子供達がテニスを始めて3年ちょっとが経ちました☆
当時娘は年長さん、息子は年少さん☆二人とも高校生のお姉さん達がテニスをやっているのを見て、自分達から「テニスをやりたい」と言い始め、お友達におしえてもらったテニスクラブで習うようになりました☆
最初は7級から始まって、現在娘は4級、息子は5級です☆
4級はオレンジと黄色のテニスボールで、5級は黄色いスポンジボール☆
息子は最近どうしても4級に上がりたいそうで☆コーチに「どうやったら4級にいけますか?」と聞いてみたところ(本人がコーチに直接きいたんですよ(^-^))野球バットの打ち方を直したら4級に行けると言われたようで☆
家に帰ってからも「ぼくは打つ時にラケットがこうなっちゃうから、こうやるとちゃんと打てるんだって」と私に説明してくれていました☆
そして今日、コーチがめずらしく基本の打ち方をちょっと違った方法で何度も練習させ始め☆気がつくと、息子の打ち方に変化が☆
「キレイにボール打ててるね☆うまいよ~♪」とお友達のママが褒めてくれるほど、見てわかるくらいの変わりようにビックリ(◎_◎)☆
「野球バットうちじゃなくなってる」ちゃ~んと下から上へ、コーチがいつも言っている打ち方になっているではありませんか☆
どうやらコツをつかんだようです(^-^)☆
「ママ、野球バット打ちじゃなくなって、こうやってちゃんと打てたよ!」帰宅後息子は嬉しそうに話していました☆
これでやっと4級への道が開けたかな~???☆
やったね!
返信削除自分から上達したい、そのためにどうしたらいいのか聞きにいくなんてすばらしい成長ぶりだね!
親としては嬉しいよね(^^)
このままフォームを崩さずにいけたら今年度中には4級にあがれるかもね~♪
返信削除楽しみながらでも上手になりたいという気持ちは息子の方が強いかな☆
子供はどんどん成長するね(^-^)☆