2011年6月30日木曜日

雨上がりの空☆ちょっと涼しく感じます☆

第十巻

毎日のように

「ちはやふるの続きがないんだけど」

と訴える旦那( ̄_ ̄;)

今日はテニスだけど、その間に買い物に行ったから読む時間ないかな〜☆

お昼

今日のお昼ご飯はキムチ納豆☆

この暑さ、スタミナつけていかないと☆

迷惑メール

3日ほど前から迷惑メールが来るようになった。

どうやら占い系のもののようだが、これがまた文章がおもしろい。

「今あなたの守護霊が来ています!あなたに伝えたい事があるので連絡下さい!」

とか、

「あなたについている女性の嫉妬の影が。。。」

とか

「写真を確認してください!あなたの人生を左右する大事な時期が近づいてきています!」

とか

「どうしても連絡いただけないのでしょうか?今必死にあなたの守護霊と交信しています!」

等々。。。

しかも送り主の名前が毎日違う。1人目がダメなら次みたいな。言ってる事は同じようなことなんですけどね。

今着信拒否のやり方がわからなくてそのままにしているけれど、いったいいつまで送ってくるのかしら?

きっと騙されちゃう人いるんだろうな~。こんな時代だし。

手を変え品を変え頑張っている悪者のメールを鼻で笑いながら見ている悪趣味な私
(^m^)☆

2011年6月29日水曜日

こんなに☆

夜の7時過ぎだというのにこの明るさ☆

夕暮れ時の曇り空って感じでしたが☆

夏がすぐそこまで近づいてきています☆

頭を冷やしに☆

買い物がてらタリーズコーヒーへ☆

最近はスタバよりタリーズコーヒーがお気に入り♪

カラメルソイラテの甘さと冷たさが、午前中に沸騰した頭を落ち着かせてくれます・:*( ̄∀ ̄):*・

イライラは自分の体を痛めつけるだけですからね〜☆

冷静さは失わないようにしないと☆

反省反省…

茶番

昨日の東電株主総会、とんだ茶番でしたね。

株主による原発撤退議案は、会長が手にしていた委任状によりあっさり否決されました。

東電の株主は6割強が法人なんですね。ちなみに東京都も株主って知ってました?私は知らなかった。。。おまけに原発推進ときている。石原都知事の「核を持たなきゃ諸外国になめられる」発言には鼻で笑うしかありませんでしたけど。

皆さんの意地でも東電を守ろうとする姿勢、まあ共倒れなんかごめんだ!と思っている方々も多いことでしょうが。

今の日本っておかしい。どう見ても。どう考えても。

避難区域縮小するってどういうこと?

200ベクレル以下の肥料OKってやばいでしょ?(基準は10ベクレル以下)

汚泥処理施設や清掃工場の高濃度汚染はまわりに影響のないレベルって?

汚染された瓦礫など日本全国で処理してもらう?

地下ダム建設を専門家が訴えてるのに反対する東電、地下水汚染待ってるの?

このまま突っ走ると日本全国区に汚染が広がり手のつけようがなくなってしまう。この現実を知っているママさん達もほとんどいない。。。。。

食べ物も飲み物もすべて汚染されたらどうやって生きれば良いのでしょう。

ある専門家の方は既に日本はダメだといってるが。。。(T_T)

放射能を封じ込めるどころか、広げようとしている政府と東電。

お願い、誰か彼らをどうにかして。

2011年6月26日日曜日

七、八、九

いっこうに旦那から連絡がないので、買い物を済ませ帰宅することに☆

まったく…私達三人の時間を潰したあげく返信もよこさないとは( ̄ヘ ̄メ)

結局夕食前に帰ってきた旦那は、ママのご機嫌を察していたのか、

「これ買ってきたよ♪」

と、漫画三冊差し出した☆『ちはやふる』の第七巻〜第九巻☆

なんだ、少しは悪いと思っているわけね☆

テーブルにお皿を並べていると、なにやら静かな空気が…

ふとソファーに目をやると、なんと旦那が漫画を読んでいた…

結局自分が読みたかったのか~!(*`Д´)ノ!!!

バーゲン

結局旦那から連絡入らず…( ̄ヘ ̄メ)

せっかくマルイに来たので、GAPで子供服を買うことに☆

ラッキーなことにバーゲン真っ最中☆

探していた息子のビーチサンダルもゲット出来ました♪

ママは今週立川のZARAへ行ってきま〜す(*^^*)♪

時間潰し

「お昼過ぎに迎えに来て」

そう言って会社に向かった旦那☆

頼まれた通り迎えにいったら、「まだ仕事で出れないから時間潰してて」と言われて急遽国分寺のマルイヘ☆

時間がもったいないので帰ろうかな〜☆

いいですね~♪

先日全日本代表松井選手ができちゃった結婚をした☆

あの長友選手も一般女性と結婚間近とか☆

嫌なニュースが多い中、やっぱり結婚のニュースを聞くとホッとする☆

あ~誰かの結婚式にお呼ばれしたいわ~・*:( ̄∀ ̄):*・

2011年6月25日土曜日

第六巻

なんと旦那もハマり、もはや週一のペースではなくなってきている( ̄▽ ̄;)

千早の幼なじみの太一くん、イケてるね♪

私、実はこの名前が大好き♪息子の名前の候補にもしていたくらいなのだ(画数が悪く断念…)☆

そういえば、この名前の男子結構好きなのかも☆

TOKIOの国分太一くん、日テレアナウンサー枡太一くん☆

是非ともお近づきになりたいわ(*^^*)♪

バースデーケーキ

今日は旦那のお誕生日☆

息子がパパのために選んだケーキはレモンのチーズケーキでした☆

なんとも言えないドーム型☆さっぱりしていて美味しかった〜☆

市民大会

午後の娘達4年生の試合は2試合、4-1、7-0で勝利☆なんと予選リーグ1位通過でした〜☆すごいすごい(*≧∀≦*)

同じく六年生も予選リーグ1位通過と我がクラブの健闘ぶりに保護者のテンションもアップ(*^^*)☆

次回は7月の決勝トーナメント☆みんな頑張ろう〜☆

けやき並木

今のうちに買い出しとガソリンスタンドへ☆

ちょっとお腹がすいたので、たこ焼きでも買おうかな〜☆

行ったり来たり☆

娘を試合会場の関東村に降ろしてから、旦那の会社へ☆

なんだか天気が怪しくなってきた…

あれ?

今日は曇りのち雨じゃなかったっけ???

朝起きたら眩しいくらいの晴れ☆しかも暑い。。。。。(-_-;)

最近朝がなかなか起きられない☆夜も暑いせいかしら。。。

睡眠時間も3時間、又は4時間半☆ここのところさすがにお昼を食べた後少し仮眠をとるようにしている☆

昨夜はさすがに23時前から眠気が襲い始め30分後には撃沈してしまった☆

今週末もサッカーの試合がある☆今日は娘達4年生の府中市少年サッカー大会の日☆

幸い午後からなので午前中はゆっくり家事を済ませ準備することにしよう☆

あ~せめて曇りになってくれないかな~(>_<;)

日焼け対策していかないと☆

2011年6月23日木曜日

ついに☆

府中市が放射能測定をやると決定しました☆

21日に「継続審議」になったにもかかわらず、翌日22日にまさかの発表☆

一晩で一体なにが起きたのか???

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110622/tky11062221130012-n1.htm

第五巻

母の漫画タ〜イム☆

美しく成長した千早☆かるた競技を教えてくれた新を思いながら全国大会へと進む☆

青春だ〜!!!☆

2011年6月22日水曜日

暑い。。。

今日はとてつもなく暑い☆

まだ梅雨なのに30度を超す真夏日となりましたね(-_-;)

こんなに汗だくになるのは久しぶりかも。。。デトックス、デトックス☆

節電ということでまだエアコンは使わないつもりでしたが、さすがに室温31度、熱中症が怖いので夜エアコンつける事にしました~☆

設定温度は28度☆

子ども達もタンクトップという格好で我慢していたせいか、28度でも涼しく感じるみたい☆

我が家には扇風機があるけど1台では厳しいかな~(>_<)

今年の夏はエアコン1台&扇風機2台でいきたいところ☆

早速アマゾンで扇風機調べてみよう☆

ガソリンスタンド

気がついたらガソリンギリギリ(◎_◎;)

慌ててガソリンスタンドに行ってお財布の中確認したら5千円しか入っておらず…

急遽2千円分だけ入れました☆

まぁ、そういう時もありますよね(^_^;)

町探検

今日は息子のクラスの町探検に付き添いで行ってきました☆

炎天下の中、一時間半にわたり子供達と一緒にぶらぶらお散歩☆

暑かった〜(>_<;)☆

2011年6月21日火曜日

夕方

愛の鐘がなって娘が帰ってきました。この綺麗な空が放射能で汚染されてしまったのかと思うとなんとも悲しくなります。

ウィンブルドン

風邪でお休み中の息子とウィンブルドンの録画を見ました☆

クルム伊達公子選手の初戦、2-0で粘り勝ち☆

昔彼女が現役の頃、毎年グランドスラムを見ていた私☆同じアラフォーなだけに尊敬します☆

今回初めてウィンブルドンの試合を見た息子 ☆

「スカート短すぎだけどいいの!?」と驚きの様子☆

そこに食いつくか( ̄▽ ̄;)☆

2011年6月20日月曜日

ふて寝

お腹の調子がいまいちで、普通のご飯を食べさせてもらえずふて寝する息子 ☆

明日にはおうどん食べられるかな☆

とりあえず☆

昨日の娘の少女サッカーの試合は7-0で見事勝利☆

中央大会進出決定ですv(^-^)v

ドタバタですっかりブログに書くの忘れてた。。。

次は7月中旬、ここまできたら目指せ優勝!!!

第四巻

今日は息子の風邪で引きこもりDay☆

週末に買っておいた『ちはやふる』第四巻は昨日読んでしまいました☆

早くも次が読みたい…

2011年6月19日日曜日

ロンドン五輪アジア2次予選

今日はロンドン五輪アジア2次予選を見ながらお夕食☆

息子のお熱騒ぎで結局父の日のお祝いはお流れに…

まぁ来週末パパのお誕生日だから一緒にやればいいか(^_^;)

まさかの☆

息子 が熱を出しました☆

珍しく昼寝なんかしていたから怪しいな〜…と思っていたら、目が覚めて「頭が痛い」と始まり☆

熱をはかったら38.3度☆

あまりに頭が痛むらしいので小児医療センターへ☆

こういう時はまだまだバギーが役に立つ☆

いってらっしゃ〜い☆

今日は娘の女子サッカーの試合の日☆

同点以上で中央大会に行けるそうです☆

コーチの車に相乗りで出発☆待ち合わせの近所のコンビニまで息子と一緒に行ってきました☆

「ねぇねぇ大丈夫かな?」

何気に姉のことを心配している様子☆

喧嘩するほど仲の良い二人☆大人になってもお互いに気遣う仲でいてほしいものですね☆

父の日

今日は父の日ですね☆

子ども達はいったい旦那に何をしてあげるのでしょう?

私は実家の父に毎年写真立てを送っています。

後で買いに行かなきゃ☆

2011年6月18日土曜日

1万5千件突破

気がついたらアクセス件数15000件突破☆

皆様のおかげでございますm(_ _)m

いつもご愛読いただきありがとうございます~☆

お世話になっている皆様に感謝感謝☆

図書券

息子の通信教育を申し込んだときにもらった図書券で、本を買いに来ました☆

どれにしよう?

特大サイズ

家族の希望でカロリーハウスへ☆

パパ 400g
息子 400g
娘 300g
ママ 150g+150g

恐るべし大食漢の我が家(◎_◎)☆

カッコいい〜☆

静岡にいる友人からの写メ☆

レースかな?カッコいいね〜(*^^*)☆

なにかいる?

昨日もサファリパークでお仕事だった友人☆

ダチョウがいるようだが…

ライオンかと思った(^_^;)☆

岡田くん☆

朝からのんびり「帰れま10」の録画視聴中☆

ゲストはV6の岡田くんだ~。

ななな、なんと岡田くんは武術3種のインストラクター免許持ち!?

だからあんな動きが出来るんだ☆

演技もそうだけど、岡田くんはやっぱりカッコいいのだ(^-^)♪

その横で1人少女時代の歌を歌いながら踊っている息子☆

なんておもしろい子だろう☆

母は笑いをこらえるのに必死です。。。

エネルギー充電☆

今週は色々あり心身ともに疲れた週でした。。。

絶望にかられる状態だったり、憤慨させられることもしばしば☆

あまりの大きな壁に立ちつくしてしまう事も。

あ~そんな母を見て子ども達は「ママはこっちを見てくれない」と思ったかも。

夢中になるのならもっと楽しい事に夢中になりたいなあ~

楽しんでいる母を見ている子供は幸せらしいから。

ここは女優となって良き母を演じるしかないかしら。

来週もなんだかんだ言って忙しいので、今週末はちょっとエネルギー充電したいと思います☆

2011年6月17日金曜日

野菜たっぷり

今日は久しぶりに幼稚園の時のお友達ママさん達と国立でランチしました☆

以前から行きたかったお店『農家の台所』お野菜専門店です☆

新鮮なお野菜がいっぱい☆どれも美味しかった〜(*^^*)

大地の恵みに感謝♪

2011年6月16日木曜日

反抗期

最近娘が言う事を聞かない。

しかも弟にしょっちゅうちょっかいをだし(まあ、お互いさまもあるが)喧嘩になる。

同じ年の子に比べ幼いと思っていた娘にもとうとう反抗期か(◎_◎;)

録画しておいた『ホンマでっかTV』がちょうど父親の役目のお話で、子供との接し方を取り上げていたので、今夜子供達が寝た後にでも見てみよう☆

第三巻

テニスの時の母の楽しみ♪『ちはやふる』続きの第三巻☆

なんと10月からTVアニメスタートらしい☆

母は漫画で十分だけど(*^^*)♪

それにしても高校生活を百人一首競技かるたにかけるだなんて☆

青春っていいですね~♪♪♪

2011年6月14日火曜日

審議を終えて☆

今日の審議、結果は心配していた通り『継続審議』となりました。

これで3ヶ月は何も動かす事が出来ません。

問題棚上げ状態です。

なぜ府中市は頑なにグランドや公園の放射能測定を拒否するのか。

どうやら理由は一つではなさそうなんですけどね。ようは面倒くさいっちゅう事ですよね。

今回生まれて初めて議会を傍聴するという体験をしましたが、小さな自治体の中にも様々なしがらみがある事を知り、何かを変えようとするためにはかなり大きな市民の力が必要なのだということを実感しました。

『府中こども達の未来を守る会』の方々は、まだあきらめていません。

出来る限りサポートしていきたいと思っています。

これから☆

ひと仕事終えてから府中市議会に傍聴しに行ってきます。

今回は『放射能対策(府中市モニタリング)に関する陳情』が審議にかけられます。

担当議員の方が「ひと波乱あるかもしれません」と言っていただけに少々気になる今回の審議。

あろうことか市長は放射能測定を拒否しているそうなんです。まわりの自治体では独自に測定し始めているのに。

まあ、一筋縄ではいかないだろうと覚悟はしているけど。。。。。いったい市長が守りたいものはなんなのか?

そう言えば昨日子供達が『プール指導の放射線に関する東京都の見解』というプリントを持ち帰ってきました。

都の見解は『問題なし』だそうです。

雨の時の対策もなかったので、府中市教育委員会に電話しちゃいました~♪

やだ~クレーマーやモンスターペアレントじゃないですよ~(^m^)♪

でもあまりのずさんさ。。。納得出来なかったけど、話す相手が違うと思い電話はきりました。

ここ最近信じられないような官僚からの国民に対する圧力を耳にする度に危機感はつのるばかり。

日本国民がのろしを上げるべき時が来たのかもしれない。

寝不足

いろいろパソコンで調べものしたり文献を読んだり資料をまとめていたらこんな時間になってしまった(>_<)☆

明日は朝早いのにな~ 起きれるかな???

今夜も3時間睡眠コースか?!?

2晩連続3時間睡眠、そろそろ時間なので布団に入る事にします(-_-)zzzzz

2011年6月13日月曜日

脱・放射性物質!

今日のお夕飯は子供達のリクエストで、ドライカレーとポテトサラダにしました☆

玉ねぎ佐賀県産、ピーマン宮崎県産、ジャガイモ長崎県産、たまご静岡県産、牛乳北海道産、その他産地わからず…

とまぁ、なるべく東北関東の農産物に関してはわかる範囲で避けるようにしています☆

少しでも内部被爆を防ぐために努力しないと☆

気分転換に☆

以前旦那が60巻ほど大人買いした『ワンピース』☆

ちょうど今ワンピースにどっぷりハマっている友人に勧められたので、気分転換に読んでみようかな〜☆

オープン☆

府中駅甲州街道沿いに新しくフレッシュネスバーガーがオープンしました☆

お友達ママと偵察ランチ☆

結構広くて居心地が良いお店でした〜☆

2011年6月12日日曜日

結果

今年の市民大会、我がクラブチームからは3チーム出場しましたが、2チームは予選敗退、1チームは決勝進出しましたが一回戦で負けてしまいました☆

それにしても、先日の府中カップにくらべたら、みんな上達&頑張っていましたね〜(^o^)☆

メンタル的にも技術的にも成長が見られました☆

毎回ワクワクさせられる市民大会☆これだから少年サッカーは面白いのだ☆

試合

今日は息子のサッカーの試合です☆

年に一度の市民大会☆頑張って勝ち上がろう!!!

なかなか☆

いや~なんだか眠れません。。。コーヒー飲んだせいかな?!?

いろいろPCに向かっていたり、考え事したりしていたせいでしょうか。。。

やけに目が冴えてしまってます!明日、と言うか今日は息子のサッカーの試合で朝早いというのにぃ~。。。

こうなったら開き直って3時間睡眠といきますか(^-^;)☆

朝行く前にユンケルでも飲んでこう☆

2011年6月11日土曜日

どこへいったら☆

息子のビーチサンダルを探しに放浪の旅へ☆

競馬で道は渋滞してるわお店四軒空振りだわ…

ビーチサンダルどこだ〜☆

二人で☆

姉弟で協力して買った食品を袋の中へ☆

いつも母がやるとおりにいれてゆく二人☆

良く見てるな〜☆

お買い物☆

小さくなった息子の肌着と靴を買いにイトーヨーカドーへ☆

雨のせいか激混みでした(◎_◎;)

しかしお昼を食べるところで娘が幼稚園でお世話になった先生と遭遇☆

久しぶりに見た笑顔に癒されました〜☆

元気いっぱいの先生に感謝感謝♪♪♪

百人一首

漫画の効果か、娘が百人一首に興味を持ち始めました☆

私もほとんど忘れちゃってる(>_<;)

娘と一緒に覚えていこう☆

昨日は☆

金曜日、結婚記念日でしたがまたまた何もしませんでしたね~☆

まあ、平日だったし旦那は帰宅時間が遅かったし仕方がないけど☆

今日も旦那は仕事、明日は息子のサッカーの試合&夕方より東京ヴェルディの試合観戦です☆

今年も祝う事なく過ぎで行くのでした。。。

2011年6月10日金曜日

昨夜は☆

AKB48第3回総選挙の結果発表がありましたね~☆

男性諸君いかがでしたか?!?興味ない?!?ちなみにうちの息子は少女時代派なので興味なし(笑)

1位に返り咲いた前田敦子ちゃん☆大泣きで目の周りのメイク落ちまくりでしたね
( ̄∀ ̄;)

それにしても皆(見た目だけじゃなくて)それぞれかわいいこと☆

本当に一生懸命でとてもキラキラしてました☆

考えたら娘と言ってもおかしくない年頃のメンバーもいるAKB48☆

そのせいか、なんだか娘のように見えてしまう私☆

年とったってことかな。。。。。(^-^;)☆

行ってきました☆

今日は朝から府中市議会の傍聴に行ってきました。

先日ちょこっと話した「20ミリシーベルト/年間の撤回を求める陳情」に関して。

府中市に住むママさん達で作られた団体「府中子どもたちの未来を考える会」の代表の方が発言しているところに入室しましたが、異様な熱気にビックリ☆

市役所も節電で冷房ほとんどつけてないんですね~☆

ひととおり意見等聴きとりあえず採択されました。

今後の動向注意して見ていきたいと思います☆

2011年6月9日木曜日

第二巻

今日は子供達のテニスの日☆

母は『ちはやふる』の続き第二巻読みま〜す♪♪♪

ミント

お気に入りの北海道ミントシリーズ☆

ハッカ油とミントクリーム☆

ハッカ油は肩につけたり、虫よけにしたりお風呂のお湯に垂らしたり、車内エアコンに吹き付けたり☆

ハンドクリームは馬油なのでしっとりさらさら☆

どちらも欠かせません(^^)☆

お洗濯

今日は朝から晴れ間が広がっています☆午前中は溜まった洗濯物すべて終らせなきゃ☆

昨日の心の汚泥(笑)も洗い流しましょ(*^^*)♪

2011年6月8日水曜日

速報

先ほどツイッターで流れたニュース☆とうとう出ちゃいましたね~☆だから爆発直後から早くやれって言ってたのに。。。

『都の下水処理施設で高放射線量…避難区域に匹敵(YOMIURI ONLINE)』

東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。

 計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。放射性物質を含む汚泥の影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。

 都によると、この施設は都下水道局の「南部スラッジプラント」で、都内2か所の下水処理場で発生した汚泥を集めて焼却し、灰を東京湾に埋め立てるなどしている。都の5月の調査では、この施設の焼却灰から1キロ・グラム当たり1万540ベクレルの放射性セシウムを検出していた。

以下は野上ゆきえ東京都議会議員からの情報です:

①都内全域の空間放射線量の測定~区分方法:4kmメッシュ、100箇所程度 時期:6/15~1週間程度 場所:区市町村が希望する地点の地方面及び地面からの高さ1m 測定者:都職員 項目:空間放射線量 結果:随時HP等で公表 測定時には、必ず土壌がある所にするなど条件を統一する。

②区市町村への測定機器の貸与等~地域での空間放射線量測定を支援するため、東京都が確保した機器を希望する区市町村に貸与。 時期:6/20以降 台数:区市町村に1~2台 機器:シンチレーション式サーベイメータ (小型) DoseRAE2  PRM-1200 

今日の府中市全小学校4時間授業の裏には、もしかしたら以上の件を踏まえた緊急会議がされたのか?!?

いずれにせよ、やっと都が動いてくれた事により、事態が一歩前進した模様。

しかし住民の命にかかわる問題のスラッジプラントを視察・情報を公にした議員は、他党の都議から「何で入ったらいけないところに入ったんだ!」「副委員長の解任動議だすぞ!」などと怒られた様子☆なんで入っちゃいけないの???政治家が脅し???

政治家の皆さん、取り返しつかなくなる前にいい加減空気読め~☆

命日

今日はお世話になった院長先生の命日。早いものであの秋葉原殺傷事件から3年が経ちました。

今年は秋葉原に行きたかったけど、今日に限って子供達の帰りが早く時間がなかったので、今回も先生が開業していた歯科医院へお花を届けに行きました。

患者さんが何人かいる中、昔から働いていた歯科衛生士の方が顔を出し、「あきちゃん、ありがとね。」と一言。その場でお互い涙ぐんでしまいました。

時間は経ってもやはり悲惨な事件は忘れられないし無念さが心の奥に残っていることに改めて気がついた瞬間でした。

院長先生の紳士的な姿、今でもはっきりと目に浮かびます。

外国へ旅行に行く度に、撮ってきた写真を院内の待合室に飾っていたっけ。

今頃持って行ったお花も喜んでくれているかな。

お花を渡しながら心の中で手を合わせた私でした。

交換日記

四年生の娘が交換日記を持ち帰ってきました☆

交換日記なんてまだあったんだ〜☆

私も四年生で初めて交換日記デビューしました(*^^*)懐かしい〜☆

「何書いたらいいと思う?!」

娘も初めての事でワクワク嬉しそう♪

いつまで続くかな〜(^_^;)☆

お昼ご飯

ひと仕事終えてからお昼の準備☆

今日はサンマの缶詰定食にしてみました☆

朝から熱くなった頭を冷やすべく韓国ドラマ見ながら食べることにしましょ☆

原発事故問題

このところ深刻な情報がボロボロ出てきましたが、まだまだテレビのニュース、一部の新聞ではうわべだけの報道しかされていないような感じですね~。

今回の原発事故以降、色々な方のお話、ニュース、諸外国のデータ、各省庁のデータ等々見てきましたが、この国やばいかも。。。と思わざるを得ないのが現状。

あいかわらず政府はゴタゴタしてますが、はたから見れば結局のところ主導権争い。世の流れも人の命より経済優先。どう考えてもおかしい!と日々母は激怒しております。

事実を知るためには自分自身で調べなければならない現実。パソコンに向かいながら、「いったい何のための行政なのか」と嘆く日々。国を良くするためにと税金を納めてるのに、今は命の危険にさらされながら納税している。まるでカツアゲされている状態じゃないですか。

もちろん経済が大事なのも百も承知。でもこの後手後手ゴテゴテ状態が、命も経済も脅かしているのがわからんのか(怒)と思ってしまう母の行き場のない怒りは、地道に動くしか消化出来ないでしょう。

でも見きりを付ける時は思い切ってつけたいと最近考えております。

唯一原発もなく汚染されている可能性が限りなく低い沖縄移住か、長い目で仕事を優先にした海外脱出か。万が一の事を考えて準備しておく必要、あるかもしれませんね。

でもそうそう簡単にあきらめたくもないので、その日が来るまでは最善を尽くし、毎日原発で命をかけて事態の収束を目指し作業している方々のための祈りは続けたいと思います。

それから母のストレス解消も☆この国難は持久戦ですからね。上手くストレス解消しながら体力つけておかないと☆

まずはママさん達と飲み会でもいきますか☆お酒飲めないけどさすがに今度は飲んじゃいそ~☆

府中でも☆

東京都内各区や市で放射能測定に踏み切るところが出てきましたが、府中市でも親たちの動きがありました☆

『府中の子供を守る会』が市にモニタリングポストの要望・陳情予定だそうで☆

ちょっと様子を見守ろうかと思います☆

2011年6月7日火曜日

思案中☆

はやいもので来月はもう7月ですね~☆

現在夏休みの過ごし方を思案中☆今回は沖縄か北海道、どちらにしようかと考えているところでございます☆

どちらも捨てがたい。。。しかし息子は断然北海道とのたまう☆

なぜなら彼はメロン(しかも果肉がオレンジのもの)が大の好物、その美味しいメロンを食べたいがために北海道に行きたいそうなのです☆

私は沖縄、娘はどっちも、旦那はまだ聞いてない(^-^;)

さて、どうしたものか。。。

とりあえず北海道は義理の母に、沖縄は島に詳しい人にでも聞いてみよう☆

ベルマーク

今日は学校でベルマークの集計に行ってきました☆

もくもくと点数を数えてまとめていく作業☆

こういった地味な細かい作業は、時に気分転換になります☆

我が家では子供達も何気にベルマークを探します☆

小さな努力がいずれ子供達に還元されることになるわけです。ボールやマット、いろいろな物にかえてくれます☆

ベルマーク収集、引き続き子供達と一緒に地道に集めていきたいと思います☆

ランチ

今日は午前中、学校での一仕事を終えてから実家の母と府中へランチに☆

同級生の弟がやっているイタリアンカフェのお店☆

今度夜飲みに来てみたいな〜☆

2011年6月6日月曜日

JIN~仁~

毎週日曜日にやっているドラマ『JIN~仁~』☆

いよいよ佳境に入ってきましたね~☆

今季ドラマでは圧倒的な視聴率☆本当に良く出来たドラマですよね☆おもしろさはハンパない☆毎週日曜日が待ちきれません☆

歌の良さもありますが、台詞ひとつひとつが胸にくるのが何とも言えず☆

時代の転換期である幕末の話なだけに、今この国難の時期に置き換えてしまったりして☆

最後はどうなるんでしょうね~?!?楽しみです☆

キラキラ

お気に入りのキラキラ靴☆

こう見えてピンクと光り物、結構好きなのです♪

着々と☆

今日も暑いですね☆( ̄_ ̄;)

京王線東府中駅の工事が着々とすすんでいます☆

店舗は何が入るんだろ?

2011年6月5日日曜日

雷雨

寝床の準備をしていると、外から雷の音が☆

窓の外を見ると強い雨&雷という状態だった。

夕方感じた湿気はこれだったのね~。。。

梅雨に入った割には意外と雨が少ないような。。。

明日も早朝だけ雨、その後は晴れの予報☆

子供達は布団の上でふざけてなかなか寝てくれない(-_-;)

『JIN~仁~』の録画見たいからはやく寝てくれ~☆

美容院

今日は息子と二人で美容院へ☆

息子はいつも通りサッカー選手のクリスチアーノ・ロナウドに☆

母は飽きてきたので、ちょっと金髪にしてみようかな?!?

てるてる坊主?

いやいやテルル132、核燃料が損傷しないと外部に出ない放射性物質がわずかに検出されたそうですね。これ、確実にメルトダウンしてたでしょ?

しかもすでに3月12日にわかっていた事で今頃公表。

『福島原発第一号機、湯気が立ち上っている周辺の放射線量は、最高で毎時4000ミリ・シーベルトで、3月11日の事故発生後に測定された中では、最も高い数値だった。3分余りで作業員の被曝(ひばく)限度である250ミリ・シーベルトを超え、15分間続けて作業すると、吐き気など急性放射線障害の自覚症状が出るレベルだ。(yahooニュースより)』

『チャイナシンドローム』と言っている人もいる。それって何???

いよいよ石棺作業考えるのかな。それともまだまだ粘る?!?

パスポートとっておいた方が良いかも。

2011年6月4日土曜日

黒ビール

今夜の夕食は、北海道産アスパラと舞茸の炒めもの、アボカドと豆腐のサラダ、そして鶏手羽中のスパイス焼きを作りました☆

冷蔵庫にあったビールを持ってきた旦那☆

イギリスの黒ビールです☆

懐かしい〜☆

かなり☆

暑いです゜゜(´O`)°゜気のせいか車の量もいつもより多め☆

公園で☆

今日は初めて公園でテニスの練習をしています☆

総当たり戦勝負だ☆

ママは怪我しないように気を付けないと(  ̄▽ ̄;)