2012年11月7日水曜日

読み聞かせ

今日は朝から小学校の娘のクラスの読み聞かせに行ってきました☆

恥ずかしながら、5年も学校にいながら読み聞かせをするのはこれが初めて(^-^;)

所要時間15分程度☆5年生ともなれば下手な本を選んだら聞いてもらえないでしょう(笑)☆

ちょっとおもしろいものはないかと考えていたところ、以前お友達ママさんに教えてもらった本を思い出し☆

そのママさん、その本を上のお子さんのクラスの時の読み聞かせで使ったという話を聞いていたので、「これだったら難しい年頃にも良いかも」と思い、クイズ形式でやってみることにしました☆

しかし、それだと娘が「ママ、読み聞かせだよ。そんなクイズなんかやっていいの?!?先生に聞いてみて!」と心配そうだったので、とりあえず魔女の絵本も一緒に持って行きました☆

お教室の前で待っていると、先生からお声がかかり☆娘達のお教室に入り、みんなと挨拶をしました☆

「先生、今日ちょっとクイズ形式にしても良いですか?」

「全然かまいませんよ。なんでも大丈夫ですから。」

まず先生に確認をとり、みんなの方へむいて話し始めました☆

「今日は2冊本を持ってきました。魔女の絵本と、頭の体操の本です。頭の体操の本は、クイズのようなお話になっています。時間がないのでどちらか1冊にしようと思いますが、みなさん、どちらがいいですか?」

満場一致で頭の体操の本、『考える練習をしよう』になり、異例のクイズの授業が始まりました(笑)

今朝即興で作ったプリントをみんなに配り、問題を解いてゆきます☆

簡単に出来るものもあれば難しいものもあり☆

考えながらやるので良い具合に時間もかかりました(笑)

すべての問題を解いて初めての読み聞かせは無事終了~☆

いや~直前は正直ちょっと緊張しましたが、なかなかおもしろかったですね☆

次回は息子達3年生でもやってみたいと思います☆

0 件のコメント:

コメントを投稿