子ども達を21:30に寝かしつけ、やっと一段落(^ε^)☆いや〜眠いです!夕べの寝不足がきいているのかも☆
今日は私自身の1日を追ってみました☆こうして見返してみると、結構いっぱいいっぱいですね~☆(^-^;)でもこの流れが火曜日~金曜日なんですよ~☆子供達も習い事がなければもう少し余裕があるだろうけど、自分たちがやりたいサッカーとテニスだから、なんとか頑張っています☆
最後私は昨日録画した番組をこれから3本見たいけど、とても眠たくて見られない。。。(Θ_Θ)
キムタクのドラマをまず最初に見たいとこだが、ん〜〜〜、寝る前に『笑う』事は良いらしいので、今日は『ホンマでっか?!TV』見て寝ることにしよう☆
寝る前の一服は、心にも胃にも優しいハーブティーで☆ではでは皆さん、お休みなさ~い☆☆☆


akiさんもお子様達もホントお疲れさまです。1日があっという間だよね。
返信削除でも、akiさんは時間管理がきちんとしててすばらしいわ。私はギリギリまでのんびりしてて最後に慌てるタイプなので、見習いたいです。お部屋もきちんと整理されてそうだね。うちは、子供の作ったもの(切っり貼ったりが好きなので)ですぐ部屋が散らかってしまうのだけど、すぐ捨てるわけにもいかず、どうやって片付けてるのか教えてもらいたいわ。
本当に1日はあっという間☆というか、1週間があっという間です(^-^;)私?時間管理できてないわよ。基本のリズムはあっても、ほとんど臨機応変にやらないとならない生活だもの~♪お部屋はmanamitsさんのお宅の方が100倍キレイよ~♪写真はきれいなところしか写さないもん(^m^)♪子供たちの部屋ももう自分たちでやらせてるからすごいよ。。。でももういいやとあきらめてます☆本当は白を基調にした素敵なお宅を想像していたけど、なかなかうまくいかんもんです(-_-)。。。
返信削除子供達には基本自分で気がついてほしいからね~。最近は娘が「ママ、お部屋きれいにしたい」と良く言うの。よしよし、やっと気がついたか。「夏休みに大掃除しよう!」と言ってます。工作もやりたい放題☆うちはどんどんやらせてしまうから、いつもキレイにしてるのは無理で~す♪でも小さい時はそれでいいのだと思ってますよ(*^-^*)
そっかぁ。小さいうちはそれでいいよね。何だか気が楽になったわ。ありがとう(^^)
返信削除やはり、子育ては待つことも大事なのね。うちの娘も早く気づいてくれないかなぁ。
自分で後片付けをさせることで、何か自分のやり方とか考えてくれるといいなあとは思うけどね。最終的には整理整頓が上手にはなってほしいかな。たぶん大人になったとき、仕事をするうえで必要になってくるような気がするから。私の持論☆子育ては10歳までが勝負!なぜなら10歳で人間の脳は9割出来上がってしまうからだそうです~☆いや~ん、うちの娘あと2年もないわ!!本当に時の経つのって速い。。。。。
返信削除