長年気に入って使っていた携帯電話ともお別れ☆
土曜日からスマートフォンになりましたが、なんともメールが打ちにくく(>_<)☆
タッチパネルの感度が良いのか私の指が太いのか(-”-;)タッチしているつもりの隣が反応してしまう事が多すぎて☆はっきり言ってメールの文章を打つのに苦労しています☆
今までのように携帯でブログを頻繁に更新できない感じです☆
長文になるとかなりのストレス感じますよ~☆でも調子良くうてる時もあるので、慣れれば大丈夫なのかしら???
今日会った昔の同期曰く、旦那さんはiPhoneを持っていて片手で使ってるらしく☆
私は片手はまだまだ無理☆両手でないと操作出来ません☆
しかも致命的なのがバッテリーの充電があっという間になくなってしまう事☆
今日も朝充電をしっかりしてから出かけたにもかかわらず、写真一枚撮り、2~3件短いメールを送っただけで13時には電池がなくなってしまいましたから☆
半日しかもたない(しかもたいしたことやってないのに)のは、子供を小学校に通わせている親としては少々使えません☆
学校から「至急迎えに来て下さい」等の緊急連絡など入る事があったり、私の外出中に子供達が帰ってきてそのままお友達のお宅にお世話になったりする事があるので、連絡のとれる状態にしておけないのはちょっと困ってしまいます☆
スマホと携帯両方持っている人がいるみたいだけど、気持ちは良くわかりましたよ☆
今日会った同期と私的には、通話とメールのみ出来る携帯電話&iPadがあれば十分と言う結論になりました☆
出来れば私はそうしたいんだけど☆
早速今日旦那が帰ってきたら相談してみようかな☆
Tomoくん
返信削除スマホはビジネスマンのパパさんなんかは2台使いしてるらしいわ☆携帯とスマホってことね☆うちの旦那も携帯とiPodの2台使いしてるよ。最近のiPodはiPhoneとほとんど変わらないのね~☆電話が出来ないだけで、無線出来るところではメールも送れちゃう☆すごいよね(◎_◎)☆
充電は無線を外したら消費量減ったわ☆でもすでに半分近く電池がなくなってるから、予備のバッテリーは持ち歩き、毎晩充電しないとダメかもね(>_<)