でしたが買うのをためらいました…

色んな意味で娘に見つかったら大変なので(^o^;)

ちょっと様子を見て買うかどうか考えよう☆

それともマンガ喫茶?!?

さすがの私も一人で行く勇気はないわf^_^;…

2 件のコメント:

  1. うわぁ!懐かしい。私もマンガ好きだったわ♡今もだけど。
    子供の時はリボン派、大人になっても、フィールヤングとコーラスを創刊から読んでます(^^)
    一条ゆかりも大好きで、有閑倶楽部も殆ど読んだわ。大人になってからは、桜沢エリカと植村さとるが好きかな。
    いつまでも夢見る少女⁇でいたいのかしら(o^^o)

    返信削除
  2. そうか~、大人向けの漫画雑誌もあるんだね~(^-^)☆そっちは読んだことがなかったな☆あ、『スピリッツ』はちょっと読んだことあったわ☆あれは男子の週刊雑誌だったっけ???
    大人になってから思ったけど、漫画もすごい気分転換になるのね♪そう言えば幼稚園のママさんの間でも回し読み流行っていたね~!私は「花より男子」全巻借りていっきに読んだわ(^-^*)
    友人の男の子はガンダムの漫画大人買いしてたわ☆
    男子は「いつまでも少年の心を持ち続け」女子は「いつまでも夢見る少女で」ってわけね(^m^)♪

    返信削除