2011年6月14日火曜日

審議を終えて☆

今日の審議、結果は心配していた通り『継続審議』となりました。

これで3ヶ月は何も動かす事が出来ません。

問題棚上げ状態です。

なぜ府中市は頑なにグランドや公園の放射能測定を拒否するのか。

どうやら理由は一つではなさそうなんですけどね。ようは面倒くさいっちゅう事ですよね。

今回生まれて初めて議会を傍聴するという体験をしましたが、小さな自治体の中にも様々なしがらみがある事を知り、何かを変えようとするためにはかなり大きな市民の力が必要なのだということを実感しました。

『府中こども達の未来を守る会』の方々は、まだあきらめていません。

出来る限りサポートしていきたいと思っています。

2 件のコメント:

  1. 校庭も測定していないの???
    横浜市は保育園、小中学校の測定していて、給食についても6月中旬以降に公表するらしいけど。
    プールもちょっと不安だよね。
    府中市って住みやすい街で、そういう対応が早そうなイメージだったのに?

    返信削除
  2. 府中市議会議員の過半数は自民・公明なんだけど、そのあたりが測定したくないらしいんだよね。市長もそうだし。府中には東芝があるからだとか(府中工場は原子力発電所の部品をいくつか造っている)JAが嫌がってるとか聞くけど、要は子供の命よりお金ってことよ。府中市のお母さん達も大人しい方かもね。今後地面に落ちた放射線物質が土壌の中に入り作物が吸い上げる事になるから、今度は洗っても煮ても落ちない。内部被曝が深刻になる可能性がある。なのでここであきらめるわけにはいかないのよ。主張する事の苦手な日本人だけど、今回は声をあげなきゃいけないんだと思ってるよ。

    返信削除