2011年6月8日水曜日

原発事故問題

このところ深刻な情報がボロボロ出てきましたが、まだまだテレビのニュース、一部の新聞ではうわべだけの報道しかされていないような感じですね~。

今回の原発事故以降、色々な方のお話、ニュース、諸外国のデータ、各省庁のデータ等々見てきましたが、この国やばいかも。。。と思わざるを得ないのが現状。

あいかわらず政府はゴタゴタしてますが、はたから見れば結局のところ主導権争い。世の流れも人の命より経済優先。どう考えてもおかしい!と日々母は激怒しております。

事実を知るためには自分自身で調べなければならない現実。パソコンに向かいながら、「いったい何のための行政なのか」と嘆く日々。国を良くするためにと税金を納めてるのに、今は命の危険にさらされながら納税している。まるでカツアゲされている状態じゃないですか。

もちろん経済が大事なのも百も承知。でもこの後手後手ゴテゴテ状態が、命も経済も脅かしているのがわからんのか(怒)と思ってしまう母の行き場のない怒りは、地道に動くしか消化出来ないでしょう。

でも見きりを付ける時は思い切ってつけたいと最近考えております。

唯一原発もなく汚染されている可能性が限りなく低い沖縄移住か、長い目で仕事を優先にした海外脱出か。万が一の事を考えて準備しておく必要、あるかもしれませんね。

でもそうそう簡単にあきらめたくもないので、その日が来るまでは最善を尽くし、毎日原発で命をかけて事態の収束を目指し作業している方々のための祈りは続けたいと思います。

それから母のストレス解消も☆この国難は持久戦ですからね。上手くストレス解消しながら体力つけておかないと☆

まずはママさん達と飲み会でもいきますか☆お酒飲めないけどさすがに今度は飲んじゃいそ~☆

0 件のコメント:

コメントを投稿