2010年12月31日金曜日

番組チェック

毎年年末年始用にTVガイドを買っている我が家☆

今年はこちら☆なんとなく嵐の表紙ではなくSMAP選んじゃいました(*^^*)

大晦日

なんとか大掃除も終わり(?)夕食も済ませ、ただ今紅白歌合戦を見ながらくつろいでいるところです(^-^)☆

昨年末、初めて紅白を見た娘はすっかりハマってしまい☆

今日は昼間から「今夜は紅白だよ!」とウキウキ状態☆

ばっちり最初から見られるように早々とチャンネルはNHKに☆

今回は嵐を筆頭にAKB48やEXILE、私のお気に入りのTOKIOと見どころ満載☆

年越しまでしばしまったりモードでいたいと思います(*^-^*)

2010年12月30日木曜日

パワーストーンブレスレット

パワーストーンのブレスレット☆先日実家の母がくれたものです☆

我が家と同じく母も無宗教ですが、数年前私が体調を崩してから何かと気にかけてくれるようになり、『オーラの泉』を見ていた私に水晶のブレスレットを持ってきてくれたのが始まりでした☆

最近では水晶の丸石、アクセサリーと、母は気が向いた時にひょこっと現れ、たまにそういったものをうちに置いてゆきます☆写真は水晶に続く二代目のブレスレット☆今回は三種類のパワーストーンで出来ていて、茶色が金運、薄ピンクが恋愛、白が愛を育むみたいな意味だったような…

金運は分かるけど、後の2つはどういう意味???☆

今から恋愛しろと言うわけではなく、夫婦仲良くと言う意味なのかもしれないけど…

まぁ意味はよしとして、ちょっときつめなのであまりつけてはいませんが、何となく人の多いところに行くときにはお守りがわりにつけています☆

来年私がラブラブで、現在さみしい懐が温かくなってきていたら、パワーストーンの効果があらわれたと言うことかもしれませんね〜(^_^:)☆

期待しましょ♪♪♪

ひとりごと

なんだか今日は冷え込みが厳しかった(>_<;)

中央郵便局へ昼間自転車で行った時も、顔と耳がぴりぴり痛い状態☆

「寒~~~いっ!!!」

思わず自転車に乗りながら口に出してしまった☆

しかも『古傷が痛む』と言う言葉を良く聞くが、手術の傷後が寒さのせいかキリキリ痛む始末☆

すぐに痛みは治まるけど、「一生こんな感じで痛むのかな~。。。」と一瞬ちょっとブルーになった(-_-;)

でも今こうして元気に生活しているんだから十分!☆

IMALUちゃんの名前の由来、『生きているだけでまるもうけ』なのだ☆

傷の痛みを感じるたびに「あ~生きてるんだ」って思う事にしようっと(^-^)☆

みんなで夕食

大掃除も前半戦終了☆後半戦を明日に残し、実家に姉親子が来たのでじじばばとみんなで夕食を食べることに☆

総勢10名、大人5人に子供5人☆娘は紅一点なのですが、男子どもの食欲はハンパありません(◎_◎;)

今夜は甥っ子達のリクエストで天婦羅屋さん☆

明日のエネルギーを補給しま〜すp(^_^)q☆

ちょっと休憩☆

年賀状も終わりちょっと休憩☆

いつも間際にならないとエンジンがかからない私☆

今年もやっぱりギリギリ朝からドタバタしております(^-^;)☆

そんな中、静岡の友人がお餅つきの写メ送ってくれました☆

つきたてのお餅はとっても美味しいですよね~(*^o^*)

はりきりすぎてぎっくり腰にならなきゃいいけど。。。。。

前世の双子は昨日から実家の徳島に帰省中☆東京のお家のお掃除もしっかり終わらせて実家でくつろぎモードだそうです☆

皆さんはどんな年末年始を過ごす予定ですか?

我が家は年明けとりあえず実家へご挨拶、大国魂神社に初詣、大江戸博物館見学に行く予定です☆

それが終わればすぐに旦那は仕事初め☆

その後はお友達と遊ぶ事にしますか(^-^)b

今回の小学校の冬休みは少々長め。。。。。

風邪や事故のないよう皆さんもお気を付け下さいね~☆

大掃除

やっとエンジンかかり大掃除に入りました!

子供達は自分たちの机や本棚を片付けています☆

写真はなんだか散らかしている感じ???(◎_◎;)

2010年12月29日水曜日

断捨離

先日友人のブログで『断捨離』と言う言葉が出てきました☆

実は私3週間程前、元同期の親友に会った時に初めて聞いた言葉で☆

彼女は本屋さんへ私を連れてゆき、どれだけ話題になっているのかを教えてくれました☆

彼女は週に1回ヨガを習っているのですが、『断捨離』はヨガの精神から来ているとのこと☆

やましたひでこさんという方が『断捨離』の片づけ方を提唱しているそうです☆そしてその暮らしぶりを実践している方々をダンシャリアンと呼ぶらしく☆

彼女曰く、

『不要・不適・不快なモノとの関係を、
文字通り、断ち・捨て・離れ
引き算の解決方法によって停滞を取り除き
住まいの、暮らしの、身体の、気持ちの、人生の、
新陳代謝を促す・・・』

だそうで☆

身辺をすっきりとさせることで、心身ともに暮らしやすくしましょうということのようです☆

今年私は『清算の年』だったのですが、身の回りのお掃除がなかなか手がつけられませんでしたね~(>_<;)

残りの二日間で物の清算出来るかしら?!?

まあ、無理だったら来年徐々にやって、すっきりさっぱりスタートの年に出来ればと思っています(^-^*)☆

『断捨離』詳しく知りたい方はやましたひでこさんのホームページ要チェックです☆

年賀状

旦那が今日からやっとお正月休みに入りました☆

今日は朝から活動開始の予定でしたが、子供達は宿題をやった後でリビングでボール遊び、しかも旦那は先日買ってきた漫画『ONE PIECE』読んでるし…(-_-;)さすがに昼間はかわいそうだったのでゆっくりさせてあげましたが、なんだかんだ言って私も眠くて体が動かず(これはきっと高尾山の疲れが出ているような気がします。。。でも幸い筋肉痛はなしv(^-^)v)まあ、私も昨日まで用事が入っていたし、ちょっと今日は無理せずのんびりと♪

結局動き出しは夕方から☆年賀状もやっと作成し始めたところです(^-^;)☆

皆さま届くのがおそくなるかと思いますがご容赦下さいませ~m(_ _)m

2010年12月28日火曜日

大人の誕生日

クリスマスイヴにお誕生日だった友人が、ブログで自分に買ってみたと言っていた靴☆

レッドウィングの定番のブーツ☆

バイクに乗っている彼のイメージにはピッタリかも☆

大人の男性がこだわりの物を自分の誕生日に買うのって結構カッコいいですよね☆

17年程前、カナダで出会った時彼はまだ大学生でした☆

そして今年のクリスマスイヴに40歳突入(笑)☆

年を重ねるごとに素敵になってゆく大人の男性になってくれることでしょう(^-^)☆

今後が楽しみです☆

ディズニーランド in Hong Kong

香港にいるお友達ママさんから写メが届きました☆

今、香港のディズニーランドにいるそうです☆

イルミネーションが美しい〜・:*( ̄∀ ̄):*・

まさに夢の国ですね☆行ってみた〜い☆

来年の干支

子供が生まれてから毎年買って揃えている張り子の置物☆来年の干支のうさぎちゃんです☆

準備

毎年お正月用にお花屋さんで買ってきて置いてます☆来年はこんな感じでいかがでしょ☆

みんなで☆

今日はなんとか年内にみんなで会おうと言うことで、イトーヨーカ堂に買い物がてらお昼を食べに来ました☆

幼稚園からのお友達は、久しぶりに会ってもすぐにいつものように仲良く楽しそうに遊べるのがいいですね(*^^*)☆

おやじギャグ???

今朝今年最後の『ズームインスーパー』を見ていたら、

も~いくつ寝ると~♪

和尚が♪

2(ツー)~♪

って!小さいころに聞いたような親父ギャグ???

ちなみに後4回寝たらお正月だそうです(^-^)♪

大掃除頑張るぞ~☆

もう2月

雑誌はもう2月号☆三学期もあっという間なんだろうな〜☆

クワガタ?

息子は現在前歯四本抜けてクワガタ状態☆

2010年12月27日月曜日

買ってきたのは☆

今日本屋さんで買ってきたのは、息子が『くいしんぼうなおばけ』、娘が『動物と話せる少女リリアーネ』、ママが『日輪の遺産』、パパが『ONE PIECE』です☆

子供達が本を選んでいる間なにげに見ていた単行本の山で見つけた『日輪の遺産』は浅田次郎氏の作品で、終戦直後、帝国陸軍がマッカーサーから奪った時価二百兆円に上る財宝が極秘裏に隠匿された…という話から始まる小説です☆面白そうだったので思わず買ってしまいました☆

『ONE PIECE』は、旦那が『SMAP×SMAP』を見て読んでみたくなったらしく☆気に入ったら大人買いしそう〜(^_^;)

とかなんとか言って読んでいる暇はないのに買ってきちゃって(^m^)、大掃除する気がないのバレバレ???

お腹すいた〜☆

お昼に朝食の残りの炊き込みご飯とパスタを沢山食べた息子☆

「お腹すいた〜(;´д`)」

ともう電池切れの様子☆

そう言えばママもお腹すいたな〜…結局三人でパンをつまむことに☆

本屋さん

何かおもしろい本ないかな〜☆

お買い物

夕方4時過ぎから買い物へ☆
街はすっかりお正月ムード☆
年の瀬を感じますね〜☆

忘年会第三弾

昨夜は年内最後の忘年会☆

今年は3週末連続3回忘年会がありましたが、最後は娘のお友達のママ達2人と一緒に小ぢんまりとした忘年会をやりました☆

家族には夕食にトン汁とお刺身、きゅうりの浅漬けを用意していざお店へ☆

すでに2人は始めていましたが、3人そろって会うのはとっても久しぶり☆

(そう言えば最近全然会っていなかったな~。みんなそれぞれ忙しかったから。)

話しはもっぱら子供達の事☆男の子の成長は、時として母親にとって歯がゆいものになるらしく☆

女の子は女の子で同性なのでぶつかる事が多くなることも。。。

うちはまだ息子は幼く、娘はマイワールドを持っているせいかそういった悩みにはぶつかっていませんが、ママ達の葛藤のお話は尽きず。。。。。

親も子供と一緒に育っていくもの。手探りで手を変え品を変え☆飴と鞭を使ったり、押してダメなら引いてみろみたいなことをしてみたり☆

試行錯誤の日々を送っているママさん達がほとんどなんだな~と実感する瞬間☆

「自分だけじゃないんだ」とホッとしたりもして☆

『親は一生死ぬまで親』、おばあちゃんが言ってました☆

それって親としての修行は一生続くってことですよね☆

その通りかも☆

2010年12月25日土曜日

高尾山へ行って☆

今日はてっきり舗装されている幼稚園コースで行くのかと思いきや、思いっきり登山道へ連れていかれた私☆

人がすれ違える程度の狭い道に足元は岩と根っこだらけ☆ゆるい傾斜とは言い難い山道に

(ちょっと待ってよ~、、、、私登りきれるかな?!?)

不安がよぎりましたが、以前旦那と子供達で登った道だと聞いて、私に登れない訳ないよね、、、と自分に言い聞かせながら歩きました☆

それにしても先頭の息子にはビックリ☆

「足元に気をつけて下さ~い」「右に川が流れていま~す」

などとガイドさんみたいなことしながらず~っとしゃべりっぱなし(しかも頂上まで)☆その上ハイペースで歩いて行くのでついて行くのがやっと☆

(なんて体力なの~???いつの間にこんな体力ついたのかしら???)

まず最初の休憩場所☆木のベンチがあるところでちょっと一休み☆

「ママもう疲れたの?!?」

あきれられている横を中高年のおじさんおばさん達が通り過ぎてゆき☆

「おはようございま~す」なんと子供達がおじさんおばさんに声をかけてるではありませんか(◎_◎)

「前に来た時に覚えたんだよ」と旦那☆

登山をする時はすれ違う人達に挨拶をするものだと心得ているらしい☆これにはちょっと感心しました☆

水分補給をしてから再出発☆川沿いの道、急な傾斜の道、でこぼこ水で濡れた道、そして最後の魔の階段☆

ここではさすがに心臓バクバク☆息も上がり足も重く感じましたね~(^-^;)

でも頂上が見えていたのでなんとか頑張れたました☆

娘は「着いた~!」とホッとしていましたが、息子はまだまだ疲れ知らず状態☆

か~な~りグロッキーでしたが、頂上からの眺めは最高☆都心の方まで見えるくらいお天気も良かったので(ちょっと寒かったけど。。。)気分も上昇(*^o^*)

頂上で休憩してから薬王院へ行き下山しましたが、なんともパワーをもらえたような気がしました☆

帰りは心地よい疲れ☆また来年もクリスマスに行ってみようかな☆

お土産

帰りにケーブルカー乗り場の売店で買ってきた『天狗焼き』☆

生地はサクサク、黒豆のあんこがとっても美味しくてこれは食べる価値ありです☆特に焼きたて最高〜☆

今日の疲れはこの天狗焼きでとりたいと思いま〜す(^ー^)☆

帰宅

我が家に到着〜☆やっぱり子供達も旦那も電車の中で寝てしまいました( ̄_ ̄)zzz…

ちなみに私はこんな格好で行ってきました!防寒バッチリですv(^_^)v☆

帰るよ〜☆

高尾山口駅に到着☆これから京王線に乗って帰ります☆電車の中で寝ちゃいそう〜☆

ケーブルカー

帰りはケーブルカーでいっきに下山☆日本一の急勾配だそうです☆

最高☆

頂上からの景色は最高(*^^*)☆

霜柱が☆

こんな大きな霜柱が沢山できるほど今日は寒かったらしい(>_<)☆

休憩

薬王院を出たところのお蕎麦屋さんで休憩☆お団子が美味しかったな〜(*^^*)☆

厄除開運?

円の中を通ると願い事が叶うらしい☆

薬王院

おみくじやってみようかな〜☆

天狗様発見☆

山道から薬王院の敷地に入った途端一気に空気が変わりました☆

やっぱりスピリチュアルスポットって本当なのかな☆それにしても昔の人はよくこんな山の上に造りましたよね~☆

到着〜☆

登頂成功〜☆なんて言うほどの山じゃないと旦那にバカにされましたが、想像以上にキツかった(>_<;)結構汗をかいたのでちょっと着替えて一休みしたら薬王院の方へ☆

魔の階段

後少しで頂上だけども〜ママはグロッキー(;´д`)

山の中

結構険しい道が続きます(((・・;)

高尾山入口

これから登りに行きま〜す(^o^)/

高尾山口駅

ほとんど人がいませ〜ん☆だってクリスマスだも~ん☆

クリスマスハイキング

今日はクリスマス☆みんなサンタさんにプレゼントもらったかな?

我が家は5時起きでこれから高尾山に出発〜☆

クリスマスなのになぜ?!?

2010年12月24日金曜日

イルミネーション

友人から送られてきた御殿場イルミネーションの写真☆

キレイ〜・*:( ̄∀ ̄):*・デートには最高ですね☆

私もデートで行きた〜い☆

って誰と???

バター

我が家お気に入りのカルピスのバター☆

厚めに切ってトーストの上に乗せてたべるとたまらないのです(*^^*)♪♪♪

お誕生日☆

今日はクリスマスイブですが、私の友人と息子のお友達のお誕生日でもあります(^-^)☆

やっぱりクリスマスとお誕生日と一緒にお祝いしてもらうことになるのかな~☆

プレゼントも一つなのかな~???

息子のお友達は今日ママの実家でお誕生日会&クリスマスパーティをやるそうです☆

友人はお誕生日会というより飲み会するのかしら???

二人にとって素敵なお誕生日になりますように☆☆☆

お昼ご飯

子供達が帰宅する前になんとか家に到着☆

午後も出かけるので、お昼ご飯は簡単にうどんで済ます事に☆

子供達が大好きなお好みうどん☆釜あげうどんに好きなものをトッピング☆のり、鰹節、すりゴマ、納豆、温泉卵をのせてだし醤油をかけて混ぜて食べます☆

クリスマスらしかぬお食事だけど、まぁいっか(^_^;)☆

準備☆

朝子供達を送り出し、ウォーキングに行き、家事を済ませてからいよいよ準備にとりかかります☆

まずはクリスマスプレゼントをゲットしにあちこち奔走☆

今日は終業式で給食がないから子供達の帰りも早いので、それまでに終わらせて帰宅しなきゃ☆

クリスマスがやってきた☆

皆さん、昨日は天皇誕生日、今日はクリスマスイブ、そして明日はクリスマスですね~☆

今日をお休みにして4連休にしている方達が多いそうですね☆

クリスマス休暇をどうやって過ごされるのでしょうか☆

私は社会人の時、残業して帰ってきて一人うちで赤ワイン飲んでいた事がありましたね~
(^-^*)☆

私一人遊びも結構好きなので(ナルシストなのかな)くつろぎモードで一人クリスマス満喫していた思い出があります☆

楽しみ方も人それぞれ☆

皆さま素敵なクリスマス休暇をお過ごしくださいませ~☆

2010年12月23日木曜日

お届け物

宅配ボックスに入っていた友人からのお届け物☆

なかなか会えないので送ってくれたそうです(^_^;)☆

お菓子に和三盆、柚子茶に録画してくれたワールドカップのDVD ☆

柚子茶は以前もらった時にとても美味しかったので頼んでおいたもの☆

DVDはワールドカップの決勝戦の最後がうちで録画されていなかったのを知ってDVDにやいてくれたのです☆

小さなカードを添えてくれているところが彼女らしい☆私は彼女の字がとても好きなので、久々に見た直筆(最近はもっぱらメールですからね)、何だか嬉しかったな〜(*^^*)

友人の心遣いに感謝感謝☆☆☆

ダイエット

旦那がダイエットを決意しました☆

健康診断で『生活習慣を改善しないといけませんね』と言われたので、明日からダイエットに入るそうです☆

ダイエットに入る前にケーキとお肉を食べたいと言うことで、テニスが終わってから焼肉屋さんに来ました☆

運動した子供達は腹ペコ状態☆旦那もケーキを食べて食欲が刺激されたらしく食べる気満々☆

ママはケーキを食べたからそんなにお腹が空いていないので焼き専門☆

凄い勢いで食べてゆく三人☆見ているだけでお腹いっぱいになりそう…( ̄_ ̄;)

心置きなく食べた旦那はいよいよ明日からダイエット☆夕飯をDHCのプロテインダイエットにするそうです☆

果たしてどうなることやら…

結果はブログで報告しますね〜(*^^*)☆

ケーキセット

とりあえずエスプレッソのダブルとスイートポテトを注文☆

甘くて美味しい〜(*^^*)♪♪♪

穴場カフェ

今日は今年最後のテニスの日☆

子供達が練習している間、旦那と私は隣のマンション一階に出来たカフェを覗いてみることに☆

店内は天井が高くまったり出来そうなお洒落なつくりになっています☆

まだまだ使いにくいです☆

スマートフォンにかえてからもうすぐ1カ月☆

小さいところに「これおかしくない???」と思う事は沢山ありますが、だいぶ慣れてきた感じ☆

しかし今もまだまだタッチパネルがどうにも使いづらくて。。。(>_<)

感度が良すぎるせいか、タッチしていないのに反応してしまったり、選択したつもりが違うところが選択されていたり☆

メールの文章の間違いはもちろんのこと、返信したつもりが違う人に返信していたり☆(これ、怖いですね~☆)

昨日も色々メールの設定をしていたら、メールが再送されてしまい☆謝りのメールをいれましたが(^-^;)

連絡メールが多かったり眠かったりすると、どうやらミスする可能性が高くなるような☆

皆さんにご迷惑おかけしないよう気をつけないと☆

いったいいつになったら完全に慣れるのかしら~???

作品

昨日娘が持ち帰ってきた2学期の作品☆

お面と洞窟の中の世界の絵だそうです☆

相変わらず色鮮やか☆

冬至

昨日は冬至☆

朝子供達を送りながらママさん達と「今日はかぼちゃと柚子湯だね~」という話しをしていました☆

我が家は夕飯パスタだったので、カボチャはブロッコリーと一緒に温野菜に☆

ゆず湯は。。。。実はうち出来ないんです(^_^;)

以前ゆずをいれて子供達と旦那がお風呂に入ったところ、

「ママ!痛い痛い~!!!」

息子が体中こすりながら泣き始め(TДT)☆

急いでシャワーで流し石鹸で洗ってまたシャワーで流し☆

やっと落ち着いた息子はそのままあがってパジャマに着替えました☆

息子はちょっと皮膚が弱め☆柑橘系の皮の汁が体中についてしみてしまったようで☆
 
「うちはゆず湯だめだね(^_^;)」

それ以来我が家のゆず湯は『ゆずの香り』のバスクリンやバブを使っています☆

昨夜もゆずの香りのバブでゆず湯気分を味わいました☆とりあえず冬至の儀式は終了~☆

これでまた1年元気に過ごせますように☆

2010年12月22日水曜日

つぶやき

日付が変わって今日は天皇誕生日でお休み☆

子供達も今夜は寝るのが遅くなり、私もやっと今お風呂から出て一息ついたところです☆

昨日(と言っても昼間のことですが)は用事はなかったけれどなんだか落ち着かない1日でした☆

午前中は朝の家事と溜まった洗濯ものをして支払いをしにコンビニへ☆行ったついでにお昼を買って(たまにコンビニ弁当食べたくなるのです(^m^)ちなみに今日は子供達の給食がマーボー丼だったので私もマーボー丼にしました☆)お家で溜まった録画を見ながら食べて、また洗濯干して☆

そろそろ帰ってくるな~と思っていたお昼過ぎ、郵便局のおじいさん(おじさんじゃなくておじいさんなんですよ☆元気ですね~☆)が簡保の集金に☆このおじいさん、なんだかとっても面白くて結構私好きなんです(^-^)今日も年賀状買ってあげちゃいました♪

おじいさんが領収書を準備しているところへ子供達3人が帰宅☆(二人はうちの子で一人はお隣の子)玄関を開けて何やらごそごそ。。。そんな時電話がなったので娘に出てもらったら、どうやら娘のお友達だったようで☆

「今日はありがとうございました~来年もよろしくお願いします。」と郵便局のおじいさんが帰って行くと同時に、お隣の子が玄関から入ってきて「うちで宿題して遊んでいいって!」と息子に言いに来ました☆お隣のママさんはただ今妊娠中でつわりの時期☆「ママ大丈夫?うちで遊んだら?」と言ったところ「大丈夫だって言ってたから平気だよ。早くやろう!」と一刻も早く遊びたい様子☆

しかし当の息子は廊下にランドセル、手提げ袋、帽子、コート、靴下と一列に脱ぎ散らかしてある状態☆「これ片付けないとお隣行けないよ」と私が脅したら、息子は急いで手提げ袋とコート、帽子を和室に持っていきました☆「ちょっとおじゃまします」と言ってうちに上がって来たお隣のお友達は、廊下にあった息子のランドセルを和室に持って行っていってくれました☆

すると今度は娘が「○○ちゃんのうちで遊ぶんだって!ママ、Wiiのリモコン持ってくから!」と荷物の準備をしていると、「ピンボーン」インターホンに娘のお友達が☆上に上がってきてもらうと、娘のお友達は「おじゃましま~す」と言いながらうちに入ってきて「○○ちゃん早く!」と娘を連れて行ってしまいました☆娘たちを送りだして息子がいつの間にかいないことに気がつき☆すでにお隣りへお邪魔していたのでした☆

子供達が帰ってきてからのドタバタ劇☆なんだか嵐が去った後のよう。。。しかもお友達がどんどん家に入ってくるのが結構新鮮で嬉しかった私☆どうせなら沢山の子供達に遊びに来てほしいと思っているので☆しかもこの『ご近所付き合い』な感じ~☆私が憧れていた状況ですよ☆私が経験出来なかった状況☆私は私立小学校に通っていたので近所にお友達がいませんでした☆いつも遊ぶのは姉と二人きり☆弟は公立だったので、給食のメニュー見てどれだけ羨ましく思った事か☆

そんな懐かしい思いを抱きながらとりあえず私はお使いに☆帰ってきてから家の中を簡単に片づけお隣に「うちで遊んでいいよ~」と声をかけたら「○○くんもママとに遊びにきてるから良かったら来てださいな」とメールが来たので、急遽私もお邪魔することに☆

そこからは、子供達が遊んでるのを横目にママ達のティータイムが始まり☆『今大事な時なんだからおかまいなく』と言っているのにせわしなくお茶を用意してくれているお隣のママさん☆幸いつわりは食べていれば大丈夫とのことなので、買ってきたケーキを大人3人で食べる事にしました☆

たわいもない楽しいおしゃべりをしていたら、お友達のところに遊びに行っていた娘が帰ってきたのでお隣にお邪魔することに☆でもそろそろ帰る時間☆結局おいとましたのは17:30頃☆うちに戻ってからはとりあえず一息ついてから夕食の準備にとりかかり簡単にパスタと温野菜で済ませました☆

なんだかわからないけどあまり落ち着けなかった1日。。。まあ、こんな日もありますよね☆って言うかほとんどこんな感じ???でも今は息子も小学生になり、ご近所で子供達が安心して遊べる場所があり、私自信も子供達との関わり合いがもてるのがとっても楽しくて☆ママ友さんたちにも恵まれている事を考えると、日々感謝しないと罰があたりそうですよね☆

とっても長~いつぶやきになってしまいましたが(って言うかこれつぶやきじゃないですね)、なんとなく今日の流れを書いてみたくて☆

読みづらくてごめんなさ~い(^-^;)

くつ下

くまさんの毛糸の靴下☆旦那が数年前イギリスに出張に行った時に、子供達のお土産に買ってきたものです☆

毎年クリスマスになると、子供達はこの靴下にサンタさんへのお手紙を書いて入れます☆

今年は何をお願いしたのかな?

親友も☆

今日親友がオーラリーディングを受けに行きました☆

彼女は私の幼なじみ☆

散々悩んだ結果、決心して行ってきたそうです☆

夏休みに私が体験してきたところなので、どんなもんだったのかメールで様子をうかがったら、彼女は少々興奮状態☆

とにかく凄過ぎて、驚きっぱなしだったとか☆

早く話が聞きたいけれどメールではとてもとても。。。。。

来週会えるそうなので沢山話を聞けるのが楽しみだわ☆

おやつ

今日のおやつは思わず可愛くて買ってしまったくまさんの型をしたホットケーキ☆

子供達は頭からかぶりつきます(^_^;)☆ちょっと残酷?!?

2学期最後の練習

昨日2学期最後のサッカー練習がありました☆

府中ではパラパラ雨模様☆しかしコーチからの中止の連絡メールは入らず☆

「年内最後の練習だからやっぱりあるよね~」

子供達を車に乗せてグラウンドへ向かううちに雨も上がり☆練習がちょうど始まったところへ到着☆

寒い中他のママさん達とベンチに座りながら練習を見ていましたが、体はどんどん冷えてゆき。。。。☆

「年明けはもっとしっかり防寒しないとね」

そう話した後でコーチにもご挨拶をして解散☆

来年は年明け早々娘の女子サッカーの試合、息子の練習試合が入ってます☆

引き続き母は送迎&応援頑張りま~すp(^-^)q☆

2010年12月21日火曜日

付録

ワールドサッカーダイジェストの付録に来年のカレンダーがついていました☆

メッシやトーレス、ロッベン、ビジャ、ルーニー、そしてロナウド等々…

ワールドカップで活躍した選手達が毎月拝めます☆

親子でロナウドとビジャが大好きなので、早速息子が机の上に置くことに☆

やっぱりいつ見てもカッコいいのだ(*^^*)☆

ハーブソルト

先日お友達ママにいただいたハーブソルト☆

その名も『チャンプルの素』☆沖縄は石垣島の調味料らしく食品添加物無添加☆

胡椒の香りが効いたお塩なだけに、結構使えそう☆

冬号

年4回発売される栗原はるみさんの『haru-mi』☆

はるみさんの家庭的なお料理をメインに快適な生活を提案しているこの雑誌☆いつも参考にさていただいています☆

衣食住って結構大事ですよね☆

いつも雑然としている我が家☆家族が居心地良く出来て、お友達が沢山来てくれるような快適なお家にしていきたいですね〜☆

今シーズンのドラマは☆

今シーズンのドラマが次々と最終回を迎えています☆

結局見たのは『流れ星』『セカンドバージン』『Q10』『獣医ドリトル』『蒼穹の昴』の5本☆

『相棒』はかなり面白いみたいですね~☆これは見れば良かったと後で思いました☆映画も近々公開になるし、来年DVDで見てみようかな☆

『フリーター、家を買う』録画していたけどイマイチ見れなかった。。。。。。

『流れ星』の竹野内くんの役のような良い人すぎるイケメン☆いったいどこにいるんでしょうね~そんな男性☆コブクロの曲と上戸彩ちゃんの切ない演技に胸がキュンとなるドラマでした☆

『セカンドバージン』は結局最後はどうなるの?!?で最終回まで見てしまいました☆NHKとは思えぬ程の刺激的なドラマ☆周りの反応もすごかったですね~☆京香さんの知的な色っぽさ。。。とても綺麗でした☆

『Q10』は娘が見たくて一緒に見ていましたが、結構胸打つ言葉が多く☆なんだか甘酸っぱい青春いいですね~☆

『獣医ドリトル』これは予想以上に良かったです☆毎回動物をテーマにした考えさせられるストーリーになっていて、ぜひ子供と一緒に見て欲しいドラマ☆小栗旬君のクールな獣医さんも最高☆かつての『花男』コンビ井上真央ちゃんもいい味出していました☆

『蒼穹の昴』はとにかくセットや衣装が見事☆目の保養になる上に、歴史ドラマなので内容も面白い☆『ラストエンペラー』を思い出させる中国の時代背景が現実を忘れさせてくれる感じ☆

ここ数年こんなにドラマを見れたのは初めてかも☆そのかわり寝不足続きでしたが(^-^;)☆

来年はどんなドラマが見れるかな~☆

また撮影?

今朝も早くから撮影隊か公園に入っています☆

なんの撮影だろ?

2010年12月20日月曜日

歯の妖精の贈り物

昨日寝る前に息子が言った☆

「ママ、この抜けた歯を枕の下に置いておくと妖精がくるんでしょ?」

ちょっと考えてから息子に聞いてみた☆

「枕の下に歯を置いておくの?妖精が来たらママビックリしちゃうよ」

「大丈夫だよ」と言って息子は枕の下に先日抜けた上の前歯2本を置いた☆

子供達が眠りについた時、私は旦那に「枕の下に歯が置いてあるから1円玉と取り換えておいて」とお願いした☆(自分でやればいいのに何故か旦那に頼んでいる私(^-^;)☆)

「なんで?」と不思議そうに聞く旦那に歯の妖精の事を説明した。

朝の準備をしていると、息子が飛び起きてきて

「ママ!枕の下に置いておいた歯が1円玉になってた~!」

と興奮気味に言いに来た☆

「すごいね~☆ぜんぜん妖精に気がつかなかったよ」

本当の事知ったらがっかりするのかな~。。。少々複雑な気分だったけど、彼の頭の中ではきっと『歯の妖精』を想像しているにちがいない☆

想像力のない息子にとっては良いことかな(^-^;)?人間生きて行く上で想像力はとっても大事だから☆

大人になった時に「そう言えば子供の頃こんな事したな~」なんて良い思い出として残ってくれるといいけど☆

怪しげな行動

昨夜のこと☆夜中に娘が急にムクッと起きてきた☆

(えっ???何???)

いきなり娘は寝ていた和室から私達がテレビを見ているリビングを通り過ぎ、玄関の方へ☆

(まさか玄関から外に出る気?!?)

あせって追いかけて行ったら娘は何故かお風呂場を覗いていた☆

「どうしたの?」

と聞くと、「○○くんがいない」と娘☆(○○くんとは息子の事)

「○○くんお布団で寝てるよ」

娘はぼーっと立っままだったので和室に連れて行ったら、パタンとお布団に横になってあっという間に寝てしまった☆

「すごい寝ぼけ方(◎_◎;)」

旦那は爆笑☆私も小さい時に良く寝ぼけていたらしいけど☆

サッカー合宿の時には寝ぼけませんように~☆

FIFAクラブワールドカップ決勝戦

楽しみにしていたマゼンベVSインテルの決勝戦☆

録画しておいたはずの決勝戦が、メモリーいっぱいで録画されておらずΣ(◎Д◎;)

昨日見れなかったから今日楽しみにしていたのに~(T_T)

そう言えば夏のワールドカップの時の決勝戦も最後の部分が録画されていなかったっけ☆

ことごとく決勝戦についてない私。。。。(;_;)

こうなったら日本開催の時に観に行ってやるう~!!!

お昼は☆

ドトールで一息ついていたらいつの間にか12時に☆

そう言えば病院の近くに前から気になっていたお店が…☆

覗いたらまだすいていたので入ることに☆

メニューはハンバーグ、鶏南蛮、ユーリンチー(鶏モモ肉の揚げ物にタレをかけたもの)海鮮丼など☆

私はハンバーグ定食、今日は代休で病院についてきた旦那はユーリンチー定食を注文☆

両方とも美味しかったですよ〜(*^^*)☆

雰囲気も良いし、夜は食べながら飲む感じの居心地が良さそうなお店でした☆

独身だったら常連になっていたかも(^m^)

また行ってみよう!☆☆☆

ティラミスラテ

今日は年末お休みに入る前に胃薬をもらいに病院へ来ました☆

薬をもらいいつものコースドトールへ☆
新商品のティラミスラテが出ていたので早速注文☆

スタバのカフェモカにそっくりの味でした☆疲れた朝にはちょうど良いかも☆

胃炎にかかってから胃薬を変えたせいか胃の調子がとても良く、逆に最近食べ過ぎ?!?って感じです(^_^;)

年末年始は何かと太りやすいから気を付けないと!☆

2010年12月19日日曜日

気がつけば☆

そう言えばアクセス件数1万件突破してましたね~・:*\(*^o^*)/*:・

旦那に「てっきり『1万件突破しました~♪』とかブログに書いてるのかと思ったら書いてないじゃん」とイヤミを言われ気がつきました☆

たわいもない主婦のつぶやき、いつもご愛読いただきありがとうございますm(_ _)m

時々お誉めのお言葉をいただき大変励みになっております☆

これからどこまでネタが続くかわかりませんが、なんせ好奇心旺盛な私☆

今後も色々な事に感心を持って、くだらないこと、たわいもないことをブログでつぶやきたいと思います☆

それによって皆さんの癒しや笑いに少しでもなれれば一石二鳥、最高ですね~☆

これからも思いだした時にでもブログ覗いてみて下さ~い☆☆☆(*^-^*)☆☆☆

コナン大好き


甥っ子が小学生の時に読んでいた漫画を拝借したのがきっかけで大好きになった『名探偵コナン』☆

漫画はほとんど読みませんが、テレビは毎週、映画は全部見ています(*^^*)

昨日最新作の映画『劇場版名探偵コナン-天空の難破船-』のDVDを見ましたが、お気に入りの3本に入るおもしろさ☆

うっかり返却するのを忘れてしまい延滞料金を払うはめになってしまいましたが、3回も見てしまいました♪

来年は記念すべき映画15本目☆

映画館で観るぞ~☆

ナイターで☆

ウォーキング中テニスコートを見るとナイターでやっているグループが沢山☆

しかもその中には子供同伴のグループがなん組かあるではありませんか(◎_◎)☆

なんと硬球で大人達とラリー☆

うちが家族でできる日もそう遠くないのかな〜(*^^*)☆

眺め

夕方マンションの階段から見た眺め☆
いい感じ〜・*:( ̄∀ ̄):*・