2013年7月31日水曜日

気持ちいい〜☆

息子のサッカー合宿の疲れをとるべく、寝る前にアロマオイルマッサージをしてあげました☆

今回は息子と相談しながら二種類をチョイス☆

足の疲れに良さそうなアロマタッチと、息子の好きな柑橘系のオレンジをブレンド☆

膝下をものの五分ほどマッサージしてあげただけでしたが、片足始めてすぐに息子寝落ちしました(笑)

終わってからお布団に行くよう起こしましたが、「あ〜気持ちよかったあ〜〜」と寝ぼけ眼で呟きながらお布団に撃沈☆

少しは足の疲れがとれるといいけど☆

ヘチマの観察

甥っ子が帰ったあと、息子の夏休みの宿題であるへちまの観察をしに行きました☆

蝉の抜け殻

息子と甥っ子が公園で拾ってきた蝉の抜け殻☆

娘は叫びまくり(笑)

コメダデビュー

甥っ子がコメダ珈琲に行ったことがないというので、帰る前にシロノワールを食べにコメダに来ました☆

子ども達、あっという間にペロリ完食☆

買い出し

お昼を食べ終わったあと、姉と母と甥っ子に息子を預け、ママと娘は来週予定されている林間学校に必要な物を買いに、国分寺の丸井に来ました☆

バーゲンだし、おまけに会員割引だから超〜お買い得☆

ママも買いたいな〜☆

カロリーハウス



今日は急遽甥っ子が遊びに来たので、とりあえずお昼カロリーハウスへ☆

子ども達の食欲、ハンパない(笑)

お祭り準備☆

日課の朝の参拝☆

どうやら商工祭りの準備が始まったようです☆

2013年7月23日火曜日

簡単メニュー

今日は子ども達のテニスがあったので、簡単に出来るメニューにしました☆

久しぶりのIKKO飯(以前もブログに出した絶品二十穀米混ぜご飯)と、鹿児島県産青さ海苔のお吸い物、三重県産のたこのマリネ、北海道産ブロッコリーのゴマポンマヨ添えです☆

なかなかヘルシーなメニューでしょう(*^^*)ちょっと豪華に見えるけど、超〜簡単ですから☆

子ども達のお腹もいっぱい大満足☆

旦那の真夜中の食べ過ぎにだけは気をつけなきゃ☆

2013年7月22日月曜日

届いた☆

お友達に頼んでいたオイルが届きました☆

早速試してみよう☆

グループ登録

先日PTA本部でラインのグループ登録をしてくれた☆

昨夜もトークしたが、使ってみるとやっぱり便利だな~☆

グループだと確かに一度開けばそこにメッセージがどんどん入ってくる☆

楽しいだけではなく、こういう便利さもあるから人気があるのかもしれない☆

でも方やグループ登録だと、皆がトークするのでメッセージが溜まり過ぎて大変!!!という意見もあるとのこと☆

ようは使い方ってことかな☆

2013年7月21日日曜日

投票日

今日は参議院議員選挙投票日☆

震災以来日本の行く末を気にかけてきましたが、なにやらきな臭い方向へ行くような雰囲気に危機感を覚え、本日会場へ足を運びました☆

なんとか日本が良い方向へ向かうことを祈って☆

花火大会

毎年恒例の東京競馬場花火大会☆

30分間と短めですが、我が家はリビングから鑑賞出来るので、毎回ビール片手に自宅で楽しませてもらってます(*^^*)

2013年7月18日木曜日

目覚めシャキッと☆

眠い…夕べはまた三時間睡眠(>_<)なんだかぼーっとしてる感じ☆

しかし今朝も日課の会社までのドライブ(旦那を毎朝会社まで送っているので)、大國魂神社へ参拝、そしてお店が開くまでスタバでお勉強のための読書☆

そう言えば夏のバーゲンが始まったようですね〜☆気持ち人が多いような気がします☆

買い物を済ませたら、今日はSPORTS DEPOに行き、急いで帰宅したらお昼の準備をしないと☆今日から給食ありませんからね〜☆

そしてその後も洗濯、ポスター作り、息子のサッカー等々…なんだかノンストップ状態☆土曜日のお祭りが終わるまでは、きっと落ち着かないんだろうなあ〜(^^;)

なまった体に今日はスタバの夏の定番、リフレッシャーズのトロピカルオレンジを注入(笑)

爽やかな飲み口で、コーヒーのエキスが入ったカフェイン入りの冷たい飲み物です☆

あ〜目が覚めるかも☆

2013年7月16日火曜日

教科書

昨日新宿紀伊国屋書店で見つけてきた教科書(笑)

さすが紀伊国屋☆種類がたくさんあること!色々中身を見ながらとりあえずこの二冊を購入しました☆

まずはこのあたりから始めたいと思います(*^^*)

2013年7月15日月曜日

寝落ち

お風呂上がりに息子の疲れた足をオイルマッサージしてあげたら、速攻で寝落ちしてしまった(笑)

ほんと気持ちが良いんだな〜(笑)

こんなところに☆

サザンテラスのところに新しいパン屋さん発見☆

クロワッサンがとても美味しそうなので、明日の朝食用にいくつか買っていこっと☆

ひと休み

紀伊国屋書店は昔から大好きな場所の1つです☆ここにいると本当に時間の経つのを忘れてしまいます☆

今日は専門書など色々見て買いたかったので、ネットで買わずにわざわざ来たわけですが、あれもこれもで結構重たくなってしまいました(^^;)

足も疲れたので、帰る前にクリスピークリームドーナッツでひと休みすることに☆

疲れた時の甘いものは最高ですな(^з^)-☆

新宿

今日は山のような洗濯物を干しまくり、家事が一段落してから、子ども達と久しぶりに新宿紀伊国屋へ来ました☆

2013年7月12日金曜日

お疲れさまでした☆

今日韓国出張から帰国した旦那☆

少々お疲れ気味だったので、早速昨日習ったばかりのアロマタッチをやってあげました☆

最初は面白がっていましたが、即寝落ち(笑)

香りも全然嫌じゃなく、気持ち良かったそうです☆

今度は誰で実験してみようかな(笑)☆

2013年7月11日木曜日

少なっ!

今日のテニスはこんな広い一面コートに子ども達三人だけ☆

なんて贅沢なんだ☆使いたい放題なので、きっと汗だく走らされるぞ〜☆

アロマタッチ

今日は午前中委員会でしたが、PTA室が暑すぎて思いのほか早く終わったので、お友達宅で開催されていたアロマタッチの講習会に、急遽途中から参加させてもらうことにしました☆

アロマオイルを9種類使って、背中と足裏のマッサージ☆

なでるような優しいやり方なので、マッサージとは言わずタッチと言ってるそうです☆

やり方は意外に簡単☆しかも驚いたことに、これだけのアロマオイルの種類を使っているのに香りが喧嘩しないんですよね☆

帰りはお土産に、今回使用した9種類のアロマオイルをいただいてきました☆

心地良い香りの中での講習会、なんだか得した気分です(*^^*)☆

皆さんありがとうございました☆

2013年7月10日水曜日

ラベンダー

今日から旦那は韓国出張、資料の手直しも終わり、子ども達も就寝☆

ひといきついたところで、ドテラのオイルを手につけながらマッサージ☆

今日はラベンダーを使ってみました☆

香りを感じながらリラックスタ〜イム(*^^*)

2013年7月9日火曜日

ナポリタン

今日は朝から学校でお仕事、午後は子ども達のテニス、夕方から夜にかけて息子のお友達が遊びに来ていたので、夕飯は冷蔵庫にあるものを使って簡単にナポリタンにしました☆

隠し味は牛乳(*^^*)☆子ども達の大好きなメニューです☆

2013年7月8日月曜日

洗濯物が〜!!!

伊勢丹の駐車場をでたらなんと雨が降っていました☆(◎д◎;)

しかも雷まで☆

洗濯物が〜!(汗)

無の境地

感情というものはとてもやっかいである。

しかし感情があることによって、この世に生まれてきた意味があるのかもしれないと最近思うようになった。

以前私はこう考えていた。

例えば辛い感情はざらついたやすりの紙、その辛い経験が、心の奥にある石のような球を磨いてゆくのだ。ひたすら磨いて磨いてつるつるにしていく。

そうやっていくうちにその石のような球が美しい光りを放つようになるんだと。

先日ある方に、体は所詮当座の入れもの、感情は魂にくっついていないとのお言葉をいただいた☆

頭で考えてみても体で感じてみても、体は当座の器にすぎないということはすんなりと納得できた。しかしそこはまだまだ未熟者なのだろうか、器の小さい人間である。本当の意味で心身ともに理解するのには少し時間がかかるのかもしれない(笑)でも確実にあらゆる感情はうすらいで流れていくのだということは感じられるようになってきた。

これらの感情がなくなり、無の境地、そういった状態になれば、きっと晴れ晴れした気持ちになるのだろう。そして一つ達成感を味わうことが出来るのかもしれない。

人生その繰り返し。

自分の感情をその都度如何に流していくのか。ある意味上手に生きてゆく為の知恵なのかもしれない。

『是諸法空相』(ぜしょほうくうそう)

喜びも悲しみも時の流れとともに消えてしまうもの。だからこそ一瞬一瞬を一生懸命生きて行きてゆくことが大切なのだろう。

今はまだまだそんな境地に立つことが出来ないけれど、いつの日かそう思える日がくることを願って。

2013年7月6日土曜日

待ってました☆

買っちゃった♪♪♪

2013年7月5日金曜日

飴と鞭

FBで見つけた「これ使える」と思った記事をご紹介しましょう☆

【4つほめたら、1つアドバイスをする】

今日は、「コミュニケーション」の企業研修をしてきました。幹部研修ということで、優秀な人ばかりで、やりづらかったです。

「部下とのコミュニケーションで気を使っていること」というお題で、意見を出しあってもらいましたが、参加者の一人から出てきた言葉が、「4つほめたら、1つアドバイスをする」ということでした。

最初から助言やアドバイスをしても聞いてもらえない。だから、「ほめる」で関係性を作り、そこで助言、アドバイスをして、ようやくいくつかのアドバイスを受け入れてもらえる、と発表してもらいました。

お見事です! 私が講義で言おうとしたことが、先取りされてしまいました。
「ほめ対叱り」の比率は「8対2」というのがあって、たくさん「ほめ」て、関係性をつくり、信頼関係をつくり、そごて叱ってはじて大きな効果が得られるのです。

信頼関係のない状態で叱っても、反発されるだけなので、逆効果になってしまいます。



・・・・・飴と鞭の飴を少し多めに与えるって感じでしょうか(笑)

しかしそうやって相手が受け入れられる状況を作ってからのアドバイスは、本当に相手も聞き入れてくれる可能性が高いんですよね☆子ども達を見ているととても良くわかります(笑)

これも一つのコミュニケーション術☆

どんどん使ってゆきたいと思います(笑)

2013年7月2日火曜日

毎日つけてます☆

毎日つけている2つのオイル☆ローズマリーとブレンドオイルのテラアーマーです☆

上半身にちょん、ちょん、とつけるだけなんですが、結構いつまでも甘く優しい香りが顔の周りにほのかにふんわり広がります☆

リラクゼーションと虫除けを兼ねているので、これからの季節には良いかも☆

神社

今朝も大國魂神社へお詣りに来ました☆

珍しく黒いアゲハチョウを発見☆

出会い

人生長く生きていると、本当にいろんな人に沢山出会います☆

その中でもご縁を感じるもの、皆さんにもいくつかあることでしょう☆

私も今まで生きてきた中で忘れられない出会いがあります☆

会えてよかった♪と思えるご縁、なんで会ってしまったのかと思ってしまうご縁、そして不思議と懐かしく思えるご縁(笑)☆

私は会えてよかったと思えるご縁がとても多いと思っています☆

それは本当にラッキーなこと☆友人の数も決して多くありませんが(むしろとても少ない方?(笑))、その分深く私を理解してくれている人達がいてくれます☆

共に楽しむのはもちろんのこと、話を聞いてくれたり、いざとなったら相談にのってくれたり、一緒に笑い、一緒に泣いてくれる、そんな友人達です☆

ある友人は以前しんどくなったとき、楽しい話で気持ちを持ちあげてくれました☆

またある友人は、嫌な顔せず6時間も相談にのってくれました(笑)

ただ寄り添ってくれていた友人もいました☆

皆でバカみたいにはしゃいで楽しむことのできる仲間もいます☆

そして今、PTA本部をやっていて、新しいメンバーの良さも実感しています☆

出会いって本当におもしろい☆

神様はちゃんと私に必要な出会いを、いつも用意してくれています☆

その中にはもちろん楽しい出会いではなく、辛い出会いもあるわけで☆

しかしそれは学ぶべきものがある時の出会い☆

相手から何かを学んでこそ、意味のあるご縁のある出会いとなるわけです(笑)

これからもきっといろんな人に出会ってゆくんだろうなあ~☆

願わくば、良い出会いがどんどん来ますように☆

2013年7月1日月曜日

夜な夜な☆

今日の役員会の報告を終えた後、子ども達を寝かしつけ、やっとこさ書記さんが送ってきてくれた資料のチェックに手をつけ始めました☆

資料を作成してくれた書記さん、ご苦労様です☆もうちょっと待っててね(^^;)

頂き物

今夜はお中元で頂いたハンバーグと、ママお手製の新ゴボウのポタージュにしました☆

新ゴボウが二本たっぷり入ってますが、まったく臭みなしなので子ども達すごい勢いで食べてます(^^;)

生クリームを使わずに、牛乳でのばし、とろみはジャガイモでつけました☆

旬のものはやっぱり美味しいですね☆