2011年5月31日火曜日

いやだ☆

いよいよ学校のプールが6月14日から始まる☆

子供達はプールを習っていないので毎年プールの前はブルーになる☆

娘は昨年クロールをゆっくり泳げるまでになったのに

「ママ、泳げないから心配」と言う。

息子は1年生の時泳げるまでにはならなかったが、毎回プールを楽しみにしていて夏休み中もプールに夢中だったのに

「泳げないからプール嫌だ」と言う。

私も子供の頃体育は大好きだったけれど、プールは苦手だった。

着替えるのも面倒だし上手く泳げないし。

なので子供達の憂鬱は良く分かる。

しかし「じゃあ見学にすれば?」と言うと「嫌だ!」と二人とも口をそろえる。

こればかりは本人が自信を持てるくらいまで泳げるようにするしかない。

サッカーの特訓&プールの特訓か~?!?

旦那に頼もう。。。(-_-;)

良かった〜☆

朝一にショップでスマートフォンを見てもらったら、フリーズしただけだった☆

「そういう時はバッテリーを一度外せば大丈夫です」

想像以上にあっという間に済んでしまったのでひと安心☆

もしかしたら修理かと思っていたので良かった〜☆

今時の母は携帯がないと心配です☆子供達が別々に行動するようになってからは特に☆

安心したらコーヒーが飲みたくなった☆

一服してから帰るとしましょ☆

壊れた☆

朝起きたらスマートフォンが壊れていた☆

画面がつかず真っ黒☆

買って半年、早過ぎだわ(T_T)

しばらくはメール繋がらないのでブログ、フェイスブックの方へ連絡お願いします☆

2011年5月30日月曜日

Q&A

本日消費者庁より公表された資料です☆

『食品と放射能Q& A 』

43枚プリントアウトしました☆

やっとプルトニウムやウランに関してもふれてるぞ☆

子供達が寝た後にじっくり読みたいと思います☆

勢い?!?

ちまたでは東日本大震災以降ブライダル関連の需要が増加しているらしい☆

以前なぜか指輪が売れ行き好調というお話をしましたが、それがまだ続いているようですね~。

首都圏の女性を中心に相談・成婚件数が急増。関係者は「震災で人と人との絆を求める意識が高まった結果」とみているようです。

あるジャーナリストは「震災で多くの人が『一人では生きていけない』と痛感した。政府は信用できず、いざというとき頼りになる、価値観の合う人と家族になりたいと、結婚に踏み切る人が増えたのだろう。」と話していました。

大震災により勢いづいてる結婚事情☆

今後も増えていくのかな???

宿題

息子の宿題☆

毎日出る漢字はいつも丁寧に辞書を見ながら書いています☆

丸つけは母のお仕事です☆

お邪魔しま〜す☆

今日もうちに息子のお友達が遊びに来ました☆

娘も一緒にPK合戦☆愛の鐘が鳴るまで思いっきり遊んでいました☆

下の階の人、うるさくしちゃってごめんなさ〜い(>_<;)

2011年5月29日日曜日

やった!

ツイッターで府中市の若き市議会議員にダメもとでツイートしてみたら返信ツイートあり☆

「これはいけるかも。。。」

今回の給食騒動の件、議会で取り上げるのに準備しているそうです。

やってみるもんですね☆

今後の府中市の動き、見守りたいと思います☆

台風接近中

雨が本降りになってきましたね〜☆

今日の午後はお家でまったり・:*( ̄∀ ̄):*・と言っても子供達は宿題と学校の準備してますが☆

明日の午前中も雨が強そう☆雨具用意しといたほうが良いかな☆

ひと休み

スタバでひと休み☆

名探偵コナンの映画はもう朝一で一回しかやっておらず☆

そろそろ終わる頃にしては観客席は八割ほど埋まっている状態でしたね☆

それにしてもまだ眠い〜〜〜( ̄_ ̄;)

あ、でも映画は眠くなりませんでしたよ♪おもしろかったで〜す♪早くも来年度の16弾が楽しみ♪

映画

朝一で府中の映画館へ☆

眠い〜〜〜(  ̄▽ ̄;)

2011年5月28日土曜日

『メリは外泊中』

月曜日午後2時~3時にフジテレビでやっている『メリは外泊中』☆おもしろいですね~♪

今大人気のチャン・グンソクと国民の妹と呼ばれるムン・グニョン主演のドラマ☆

娘に「これ見たいから録画しといて!」と頼まれていたのでとっていましたが、夜な夜な私も録画を見ていたらハマってしまい☆

確実に最後まで見ちゃうわ~☆

また韓国ドラマ睡眠不足にならないよう気をつけなきゃ☆

お手伝い

今日は午前中「お天気が悪くて自転車に乗れない」とベソかきながら愚痴を言う息子のご機嫌を直すためにお手伝い作戦開始☆

「それじゃあお皿洗ってくれる~?」

息子は「やってあげる!」と目を光らせて台所にやってきた☆

「私もやる!」と娘も参戦☆

「じゃあよろしく~」と言いお任せした☆

二人で文句を言いあったり笑いあったりしながらなんとかシンクまで磨き終了☆

「ママ~、キレイになったよ~」

「すごいキレイになったね~助かったよ☆」

いつの間にか息子は機嫌を直し二人とも満足そうなお顔☆

楽しそうにお出かけの準備をする子供達を見ながら、水浸しの床を拭く母でした。。。

ミッケ!!

息子の大好きな本『ミッケ』☆

ペガサスみ〜っけ☆

またまた☆

仕事が早めに終わった旦那の希望で急きょ牛角へ☆

到着

TSUTAYAの本屋さんに到着☆

今日は名探偵コナンの映画を観る予定でしたが、パパが仕事でいないので明日にすることに☆

混んでる〜☆

鎌倉街道沿いのショッピングセンターに来たら駐車場待ちの長蛇の列☆

雨だからみんな考える事は同じなのね〜(^_^;)

お昼

子供達の希望でスープ屋さんへ☆ちょっと久しぶりかも♪(*^^*)

お祝い

4月に大学入学、一人暮らしを始めた親戚の男の子に入学祝いを買いました☆

震災のドタバタですっかり忘れてた…( ̄_ ̄;)

パーカーのボールペン☆気に入ってくれるといいけど♪

子供の命が☆

石原都知事が「学校の給食には福島県産を使う」と言い始めた。

一瞬耳を疑った☆

東京オリンピックと言いやることやってからにしろと思っている母達多い中この発言。

石原都知事は民意を無視しているのか、それともお年を召しているから耳が遠いのか。。。

経済をまわさなきゃいかんことも十分分かりますけどね~

給食に使うのであれば今の検査体制では納得いかんです。

毎日原発から煙は出っぱなし、汚染水も垂れ流し状態。多額の税金かけて造ったSPEEDIも使いもんにならない。

もしそれで通すのであれば、今現在の検査体制で安全だと言う根拠を示してほしいですよね。

測定も関東圏内の農水産物に関しては毎日細かいエリアで行う位やらないときっと納得出来ませんね。

いや、それでも納得しないかもしれない。なんせ市場に出回っている野菜自体基準値以下というだけで『ゼロ』ではないのだから。

福島県を支援したいのであれば給食で使う前に全、省庁、都庁、市役所、区役所、企業の食堂で使用するべきでしょう。大人は平気だって言ってるんだから。特に40歳以上は。

給食は消費量が多いからと言って使用するのはいかがなものでしょうかね~。強制的じゃないですか。だって選択出来ないんだもの。

月曜日から金曜日、毎週6年間微量づつ放射性物質を摂取する。。。ん~考えるだけでもぞっとする。。。

っていうか、既に牛乳飲んじゃってるんですけどね~。福島県産の原乳使用。もちろん検査済みですけどね☆

チェルノブイリでも子供の長期による低線量内部被曝が危険だというデータがあるのにね~(都内大気中放射線量もいまだ爆発前の約2倍)。ベラルーシでは当時の子供が正常に成人したのは2割だそうですよ。

母の不安というか「まったく。。。」な気持ち、どうしたら良いもんか☆

2011年5月27日金曜日

なんと☆

関東甲信、例年より12日早い梅雨入り!?!

え~!!!(◎_◎;)

2011年5月26日木曜日

図書の本

息子が学校で借りてきた本☆

『めちゃくちゃはずかしかったこと』

絵がとても可愛らしいベルギーの絵本だそうです☆

ちはやふる

想像以上に第一巻おもしろかった〜☆

絵も超可愛ゆし☆

来週第二巻読もうっと(*^^*)♪

待ち時間

母は待ち時間に読書ならぬ漫画読みます☆

『ちはやふる』百人一首競技かるたに情熱をかたむける女の子の話☆

読んでいるうちに私も百人一首覚えられるかな〜

これから☆

大好きなテニス☆沢山体を動かそ〜☆

2011年5月25日水曜日

富士山☆

富士山はいつ見てもパワーもらえそう☆

見上げると☆

サッカーの練習を終えた娘を迎えに関東村へ☆

少し風が冷たくなってきました☆

五月晴れ?

まだ梅雨じゃないけど今日は1日だけ太陽が拝めてまた明日から一週間ほど雨模様☆

溜まった洗濯やっちゃわなきゃ☆

2011年5月24日火曜日

ゴロゴロ

静岡の友人が写メ送ってくれました☆

今日もサファリパークでお仕事かな?

アザラシちゃん達がゴロゴロゴロゴロ…

サッカーシューズ

子供達のサッカーシューズ☆

白が娘で青が息子のです☆

サッカーの日はいつも玄関が砂利だらけ☆

今日は練習出来るかな〜?

今日は朝から雨が結構降っていますね☆

先週の暑さが嘘のような寒さです☆これだけ気温差が激しいと風邪引きそう
( ̄_ ̄;)☆

昨日は『恋文の日』のお知らせに、ママ友さんから「愛してま〜す♪」メールいただきました☆

いや、私にじゃなくて…

楽しい恋文に思わず笑み(*^^*)♪人間愛豊かなお友達ママさんに感謝感謝☆

2011年5月23日月曜日

何の日?

今日5月23日、何の日か知ってますか?

なんと523(こいぶみ:恋文)、ラブレターの日だそうです☆

一体誰が言い出したのか???

ツイッターでは「皆さん大好きな人に恋文書きましょう~♪」と呼びかけていました☆

こんな時だからこそ、そういったおもしろいのもいいかもしれないですね(*^-^*)

皆さんも良かったら便乗してみて下さい♪

私は誰に書こうかな。って悩むのおかしいやろ~!(自分突っ込み☆)

英語力復活?!?

デンマークに住む元英語の先生に返信を書いた☆

辞書をPCの横に置いてタイピングしていく。お~何なに???結構英語の文章かけるじゃ~ん♪ちょっと戻ってきた~???

ほとんど辞書使わず(書いてる内容も挨拶程度だからか)書き終わり送信☆

調子に乗ってアメリカのドラマのDVD英語で見てみた☆

まるでチンプンカンプン。。。(T_T)

まだまだ復活への道は遠い。。。

2011年5月22日日曜日

決心

今日も真夏日かと思いきや、お昼過ぎから怪しい空模様。。。

おやつの時間くらいに買い物に行こうとマンションを出たところ雨が降ってきました☆

どうやら台風2号発生の様ですね☆

暑かったり肌寒かったり雨だったり。。。体調も崩しやすい時期なだけに気をつけたいですよね☆

ニュースを見ても心配なことばかり。そこでわたくし決心しました☆とは言っても既に気を付けている事ですが、改めてしっかり自分に言い聞かせようかと☆

①毎日笑顔でいる事
②毎日祈る事
③毎日子供を抱きしめる事
④毎日感謝する事
⑤毎日一つ誰かのために何かする事

元気に日々過ごすために少しでも自分自身しっかり地に足をつけて上を見て進んで行きたいと思います☆

『元気があれば何でもできる』byアントニオ猪木☆

イーチ、ニー、サーン、ダー!!!

なんちゃって(*^-^*)☆

2011年5月21日土曜日

近所で☆

今夜は飲み会がありました☆

といっても三人だけですが(^_^;)

娘の幼稚園の時の同級生のママさん達は気さくで楽しくてとても良い人達☆

また飲みに行こう〜☆(私はお酒飲めないけど♪)

真夏日☆

今日もまたいちだんと暑い日になりましたね~☆

まだ5月だと言うのにこの暑さ。。。夏が思いやられます(-_-;)

やはり一番暑さを感じるのはアスファルト☆

これさえどうにかなれば。。。

今年の夏はベランダに緑のカーテンをと思いましたが、なんせマンション、ベランダは共用部分なのでちょっと面倒だな~。。。

とりあえず簾を試してみますか☆

後は薄着するしかないですよね。。。

ダイエットしなきゃ(◎_◎;)☆

休憩?

暑くて休憩でもしてるのかな(笑)☆

蜂がお花にとまっていました☆

そう言えば最近チョウチョも沢山飛んでいます☆

お花が☆

目立たないところに咲いていました☆控えめで可愛らしいですね〜☆

大陶器市

マックランチを済ませた後、その足で府中の森公園に行きました☆

今日もこのままサイクリングコースか〜???(  ̄▽ ̄;)と思いきや、『大陶器市』開催中☆

こんなのやってたんだ〜☆ちょっと自転車を降りてひととおり見てきました☆

掘り出し物ありそう〜☆

無料券

先日実家の両親が東京ドームに巨人戦を観に行った時にたまたまもらってきたビックマック無料券☆

誰かがホームラン打ったのかな?

懐かしい~☆

今朝PCのメールをチェックしたら懐かしの人からメッセージが入っていた☆

昔お世話になた英語の先生だった☆

アメリカにいるこれまた先生だった人に教えてもらってフェイスブックからメッセージを送っておいたのだ。

「わお~☆懐かしい!」

彼女は当時アメリカの大学を卒業して日本に来たお譲さんで良く雑談していました☆何度か飲みに行ったりもしましたね~(^-^*)☆

今は結婚してデンマークに住んでいるらしい。。。

話したい事沢山☆後で辞書を片手に返信書かなきゃ(^-^;)☆

2011年5月20日金曜日

マイブーム☆

現在我が家は韓流ブーム☆

娘は韓国ドラマが好き☆

(今やっている『メリは外泊中』『美男☆イケメンですね』見ています☆)

息子は少女時代が好き☆

(特にお気に入りが二人いるらしく毎日PVを見せてとせがみます☆)

旦那は娘と同じく韓国ドラマ『美男☆イケメンですね』全部録画しておいてと言って見ています☆

私は午前中にやっていた韓国ドラマ『僕の妻はスーパーウーマン』ハマっていました☆

ここまでそろって皆ハマってるなんて初めてかも☆

2011年5月19日木曜日

今日は☆

今日はお天気も良く初夏の陽気☆

息子は5時間授業、娘は高尾山に遠足に行きました☆

二人とも帰宅後は汗だく☆\(;^O^)(^O^;)/☆

「はい!急いでテニスに行くよ!」

そうです。今日はテニスだったので、帰宅して着替えてからテニスに向かいました。

さぞや二人共疲れたろうと思いきや(特に娘は)、帰りの車の中でもお風呂でも夕食でもテンション高く☆

どんどん体力ついてきてるんだな~。。。

というか私のエネルギー吸い取られている感じ。。。( ̄∀ ̄;)

今日は早めに寝かせる事にしよう☆

シズラー

今日はお友達ママさんとシズラーランチ☆

ガッツリいただきます☆

2011年5月18日水曜日

夜景を見ながら☆

毎日のように夜喧嘩する子供達☆

何度言っても毎日同じことを繰り返す二人にキレる母は、たまに玄関の外に出て階段のところまで行きます☆

府中の夜景を見ながら、深呼吸( ̄0 ̄;

このままずっと見ていたいが、不審者と思われるとまずいのでひ、とまず帰ることにしよう…☆

サッカーボール

東京ヴェルディのミニミニボール☆富澤選手のサインをいただきました♪

穴場

今日は実家の母とランチに来ました☆

目当てのお店が満席で入れなかったので、お隣の小さな可愛らしいフレンチのお店へ☆

中に入ると14人程しか入らない狭さ☆しかし厨房もテーブルも綺麗にお掃除されていて居心地の良い店内です☆

とりあえずランチのワンプレートを注文しましたが、これまた美味しくて女性は十分満足出来る量でした☆

パンとコーヒーがついて1300円☆今度はお友達を連れてきてみよう♪

買っちゃった☆

お気に入りの料理番組『太一×ケンタロウ☆男子ごはん第3弾』の本が出ました♪

既に第1弾、第2弾は購入済み☆ドライカレーなんか簡単で美味しかったですよ〜(*^^*)♪

今夜は何にしよう!?

2011年5月16日月曜日

遅刻

朝起きた時から娘の機嫌悪い☆

理由を聞いたら「算数がわからない」とのこと☆

グスクズしているうちに時間が過ぎてしまったので登校班には先に行ってもらうことに☆

うちの学校一人で登校させてはいけないので他の班がいるところまで送ってきました☆

時々娘がぶつかる算数の壁☆

理数系のパパよろしく☆

2011年5月15日日曜日

試合結果

娘達の試合終了☆

結果は決勝トーナメント進出ならず( ̄▽ ̄;)

今回はまわりの小学校チームのレベルが上がっているのを実感☆

癒し

緑が眩しいですね〜・:*( ̄∀ ̄):*・

ちょっとサイクリング

娘の試合が始まるまで、またまた公園にサイクリングに行きました☆

今日は旦那が仕事なので息子と二人☆

噂によると、府中の森公園には精霊かいるらしく☆ヒーラーの方やいわゆる見えてしまう方話していたそうです☆

だからいつ行っても癒されるのかな〜☆

9ブロック大会

いよいよ始まる娘達ジュニア4年9ブロック大会☆

関東村でお昼前から夕方まで、試合は3試合、強豪チームともあたる予定☆

今日は出番あるかな~???

夜更かし

今夜も夜更かしになってしまいました。。。

二日間続けて睡眠時間3時間だったのがたたってるのでしょうか。。。(原因は寝入りばな帰宅して人の事を起こす旦那と、2~3時頃怖い夢見たと私を起こし寝かせてくれない息子の二人なのだが☆)

夕方になると体も重く撃沈しそうになります☆

だから寝る前のメールもまずいんですよね~(^-^;)

うちながらストーン!!!と眠りにおちる感じ☆

明日、というか今日は娘のサッカーの試合☆午後半日外にいっぱなしなので早いとこ寝ないと☆

あ~~~時間と体力がもっと欲しい~。。。

2011年5月14日土曜日

ブログ復活☆

一昨日の夜からおかしかったブログが復活しました☆

なぜだか12日分のブログが消えてしまいましたが。。。

なんだったんでしょうね~☆グーグル攻撃でもされていたんでしょうかね~☆

たった1日でしたがフェイスブックの方でブログもどきやってました☆

やると結構おもしろいこともわかり☆

カナダに住む友人とチャットも出来ましたし☆

フェイスブックに登録している方、チャットがしたくなったらメールで連絡下さいませ☆都合が合えばその時間帯フェイスブックon lineにしてチャットに参加しますので~
(*^-^)b

まだまだ好奇心旺盛☆PC関連も今年は勉強していかなきゃ☆

第2段

おもしろ消しゴム第2段☆大人もハマりそう☆

一年前

府中の森公園にサイクリングに来ました☆ここのところ毎週末自転車乗りに来ているような…

なんと一年前にブログを始めた頃公園に咲いていたお花を発見☆

時のたつのはやいものです☆

お蕎麦

お昼に人見街道沿いにあるお蕎麦やさんへ☆

前から気になっていたお店で子供達がサッカーをやっている関東村の近くにあります☆

今日は暑いからとろろそばが美味しい〜☆

夢中

携帯売り場でゲームをする子供達☆タブレット端末ってどんだけ使えるんだろう?

これ

(5月12日)なんだと思いますか?

すべて消ゴムで〜す♪今日TSUTAYAの文房具売り場で見つけて子供達のお土産に買ってきました☆

良くできていてかわいい〜♪

ホットドック

(5月12日)タリーズコーヒーで久しぶりに会ったママさん達と小学校&スピリチュアルトークしてきました☆

会話のお供はアボカドホットドック☆

なかなか美味しかったです(*^^*)♪

タリーズ

(5月12日)鎌倉街道にあるショッピングセンターに新しく出来たタリーズコーヒー☆

TSUTAYAの一角にあり、売り場の本を持ち込み出来ます☆

今日はここでお友達ママさん達と待ち合わせ☆

お弁当

(5月12日)今朝用意した娘のお弁当☆

さすがにキャラ弁は作れませんが、やっぱり見た目のカラフルさは重視です☆自然と栄養のバランスも良くなりますからね☆

ちなみにトマトが大嫌いな娘には、代わりに赤ピーマンやパプリカを使っています☆今日は赤ピーマンとソーセージのケチャップ炒め☆これなら美味しく食べられそう☆

作り続けた六年間

(5月12日)私は小学校から高校までお弁当でしたが、兄弟が多かったこと、母親の体調がよくなかった事もあり、小学校では母が作ったおかずをお弁当箱に自分で詰め、中高では六年間自分でお弁当を作っていました☆

そのおかげで、毎日入れていた卵焼きはプロ並み☆(自画自賛)

どんなフライパンでもお手のもの(*^^*)でございます☆

2011年5月13日金曜日

寝ぼけてる?

引き続き眠れず☆

コーヒー飲んだのがまずかったかな〜( ̄▽ ̄;)

布団に入りながらドラマの録画を見ていたら、娘がいきなり起きだした☆

見たら上半身を起こしたまましばらく動かず…

「寝なさい」と声をかけたらパタンと寝てしまった☆

私に似て良く寝ぼける娘☆その娘にわをかけて最近の私の寝ぼけかたも凄い☆

メールの送信間違いもレベルアップしていた☆なんと寝ぼけて送ったメールを消していたのだ(|||_|||)しかも覚えておらず…

まったくお恥ずかしい限りである☆

スマホもなんどもウトウトして手から滑り落ちる始末☆

壊さないように気をつけなきゃ(>_<)☆

2011年5月11日水曜日

延期

娘の明日の遠足が延期になりました☆

やっぱり☆

アクアパッツァ

今日の夕食はアクアパッツァとポテト☆

ガーリックの香りが食欲をそそります☆

おやつ

子供達がお腹がすいたと言うので、今日はメープルトーストを出しました☆

カナダのメープルシロップは私の大好物☆

本当は厚切りトーストにカルピスバターをたっぷりぬってメープルシロップをかけて食べるのが最高なんですが♪(*^^*)♪

今日は8枚切りしかないけど、おやつだからまあ良いでしょう☆

子供達も大満足☆

ずっと雨

今週はずっと雨のようですね~☆今日も1日雨模様☆娘の明日の高尾山は延期かな☆

子供達を見送りに行った時、ママさん達と梅雨対策の話になり☆

世の中では夏場の電力を心配しているけれど、実はエアコン使うのって梅雨からなんですよね☆

「エアコン除湿使っても大丈夫なのかな?」ママ達は心配していました。

雨が続いたりすると洗濯ものを乾かすのも一苦労☆乾燥機はあるけどあまり使えそうにないし、使うとしたら夜中に回すようにしないと。

扇風機作戦もあるが、ただでさえ湿気がある中、家中に湿気ふりまいてなんだかカビが発生しそうで怖い。。。(-_-;)

とりあえず浴室乾燥はガスなので、それを使うのがいいのかもねという結論☆

夜中の乾燥機または浴室乾燥でなんとか梅雨を乗り切ろう☆

2011年5月10日火曜日

眠気

最近昼間ミョ~に眠くなる☆

旦那もそうらしい。まあ基本的に万年寝不足みたいな人だが☆

特にお互いいびきをしている訳ではないので、無呼吸症候群ではなさそう☆

ってことは、近々転機がおとづれるのだろうか???

昔『オーラの泉』で、昼夜関係なく無性に眠くなる時は、転機の前触れという話をしていたのを思い出した☆

そう言う時はなるべく寝た方が良いとのこと☆あちらの世界で色々転機に向けて準備しているらしいので。

となると夫婦揃って転機が近いってこと?!?まさか海外転勤?!?

やだ~!!!

実験

娘が明日学校で使うビー玉とマンガン電池☆

どうやって使うのか?!

ちなみにダイソーで購入☆しめて210円☆安いです☆

会見

菅首相が会見を開きましたね☆

やっとリーダーシップをちらりと見せてくれた感じでしょうか☆

相変わらずツイッターでは批判もありますが、とりあえず政府がある程度道筋を発表してくれた事に関しては評価したいと思っています(上から目線すみません)。

原発増設計画も白紙に戻すとのこと☆

やっぱり国のトップには納得のいく方向性を示して欲しいと思っていたので少しだけ安心しました☆

しかし問題はまだまだ山積み☆ストロンチウムも今頃調べるの???って状態☆しかも海洋汚染、魚を食べても大丈夫なのかという不安、食物連鎖を考えると生態系もとても気になります。

現在妊娠している、1才未満のお子さんを抱えているママさん達は本当に日々不安を抱えながら生活しているのが現状です☆政府の発表する放射性物質の数値に関しても100%信じている人はほとんどいません。

会見でも言っていた情報の開示、私達一般市民のほとんどは専門知識がありません。調べるのも理解するのも限界があります。

国民の命を守るためと浜松原発停止要請をしたのならば、福島の小中学校の放射線量の問題、食の安全に関しても、誠実に対処してもらいたいところです。

今日やっと復興スタートラインに立った感じの政府☆

第二次世界大戦後、日本は焼け野原からスタートしました。日本人の底力を信じて☆

がんばろう日本☆

降ってきた☆

ゴミを捨てに玄関を出たら雨が降ってきていた☆

外はなま暖かくてジトジト…階段を上り下りしているだけで汗が出てきた☆

そうこうしているうちにコーチからサッカー中止の連絡が☆この分だと今週はサッカーお休みかな〜( ̄▽ ̄;)