2011年10月13日木曜日

悩める秋

すっかり秋らしい季節になってきましたね☆

このひんやり爽やかな空気感、落ち葉や人々の装いが、秋を感じさせてくれます☆

秋と言えば食欲の秋☆

さんま、さつま芋、キノコ、栗。。。等々☆旬の食材をふんだんに使った食事を今年はまだ出していません☆

秋の旬もの、今年は放射能によって汚染されてしまいました☆

北海道産のさんま、基準値以下で市場に出回っています。さつま芋とキノコはセシウムをためやすいのか、高い数値が結構出ています。木になる栗も先日セシウムが検出されました。

私自身は東北・関東・新潟、長野、山梨、静岡あたりまでの食材はなるべく避けるようにしていますが、北海道もゼロではありませんし、東北でも山形の様にほとんどでていないところもあります。

毎日関西や九州の食材が手に入る訳でもないので完璧に防ぐ事は出来ませんが、出来る限り気を付けるようにはしています。

秋は落ち葉の季節です。しかしこの落ち葉、かなり放射性物質が高い事がわかっています。水たまりや植え込み、鬱蒼としている森や林など、比較的高めとなっているそうです。

きりがないですよね、ほんと。

本当は引っ越すべきなのだろうけど、生活があるので簡単には引っ越せません。そう言う人がほとんどでしょう。

昨年の秋はそんなことも考えずに旬を楽しんでいました。今年はもう出来ません。

でも嘆いていてもどうにもならないので、気を付けることには気を付けて、子供達と秋を楽しむ事が出来れば良いなと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿