2011年6月8日水曜日

速報

先ほどツイッターで流れたニュース☆とうとう出ちゃいましたね~☆だから爆発直後から早くやれって言ってたのに。。。

『都の下水処理施設で高放射線量…避難区域に匹敵(YOMIURI ONLINE)』

東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。

 計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。放射性物質を含む汚泥の影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。

 都によると、この施設は都下水道局の「南部スラッジプラント」で、都内2か所の下水処理場で発生した汚泥を集めて焼却し、灰を東京湾に埋め立てるなどしている。都の5月の調査では、この施設の焼却灰から1キロ・グラム当たり1万540ベクレルの放射性セシウムを検出していた。

以下は野上ゆきえ東京都議会議員からの情報です:

①都内全域の空間放射線量の測定~区分方法:4kmメッシュ、100箇所程度 時期:6/15~1週間程度 場所:区市町村が希望する地点の地方面及び地面からの高さ1m 測定者:都職員 項目:空間放射線量 結果:随時HP等で公表 測定時には、必ず土壌がある所にするなど条件を統一する。

②区市町村への測定機器の貸与等~地域での空間放射線量測定を支援するため、東京都が確保した機器を希望する区市町村に貸与。 時期:6/20以降 台数:区市町村に1~2台 機器:シンチレーション式サーベイメータ (小型) DoseRAE2  PRM-1200 

今日の府中市全小学校4時間授業の裏には、もしかしたら以上の件を踏まえた緊急会議がされたのか?!?

いずれにせよ、やっと都が動いてくれた事により、事態が一歩前進した模様。

しかし住民の命にかかわる問題のスラッジプラントを視察・情報を公にした議員は、他党の都議から「何で入ったらいけないところに入ったんだ!」「副委員長の解任動議だすぞ!」などと怒られた様子☆なんで入っちゃいけないの???政治家が脅し???

政治家の皆さん、取り返しつかなくなる前にいい加減空気読め~☆

2 件のコメント:

  1. 東日本全滅しちゃうのかな。
    娘も私も夏休み帰国したいけど、悩んでます。でも、このまま帰国できなくなっちゃうような気もして、その前に帰りたいとも思うし。とっても不安。
    今日、福島産原乳の出荷制限解除という信じられないニュースは出るし、政府は何を考えてるのだろう。

    返信削除
  2. 絶対に全滅させない!そんな思いで毎日いるよ。
    でも同時に最悪の状況は想定している。
    以前江原さんが言ってた。『みんなの不安や怒りなどが自然災害をもたらすと』新型インフルエンザの時も『不安にならないで』と言っていました。でも今政府が言ってる『不安になるな』と言うのとは違うと思うけど。事実を受け止め、落ち着いた行動をとり、後はひたすら祈る。それしかないのよね。
    でも人の思いは事態を動かすと思う。良くも悪くも。だから一日も早く政府には一致団結し日本国民の気持ちを一つにしてもらいたいとただ願うばかりだわ。

    返信削除