今日は久しぶりの太陽を浴びに朝公園へ☆まだ体が本調子ではないのでウォーキングではなくぶらぶら散歩して来ました〜♪
写真は子ども達が良くザリガニをとる池なんですが、なんとアメンボがいっぱい!写真だとちょっと見えないですね(-o-;)
そういえば先週の月9のドラマで、シュウメイ(リン・チーリン)が蓮介(木村拓哉)に「中国ではアメンボいると幸せになれる」と言っていました☆manamitsさん本当ですか?!香港はちょっと違うかな?
ちなみにドラマではその後、シュウメイが蓮介に、「私はもう幸せだから、蓮にアメンボとってあげる」。。。。「惚れてしまうやろ~!!!」☆私が男だったらそう心の中で叫んでるかも~ (*^w^*)


広東語の先生(香港人)に聞いたら「アメンボ?」ってわからなかったわ。北京語(中国人)の先生に聞いておいてくれるそうです。(先生が忘れてなければね)
返信削除月9ドラマ面白そうだね。こちらでもキムタクは人気あるみたいなので、その内放送するかな。
今回のキムタクの月9のドラマ、インターネットでは不評なんだけど、私的にははまってます☆なんだか大人のドラマって感じでキュンとくるんだよね~☆久々のヒットです(*^-^*)香港でもキムタク人気なんだ。そっちでは日本のドラマやっていたりするの?だとしたら広東語の勉強にもなるよね(^-^)p
返信削除日本の一昔前の子供番組はいっぱいやってるよ。タイムボカンや一休さんもやってた。最近篤姫が始まったけど、広東語だからねぇ(^。^)字幕の漢字を見ると何となくわかるかな。
返信削除わ~随分懐かしいね!篤姫見なかったけどこちらでは高視聴率だったよね。字幕ってことは音声は日本語なのかな?音声広東語で字幕もついてるってこと?
返信削除