学校公開日から帰宅した娘を即着替えさせ、関東少女サッカー大会予選に来ました☆
今日は三試合、2試合は既に勝っていましたが、三試合目に苦戦を強いられている状態☆
前半に先制点も入れられ押されぎみかと思いきや、後半に一点ゴールへ押し込み同点へo(^o^)o
しかも続けて二点目決めました〜(*≧∀≦*)
メンバー入れ替えで流れが変わったかな?
今日は雲が多いわりに、日差しがあり暑い!給水タイムをとりながら、女子達は頑張っています☆
この試合に勝てば、府中なでしこは予選グループ一位通過☆
頑張れちっちゃななでしこ達☆
2012年6月28日木曜日
眠~い☆
早めに寝ようと思ったら思いだしてしまった英語の宿題☆
結局子ども達のテニスの間にやろうと思ったら、思いのほか難しくほとんど書けませんでした(汗)
とりあえずテニスが終わって、帰宅後シャワーを浴びさせ、ご飯を食べさせ、宿題をさせて。。。
気がつくと息子が畳の上に倒れこんで寝ていました(汗)☆
私もおそろしく睡魔に襲われましたが、なんとか寝る準備を済ませ、後は寝るだけの状態にしていたのに。。。。(T_T)
息子を起こし移動させ、母は書類に目を通し、さあ寝ようと思ったら、思い出してしまった宿題☆
いやいや、今夜はもうム~リ~☆
明日の朝早く起きてやることにしよう☆
結局子ども達のテニスの間にやろうと思ったら、思いのほか難しくほとんど書けませんでした(汗)
とりあえずテニスが終わって、帰宅後シャワーを浴びさせ、ご飯を食べさせ、宿題をさせて。。。
気がつくと息子が畳の上に倒れこんで寝ていました(汗)☆
私もおそろしく睡魔に襲われましたが、なんとか寝る準備を済ませ、後は寝るだけの状態にしていたのに。。。。(T_T)
息子を起こし移動させ、母は書類に目を通し、さあ寝ようと思ったら、思い出してしまった宿題☆
いやいや、今夜はもうム~リ~☆
明日の朝早く起きてやることにしよう☆
考え中
今朝は結局一人でいた時間は1時間程☆
お友達ママさん2人と急遽合流する事になり(笑)
今週は、水曜日以降学校に行く用事がないのでちょっと落ち着こうと思いきや、こういう時にお友達に会っておかねばと、ついつい予定を入れてしまうので結局落ち着かなくなるんですけどね(^-^;)
でも貴重な情報交換はもちろんのこと、私自身頭の切り替えも出来るし、気分転換が出来てほんとうに助かっています☆
持つべきはやっぱり友ですかね☆お友達ママさん達に感謝感謝☆
そうそう、朝考えていたことはまだ結論が出ておらず未だ考え中☆子ども達が寝た後にお仕事しながら頭の中をまとめてゆきたいと思います☆
お友達ママさん2人と急遽合流する事になり(笑)
今週は、水曜日以降学校に行く用事がないのでちょっと落ち着こうと思いきや、こういう時にお友達に会っておかねばと、ついつい予定を入れてしまうので結局落ち着かなくなるんですけどね(^-^;)
でも貴重な情報交換はもちろんのこと、私自身頭の切り替えも出来るし、気分転換が出来てほんとうに助かっています☆
持つべきはやっぱり友ですかね☆お友達ママさん達に感謝感謝☆
そうそう、朝考えていたことはまだ結論が出ておらず未だ考え中☆子ども達が寝た後にお仕事しながら頭の中をまとめてゆきたいと思います☆
2012年6月27日水曜日
2012年6月26日火曜日
2012年6月25日月曜日
地域安全協議会
午後は15時半から府中市内の教育センターで『府中市地域安全協議会全体会』に出席してきました☆
府中市立全小学校から教員1名とPTA役員1名が参加となるこの会議は、教育委員会主催のもので、警察の方々からお話を聞くと言うものです☆
今回の内容は:
☆府中市の交通事故の発生状況と交通事故防止のポイント
☆府中市の不審者の発生状況と子供の犯罪防止対策
特に最近多発している自転車による事故☆ドラマ仕立てのVTRを見た後交通課の方から説明を受けました☆
皆さん、自転車安全利用五則をご存知ですか?
①自転車は車道が原則、歩道は例外(13歳未満、70歳以上は例外)
②車道では左側を通行
③歩道では歩行者優先で、自転車は車道よりを徐行
④安全ルールを守る
☆飲酒運転禁止
☆交差点での一時停止と安全確認
☆二人乗り禁止
☆夜間ライト点灯
☆並進禁止
☆信号を守る
☆携帯禁止
☆傘さし禁止
⑤子供はヘルメット(13歳未満の子どもが自転車に乗る場合ヘルメット着用)
はっきり言って私はちっとも知りませんでした(笑)自転車は車両と同じ、ぶつかった場合相手に大きな傷害を負わせた、又は死亡させた場合、賠償額もハンパない金額になります☆
子供にも安全ルールを徹底させ、大人もきちんとルールを守るようにし、悲惨な事故を起こさないようにしてゆきたいですね。
それにしてもこの自転車安全ルール、子ども達は学校で警察の方々に教えてもらいますが、知らない大人沢山いると思いませんか?大人の場合それを知る機会がないとのこと☆いっそのこと自転車を購入する時にお店が自転車安全ルールの小冊子等を渡すよう義務付けたり~なんてすることは出来ないのかな~と思ったりして☆
どうですかね?!?
府中市立全小学校から教員1名とPTA役員1名が参加となるこの会議は、教育委員会主催のもので、警察の方々からお話を聞くと言うものです☆
今回の内容は:
☆府中市の交通事故の発生状況と交通事故防止のポイント
☆府中市の不審者の発生状況と子供の犯罪防止対策
特に最近多発している自転車による事故☆ドラマ仕立てのVTRを見た後交通課の方から説明を受けました☆
皆さん、自転車安全利用五則をご存知ですか?
①自転車は車道が原則、歩道は例外(13歳未満、70歳以上は例外)
②車道では左側を通行
③歩道では歩行者優先で、自転車は車道よりを徐行
④安全ルールを守る
☆飲酒運転禁止
☆交差点での一時停止と安全確認
☆二人乗り禁止
☆夜間ライト点灯
☆並進禁止
☆信号を守る
☆携帯禁止
☆傘さし禁止
⑤子供はヘルメット(13歳未満の子どもが自転車に乗る場合ヘルメット着用)
はっきり言って私はちっとも知りませんでした(笑)自転車は車両と同じ、ぶつかった場合相手に大きな傷害を負わせた、又は死亡させた場合、賠償額もハンパない金額になります☆
子供にも安全ルールを徹底させ、大人もきちんとルールを守るようにし、悲惨な事故を起こさないようにしてゆきたいですね。
それにしてもこの自転車安全ルール、子ども達は学校で警察の方々に教えてもらいますが、知らない大人沢山いると思いませんか?大人の場合それを知る機会がないとのこと☆いっそのこと自転車を購入する時にお店が自転車安全ルールの小冊子等を渡すよう義務付けたり~なんてすることは出来ないのかな~と思ったりして☆
どうですかね?!?
お邪魔します☆
今日は午前中校外委員四役の打ち合わせに同席させてもらいました☆
先週末出てきた問題の解決&四役をまとめるのが目的でしたが、それは四役さん達には伝えず☆
「私だけでは心もとないので(笑)情報の共有が目的ですので皆さんよろしくお願いします。」
と言いながら相棒の副会長と二人で10時から参加☆
とりあえず四役さんが打ち合わせを進めていく様子を見ながら、もくもくとメモをとっていく私☆
話の口火を切ったのは相棒の副会長でした☆
「あの~、この件に関してですが、」
結局問題は確認不足が原因☆混乱していた委員さん達に説明をするということで一件落着☆
今回の四役会の議事次第は5項目しかありませんでしたが、打ち合わせにかかった時間はなんと3時間半☆
それだけ話せば話す程皆さん疑問が出てくるようで☆またまた話があちこち飛びそうになるのを横やり入れて引き戻したり☆
こういう席にはさくさく仕切る人がいないと、ほんと終わりがないのではないかと思いました☆
最後はとにかく四役がまとまること、そして委員会の司会進行は基本1人が行う事(四役がそれぞれ発言すると、聞いている方が訳分からなくなるため)を提案し打ち合わせ終了☆
時計を見たら13時半☆いやいや、お腹すきましたよ(笑)☆
午後に外で会議に出席する予定が入っていた私はお先に失礼させてもらいました☆
今回もそれなりの手ごたえあり(笑)☆これで良い方向に進んでくれるといいけど☆
先週末出てきた問題の解決&四役をまとめるのが目的でしたが、それは四役さん達には伝えず☆
「私だけでは心もとないので(笑)情報の共有が目的ですので皆さんよろしくお願いします。」
と言いながら相棒の副会長と二人で10時から参加☆
とりあえず四役さんが打ち合わせを進めていく様子を見ながら、もくもくとメモをとっていく私☆
話の口火を切ったのは相棒の副会長でした☆
「あの~、この件に関してですが、」
結局問題は確認不足が原因☆混乱していた委員さん達に説明をするということで一件落着☆
今回の四役会の議事次第は5項目しかありませんでしたが、打ち合わせにかかった時間はなんと3時間半☆
それだけ話せば話す程皆さん疑問が出てくるようで☆またまた話があちこち飛びそうになるのを横やり入れて引き戻したり☆
こういう席にはさくさく仕切る人がいないと、ほんと終わりがないのではないかと思いました☆
最後はとにかく四役がまとまること、そして委員会の司会進行は基本1人が行う事(四役がそれぞれ発言すると、聞いている方が訳分からなくなるため)を提案し打ち合わせ終了☆
時計を見たら13時半☆いやいや、お腹すきましたよ(笑)☆
午後に外で会議に出席する予定が入っていた私はお先に失礼させてもらいました☆
今回もそれなりの手ごたえあり(笑)☆これで良い方向に進んでくれるといいけど☆
2012年6月24日日曜日
これって?
旦那が一枚の紙を持ってきて「はいこれ」と私に手渡しました☆
見るとそれはauから来たスペシャルクーポン券☆
「これが何なの?」
そっけなく聞いたところ、今なら契約期間終了前にこのクーポンで新機種と交換出来るとのこと☆
金額を見たらなんと10500円☆消して安くはないですよね☆
「もしかしたらIS03とIS04限定だから、クレームが多かったのかもね」
そう旦那は言っていました☆
私のスマホはIS03☆最近すっかりフリーズが多くなってる上に、バッテリー切れも速い、しかも今一番困っているのが、登録している人から電話がかかってきても、画面に名前が出ないこと☆
役員のお仕事をしていると、メールも多いし電話もかかってくるので、いちいち「これ誰だろう?!」と思わなければなりません(笑)
私がどんなに買い換えを待ち望んでいたことか☆
この機会に買いかえるぞ〜(*^^*)☆
見るとそれはauから来たスペシャルクーポン券☆
「これが何なの?」
そっけなく聞いたところ、今なら契約期間終了前にこのクーポンで新機種と交換出来るとのこと☆
金額を見たらなんと10500円☆消して安くはないですよね☆
「もしかしたらIS03とIS04限定だから、クレームが多かったのかもね」
そう旦那は言っていました☆
私のスマホはIS03☆最近すっかりフリーズが多くなってる上に、バッテリー切れも速い、しかも今一番困っているのが、登録している人から電話がかかってきても、画面に名前が出ないこと☆
役員のお仕事をしていると、メールも多いし電話もかかってくるので、いちいち「これ誰だろう?!」と思わなければなりません(笑)
私がどんなに買い換えを待ち望んでいたことか☆
この機会に買いかえるぞ〜(*^^*)☆
2012年6月23日土曜日
2012年6月22日金曜日
お疲れさまでした☆
今日は小学校40周年記念の航空写真撮影の予定でしたが、雨のため中止☆その代わり、朝から呼び出しをくらい(笑)行ってきました小学校☆
相方の副会長と二人、校長室を借りて(校長先生が「使っていいよ」とおっしゃってくれたので(笑))新たな問題に対する解決方法を話し合うこと2時間半☆
お互いに昨年度の資料に目を通し、今年度の資料に目を通し、ノートを見直し、相方に状況を説明してもらい、色々対策を考えました☆
とりあえず来週の月曜日にある打ち合わせに急遽私達も参加する事にし、後はそれからということで解散☆
あまりのごちゃごちゃぶりに笑うしかないこの状況(笑)二人で冗談言いながら明るくやっていられるのが救いです(笑)
家に着いてからはおそいお昼にバナナをかじりお昼寝タイム☆
30分仮眠をとったところで息子が帰宅したので、娘のサッカーの準備をし学校へ迎えに行きました☆
金曜日は毎回息子が「帰りたくない。ここでサッカー見てる。」と言うので、保護者なんて誰もいない中ベンチに座り子供達のサッカーの練習を見学☆でも今日はその時間を使って、忘れないうちに午前中の打ち合わせのまとめをしました☆
途中本部のメンバーから連絡が入ったので、電話で事情を説明☆
「なんだか大変そうですね~(汗)」
そう言ってくれたものの、だんだんマヒしてきたのか大変という感覚が私にはなく☆
「いや、私達のことより、実際に動く人達が困らないようにしないとね~。今の状況はまずいのでちょっと介入させてもらうことにしたのよ(笑)上手くまわってくれるといいんだけど。」
その後はもう週末で学校もないし、頭を切り替えることにしました(笑)もう見ざる聞かざる言わざる~(笑)うちの電話線も抜いとくか!?!(笑)
今夜は旦那もいないことだし、子供達も早く寝かせることにして、気分転換に溜まった録画を見ようと思います☆
竹野内く~ん、待っててね~♪(笑)
相方の副会長と二人、校長室を借りて(校長先生が「使っていいよ」とおっしゃってくれたので(笑))新たな問題に対する解決方法を話し合うこと2時間半☆
お互いに昨年度の資料に目を通し、今年度の資料に目を通し、ノートを見直し、相方に状況を説明してもらい、色々対策を考えました☆
とりあえず来週の月曜日にある打ち合わせに急遽私達も参加する事にし、後はそれからということで解散☆
あまりのごちゃごちゃぶりに笑うしかないこの状況(笑)二人で冗談言いながら明るくやっていられるのが救いです(笑)
家に着いてからはおそいお昼にバナナをかじりお昼寝タイム☆
30分仮眠をとったところで息子が帰宅したので、娘のサッカーの準備をし学校へ迎えに行きました☆
金曜日は毎回息子が「帰りたくない。ここでサッカー見てる。」と言うので、保護者なんて誰もいない中ベンチに座り子供達のサッカーの練習を見学☆でも今日はその時間を使って、忘れないうちに午前中の打ち合わせのまとめをしました☆
途中本部のメンバーから連絡が入ったので、電話で事情を説明☆
「なんだか大変そうですね~(汗)」
そう言ってくれたものの、だんだんマヒしてきたのか大変という感覚が私にはなく☆
「いや、私達のことより、実際に動く人達が困らないようにしないとね~。今の状況はまずいのでちょっと介入させてもらうことにしたのよ(笑)上手くまわってくれるといいんだけど。」
その後はもう週末で学校もないし、頭を切り替えることにしました(笑)もう見ざる聞かざる言わざる~(笑)うちの電話線も抜いとくか!?!(笑)
今夜は旦那もいないことだし、子供達も早く寝かせることにして、気分転換に溜まった録画を見ようと思います☆
竹野内く~ん、待っててね~♪(笑)
爆睡☆
さすがに今日は夜8時には睡魔が。。。
「ちょっとママ寝るから!」
そう言って一人掛けソファに座り目を閉じました☆
しばらくして
「ママ、どうぞ寝て下さい」
娘が起こしに来て言いました☆
見るときちんと和室にお布団が敷かれており、いつのまにか床の上で寝てしまっていた息子にも声をかけ、私達は布団の上へ☆
そう言えば寝ている間掃除機の音が聞こえていたような。。。
「全部やっといたから。今日は早く寝れるね~」
娘はいつも私がやっているようにリビングの床を掃きながら言いました☆
私が寝ている間に全部やっておいてくれたんだあ~(泣)本人も今日はプールがあったし、サッカーにも行ったから疲れているだろうに☆
ママはかなり感動しました☆
「ありがとう」
そう言って3人お布団にならんで9時に就寝☆そして私は12時に目が覚めたので今こうやってブログを書いてます☆
いつまでも何も出来ない子供だと思っているのは親だけ☆
娘はちゃんと育ってくれてるんですね☆
頼りになる娘に感謝感謝☆
「ちょっとママ寝るから!」
そう言って一人掛けソファに座り目を閉じました☆
しばらくして
「ママ、どうぞ寝て下さい」
娘が起こしに来て言いました☆
見るときちんと和室にお布団が敷かれており、いつのまにか床の上で寝てしまっていた息子にも声をかけ、私達は布団の上へ☆
そう言えば寝ている間掃除機の音が聞こえていたような。。。
「全部やっといたから。今日は早く寝れるね~」
娘はいつも私がやっているようにリビングの床を掃きながら言いました☆
私が寝ている間に全部やっておいてくれたんだあ~(泣)本人も今日はプールがあったし、サッカーにも行ったから疲れているだろうに☆
ママはかなり感動しました☆
「ありがとう」
そう言って3人お布団にならんで9時に就寝☆そして私は12時に目が覚めたので今こうやってブログを書いてます☆
いつまでも何も出来ない子供だと思っているのは親だけ☆
娘はちゃんと育ってくれてるんですね☆
頼りになる娘に感謝感謝☆
2012年6月21日木曜日
とりあえず☆
いや~今日は疲れました☆
朝からぶっ通し、今やっと家でほっとひと息ついてるところです☆
今朝は早くから連絡が入り急遽学校へ行かなければならなくなり☆
午後の打ち合わせの場所を確保しに副校長先生のもとへ☆
とりあえず1部屋職員室の向かいの教室をお借りする事にして皆にメール☆そしていったん家に戻り引き継ぎ資料を読み、校外委員さんの資料に目を通してから再度学校へ行きました☆
まずは保健の先生によるお話を聞きましたが、時間の関係上後半の途中で相方の副会長と共に退室☆会長の待つ駅前のファミリーレストラン(学校の隣のラーメン屋ではありませんでした(笑))へ向かいました☆
既に到着していた会長と3人テーブルを囲んでお昼を食べながら、午後の校外委員さんたちとの打ち合わせの準備をし、またまた学校へ☆
今回は2回目となる校外委員さんとの打ち合わせ☆向こうは6名こちらは3名で向かいあう形でスタート☆
まず最初に今回の問題のいきさつを説明してもらいました☆結局のところ校外さんの内部で情報が正しく伝わっていなかったことが原因だとわかり、それに関しては誤解も解け問題は解決☆しかし根本的な事が残っており☆そこを解消しないことには、事あるごとに問題勃発になってしまうので、今回はその根っこの部分を徹底的に話し合いました☆
その甲斐あってか、今回は持ちあがった問題もほぼ解決出来たのでほっと一安心☆
後は校外さんの中でコミュニケーション不足にならないよう、情報の共有を徹底するよう提案しました☆
たとえPTAとは言え、社会人の時に教えてもらった『ほう・れん・そう』はとても大事☆
報告・連絡・相談、この3つがきちんと出来ていればPTAの大抵の業務は問題なく進むはず☆
私自身社会人10年の経験を思い出しながら、わからないなりに粛々と業務をこなしていきたいと思います☆
朝からぶっ通し、今やっと家でほっとひと息ついてるところです☆
今朝は早くから連絡が入り急遽学校へ行かなければならなくなり☆
午後の打ち合わせの場所を確保しに副校長先生のもとへ☆
とりあえず1部屋職員室の向かいの教室をお借りする事にして皆にメール☆そしていったん家に戻り引き継ぎ資料を読み、校外委員さんの資料に目を通してから再度学校へ行きました☆
まずは保健の先生によるお話を聞きましたが、時間の関係上後半の途中で相方の副会長と共に退室☆会長の待つ駅前のファミリーレストラン(学校の隣のラーメン屋ではありませんでした(笑))へ向かいました☆
既に到着していた会長と3人テーブルを囲んでお昼を食べながら、午後の校外委員さんたちとの打ち合わせの準備をし、またまた学校へ☆
今回は2回目となる校外委員さんとの打ち合わせ☆向こうは6名こちらは3名で向かいあう形でスタート☆
まず最初に今回の問題のいきさつを説明してもらいました☆結局のところ校外さんの内部で情報が正しく伝わっていなかったことが原因だとわかり、それに関しては誤解も解け問題は解決☆しかし根本的な事が残っており☆そこを解消しないことには、事あるごとに問題勃発になってしまうので、今回はその根っこの部分を徹底的に話し合いました☆
その甲斐あってか、今回は持ちあがった問題もほぼ解決出来たのでほっと一安心☆
後は校外さんの中でコミュニケーション不足にならないよう、情報の共有を徹底するよう提案しました☆
たとえPTAとは言え、社会人の時に教えてもらった『ほう・れん・そう』はとても大事☆
報告・連絡・相談、この3つがきちんと出来ていればPTAの大抵の業務は問題なく進むはず☆
私自身社会人10年の経験を思い出しながら、わからないなりに粛々と業務をこなしていきたいと思います☆
今日のお仕事
今日は学校でPTA主催による講演会があります☆
と言っても学校のランチルームで保健の先生によるお話を聞くだけなんですけどね☆
テーマは「今と昔 何でも保健室」~現代の子供の成長と発達について~
私は家庭教育学級という今回の講演会の担当副会長なので、ちょっと顔だしてお話を聞く予定です☆
その後は会長と相棒の副会長とランチョンミーティング☆学校の隣のラーメン屋さんのカウンターでやるとのこと(笑)
そして食後は校外委員さんとの打ち合わせ☆今回はこれがメインでちょっとした問題を話し合うことになっているんですが、果たして解決できるのか。。。
昨夜の睡眠時間が3時間だったので、なんだかどこかでウトウトしてしまいそう(汗)!!!
しかし今日は夕方習い事も入っているので、お昼寝などしている暇もなくノンストップ状態で夜までいかなければなりません☆
あ~今夜は早めに寝られますように~☆
と言っても学校のランチルームで保健の先生によるお話を聞くだけなんですけどね☆
テーマは「今と昔 何でも保健室」~現代の子供の成長と発達について~
私は家庭教育学級という今回の講演会の担当副会長なので、ちょっと顔だしてお話を聞く予定です☆
その後は会長と相棒の副会長とランチョンミーティング☆学校の隣のラーメン屋さんのカウンターでやるとのこと(笑)
そして食後は校外委員さんとの打ち合わせ☆今回はこれがメインでちょっとした問題を話し合うことになっているんですが、果たして解決できるのか。。。
昨夜の睡眠時間が3時間だったので、なんだかどこかでウトウトしてしまいそう(汗)!!!
しかし今日は夕方習い事も入っているので、お昼寝などしている暇もなくノンストップ状態で夜までいかなければなりません☆
あ~今夜は早めに寝られますように~☆
2012年6月20日水曜日
2012年6月19日火曜日
家族会議
夕べと今朝、家族会議をしました☆
内容は娘の塾に関して☆
ここ半年話はちょこちょこ出てはいましたが、毎回結論には至らず☆
今日は旦那を会社に送りながらその話をしましたが、また結論の出ないまま送り出すことに☆
結局娘はテニスもサッカーもやめたくないと断言☆でも塾も行きたいけどこれ以上宿題が増えたら出来ないから塾を諦めるとまでいい始める始末☆
旦那は最終的には本人が決めることと言いながら、娘の学力をかなり心配している状態☆
そこで私は今日親友に相談しに行きました☆彼女は私が以前勤めていた会社の同期で某大学出身、家庭教師の経験もあり、自身も中学受験の経験者です☆
私が今の状況を話したところ、
「五〜六年生は本当に学力が延びる時期なの。本人が勉強したいと言うのであれば、やらせてあげたほうかいいよ。受験を考えるのであれば他の習い事はやめる。受験をしないのであれば、やめなくてもいいかもね。もし受験をするなら、家族の協力は不可欠☆子供にとって良い環境を作ってあげられるかどうかで、その子のその後の人生が決まると言っても過言ではないのよ。旦那さんの『本人が決めること』と言うのは違うわよ。一緒に考えてあげるのが大事なの。」
そうなんだ〜…☆
とりあえず娘は受験は考えてはいませんが、今の段階で自分から塾に行きたいと言うことは、本人がもっとわかるようになりたいという気持ちのあらわれだと思うので、なんとか塾に行かせてやりたいんですけどね〜…☆
そうは言っても限界もあります☆経済的にもそうだし、時間の問題もあります☆
なんとか娘が納得する形で話がまとまると良いのですが…
母の悩みはしばらく続きそうです( ̄_ ̄;)
内容は娘の塾に関して☆
ここ半年話はちょこちょこ出てはいましたが、毎回結論には至らず☆
今日は旦那を会社に送りながらその話をしましたが、また結論の出ないまま送り出すことに☆
結局娘はテニスもサッカーもやめたくないと断言☆でも塾も行きたいけどこれ以上宿題が増えたら出来ないから塾を諦めるとまでいい始める始末☆
旦那は最終的には本人が決めることと言いながら、娘の学力をかなり心配している状態☆
そこで私は今日親友に相談しに行きました☆彼女は私が以前勤めていた会社の同期で某大学出身、家庭教師の経験もあり、自身も中学受験の経験者です☆
私が今の状況を話したところ、
「五〜六年生は本当に学力が延びる時期なの。本人が勉強したいと言うのであれば、やらせてあげたほうかいいよ。受験を考えるのであれば他の習い事はやめる。受験をしないのであれば、やめなくてもいいかもね。もし受験をするなら、家族の協力は不可欠☆子供にとって良い環境を作ってあげられるかどうかで、その子のその後の人生が決まると言っても過言ではないのよ。旦那さんの『本人が決めること』と言うのは違うわよ。一緒に考えてあげるのが大事なの。」
そうなんだ〜…☆
とりあえず娘は受験は考えてはいませんが、今の段階で自分から塾に行きたいと言うことは、本人がもっとわかるようになりたいという気持ちのあらわれだと思うので、なんとか塾に行かせてやりたいんですけどね〜…☆
そうは言っても限界もあります☆経済的にもそうだし、時間の問題もあります☆
なんとか娘が納得する形で話がまとまると良いのですが…
母の悩みはしばらく続きそうです( ̄_ ̄;)
2012年6月18日月曜日
父の日
昨日は父の日でしたね☆
母の日は、慌ててその場で普通に(プレゼント包装なしで)買って手渡されたCDだったので(しかもシングル)、今回はCD返しにしてみました(笑)☆
でもちゃんとラッピングされ、私達のメッセージカードまでついた状態☆しかもベルトアルバム二枚です☆
サッカー日本代表の長谷部選手が好きなミスチルで、彼は困難を乗り越える時にミスチルの曲に何度も励まされたと話していました☆
毎日お仕事が大変な旦那も、彼等の曲を聞いてテンションが上がればいいな〜と思い選んだんですけどね〜☆
実は私も聞いてみたかったと言う事実(笑)
ここだけの話しと言うことで(*^m^*)
母の日は、慌ててその場で普通に(プレゼント包装なしで)買って手渡されたCDだったので(しかもシングル)、今回はCD返しにしてみました(笑)☆
でもちゃんとラッピングされ、私達のメッセージカードまでついた状態☆しかもベルトアルバム二枚です☆
サッカー日本代表の長谷部選手が好きなミスチルで、彼は困難を乗り越える時にミスチルの曲に何度も励まされたと話していました☆
毎日お仕事が大変な旦那も、彼等の曲を聞いてテンションが上がればいいな〜と思い選んだんですけどね〜☆
実は私も聞いてみたかったと言う事実(笑)
ここだけの話しと言うことで(*^m^*)
2012年6月17日日曜日
忙しい週末☆
今週末はとても忙しい週末でした☆
土曜日は朝早くから夕方まで雨の中息子のサッカーの試合☆途中お昼に一旦家に戻りましたが、息子は一時爆睡(笑)夕方の試合に連れていくのが大変でした(笑)
日曜日は娘の試合でお昼過ぎまでの2試合が市民大会☆その後の別の場所で少女サッカーの試合が1試合☆
今日はずっとくもりで雨がぱらつくのかと思いきや、日差しが出てきて暑いこと暑いこと!
すっかり油断していた私は腕と首もとやられました(笑)息子と娘は顔と腕、足が日焼けしています☆
日焼けをすると体も疲れますからね~☆
昨日は1日中雨に濡れ、今日は1日中暑さにみまわれたコーチ達の疲労が少々心配ですが☆
まだまだ若いので大丈夫かな(笑)
今日はお昼寝が出来なかったのでかなり今眠い状態☆
しかし、お天気が悪かったため出来なかった洗濯ものが山のようにあり☆
しかも明日から子供達2人ともプールがあると言いだす始末(汗)
今日はさすがに早く寝たかった母も、やはりいつものように深夜コースになりそうです(笑)
ちょっと眠気覚ましにコーヒーでも飲んでおこう☆
土曜日は朝早くから夕方まで雨の中息子のサッカーの試合☆途中お昼に一旦家に戻りましたが、息子は一時爆睡(笑)夕方の試合に連れていくのが大変でした(笑)
日曜日は娘の試合でお昼過ぎまでの2試合が市民大会☆その後の別の場所で少女サッカーの試合が1試合☆
今日はずっとくもりで雨がぱらつくのかと思いきや、日差しが出てきて暑いこと暑いこと!
すっかり油断していた私は腕と首もとやられました(笑)息子と娘は顔と腕、足が日焼けしています☆
日焼けをすると体も疲れますからね~☆
昨日は1日中雨に濡れ、今日は1日中暑さにみまわれたコーチ達の疲労が少々心配ですが☆
まだまだ若いので大丈夫かな(笑)
今日はお昼寝が出来なかったのでかなり今眠い状態☆
しかし、お天気が悪かったため出来なかった洗濯ものが山のようにあり☆
しかも明日から子供達2人ともプールがあると言いだす始末(汗)
今日はさすがに早く寝たかった母も、やはりいつものように深夜コースになりそうです(笑)
ちょっと眠気覚ましにコーヒーでも飲んでおこう☆
懇親会
息子の試合が終わって帰宅した後、私は東府中駅前のビルの飲み屋さんへ向かいました☆
今夜は学校の本部役員とOB、そして会長、校長先生、副校長先生との懇親会があり☆
私が行った時は既に始まっていましたが、皆さん和やかなムードで歓談中でした☆
「おそくなりました~(汗)」
いきなり校長先生の横に座らせられ、飲み会スタート☆
何話したらいい?!?と瞬間思いましたが、校長先生も副校長先生もナイスキャラで意外や意外、ほんとに楽しい懇親会となりました(笑)
校長先生と飲めるなんてそうそうないですからね☆
本当に貴重な体験☆また飲みに行きたいと思わせてくれるようなメンバーでした☆
ママさん達が多いので、22時にはとりあえず解散しましたが、会長率いる一部の役員達は、小学校の隣にあるラーメン屋さんへGO☆
あ~今日は校長先生に芋焼酎を御馳走になってしまったので、久しぶりに酔いましたよ(笑)
私もラーメン屋さんへ行きたかったけど、明日も午前中から夕方まで娘のサッカーの試合、そして夜は東京ヴェルディの試合観戦が入っているので我慢しました(笑)
まあ、ラーメン屋さんはきっとまた行けると思うので、その時まで楽しみにしておこっと(笑)
今夜は学校の本部役員とOB、そして会長、校長先生、副校長先生との懇親会があり☆
私が行った時は既に始まっていましたが、皆さん和やかなムードで歓談中でした☆
「おそくなりました~(汗)」
いきなり校長先生の横に座らせられ、飲み会スタート☆
何話したらいい?!?と瞬間思いましたが、校長先生も副校長先生もナイスキャラで意外や意外、ほんとに楽しい懇親会となりました(笑)
校長先生と飲めるなんてそうそうないですからね☆
本当に貴重な体験☆また飲みに行きたいと思わせてくれるようなメンバーでした☆
ママさん達が多いので、22時にはとりあえず解散しましたが、会長率いる一部の役員達は、小学校の隣にあるラーメン屋さんへGO☆
あ~今日は校長先生に芋焼酎を御馳走になってしまったので、久しぶりに酔いましたよ(笑)
私もラーメン屋さんへ行きたかったけど、明日も午前中から夕方まで娘のサッカーの試合、そして夜は東京ヴェルディの試合観戦が入っているので我慢しました(笑)
まあ、ラーメン屋さんはきっとまた行けると思うので、その時まで楽しみにしておこっと(笑)
2012年6月16日土曜日
2012年6月15日金曜日
2012年6月14日木曜日
昼食会議(笑)
三校合同が終わってから、出席していた役員3名はそのまま学校へ向かいました☆
学校でこまごましたお仕事を済ませ、その後お昼を食べにファミレスへ☆
今回は楽しいランチではなく、問題解決をしなければならないが、時間がないのでとりあえずお昼を食べながら話し合おうというランチでして(笑)
問題が起きた原因、経緯、現在の状況、これからの対策等、客観的な意見も聞きながら、問題解決への答えを導き出し、方向性を決めたところで昼食会議は終了~☆
PTAとは保護者の集まり☆しかもママさん達女性がほとんどです☆
初めての方々も多いことでしょう☆(私もそうですが(笑))
初めてであればわからない事も沢山あります☆(私もそうですが(笑))しかも仲の良いお友達同士でやるわけではないので、コミュニケーションが大切になってくるんですね☆
しかしそこが上手くいかないと、問題勃発☆
感情論に理論で対抗しても、火に油をそそぐ状態(笑)話がすれ違うだけですから☆
感情論には共感を☆
理論には論理的考えを☆
得てして女性は感情論になりがち☆なのでPTAのお仕事とは言え、感情論で主張してくる委員さん達には、共感し話を聞いてあげることが大事になってきます☆
共感した後で論理的に結論を出す☆そうやって流れを良くしていかないと、お仕事も進まなくなってしまいますからね~☆
基本お仕事モードになると無感情になる私☆でも副会長になってからは、ちょっとおおらかに、ユーモアまじえながら、でも要点はきちんと押さえるように気を付けています(笑)
今回の問題は、とりあえず解決ではないけれど、対策を準備しておける状態になったので、まずは一安心☆
しかし今後もこういったことがちょこちょこ出てくるんでしょうね~☆
いや~ん、10円ハゲが出来たらどうしよう?!?(以前お友達ママにそう言ったら「ありえません」と断言されましたが(笑))
必殺問題解決人、いつでも出動できるよう準備しておかねば(笑)
学校でこまごましたお仕事を済ませ、その後お昼を食べにファミレスへ☆
今回は楽しいランチではなく、問題解決をしなければならないが、時間がないのでとりあえずお昼を食べながら話し合おうというランチでして(笑)
問題が起きた原因、経緯、現在の状況、これからの対策等、客観的な意見も聞きながら、問題解決への答えを導き出し、方向性を決めたところで昼食会議は終了~☆
PTAとは保護者の集まり☆しかもママさん達女性がほとんどです☆
初めての方々も多いことでしょう☆(私もそうですが(笑))
初めてであればわからない事も沢山あります☆(私もそうですが(笑))しかも仲の良いお友達同士でやるわけではないので、コミュニケーションが大切になってくるんですね☆
しかしそこが上手くいかないと、問題勃発☆
感情論に理論で対抗しても、火に油をそそぐ状態(笑)話がすれ違うだけですから☆
感情論には共感を☆
理論には論理的考えを☆
得てして女性は感情論になりがち☆なのでPTAのお仕事とは言え、感情論で主張してくる委員さん達には、共感し話を聞いてあげることが大事になってきます☆
共感した後で論理的に結論を出す☆そうやって流れを良くしていかないと、お仕事も進まなくなってしまいますからね~☆
基本お仕事モードになると無感情になる私☆でも副会長になってからは、ちょっとおおらかに、ユーモアまじえながら、でも要点はきちんと押さえるように気を付けています(笑)
今回の問題は、とりあえず解決ではないけれど、対策を準備しておける状態になったので、まずは一安心☆
しかし今後もこういったことがちょこちょこ出てくるんでしょうね~☆
いや~ん、10円ハゲが出来たらどうしよう?!?(以前お友達ママにそう言ったら「ありえません」と断言されましたが(笑))
必殺問題解決人、いつでも出動できるよう準備しておかねば(笑)
三校合同
今日は午前中三校合同家庭教育学級実行委員会の打ち合わせに行ってきました☆
2回目の今日は講演会に誰を呼ぶか☆
三校が様々なジャンルの候補者をあげていきます☆
私達は私が以前お友達ママさんたちに「この先生のお話おもしろかったよ~」と聞いていた、はなまる学習会の創立者の方の資料を用意し配付しました☆
後はその中から良さそうな候補者に、主催の中学校が連絡をとっていきます☆
次回の打ち合わせは7月始め☆その頃には決まっているかな?
候補者のリストを見るとなかなか興味深いものもたくさんあり☆脳科学、収納術、子育て、リーダーシップ等々。。。
基本こういった企画が私は好きなので、今後どのように決まっていくのか楽しみですね☆
2回目の今日は講演会に誰を呼ぶか☆
三校が様々なジャンルの候補者をあげていきます☆
私達は私が以前お友達ママさんたちに「この先生のお話おもしろかったよ~」と聞いていた、はなまる学習会の創立者の方の資料を用意し配付しました☆
後はその中から良さそうな候補者に、主催の中学校が連絡をとっていきます☆
次回の打ち合わせは7月始め☆その頃には決まっているかな?
候補者のリストを見るとなかなか興味深いものもたくさんあり☆脳科学、収納術、子育て、リーダーシップ等々。。。
基本こういった企画が私は好きなので、今後どのように決まっていくのか楽しみですね☆
2012年6月13日水曜日
交通安全教室
行ってきました交通安全教室☆
各学年あるのですが、息子達三年生は自転車講習になります☆
自転車に一人で乗って出掛けられるのは三年生から☆二年生までは、大人が一緒にいないといけないんですね〜☆
しかも警察の方によると、府中市内の自転車の交通事故の9割が、二〜三年生だそうです☆驚きのデータですよね☆
警察の方々が、校庭に道路や横断歩道、標識などを作って、ボランティアで集めた自転車を使い、子供たちが一人一人自転車に乗りなから規則を学んでゆきます☆
事故に巻き込まれやすい年齢なだけに、しっかり自転車の規則を学んで、身を守って欲しいですよね☆
各学年あるのですが、息子達三年生は自転車講習になります☆
自転車に一人で乗って出掛けられるのは三年生から☆二年生までは、大人が一緒にいないといけないんですね〜☆
しかも警察の方によると、府中市内の自転車の交通事故の9割が、二〜三年生だそうです☆驚きのデータですよね☆
警察の方々が、校庭に道路や横断歩道、標識などを作って、ボランティアで集めた自転車を使い、子供たちが一人一人自転車に乗りなから規則を学んでゆきます☆
事故に巻き込まれやすい年齢なだけに、しっかり自転車の規則を学んで、身を守って欲しいですよね☆
2012年6月12日火曜日
オーストラリア戦
今日のワールドカップ最終予選、日本vsオーストラリア、見ていて疲れましたね~(笑)☆
最初からヒヤヒヤする場面ばかり☆おされ気味にスタートした試合でした☆
しかも前半の途中からお仕事の電話が☆
内容が少々込み入っていたので、別室で1時間程お話して終了~(汗)
リビングに戻った時には、日本がPKを決められていたところでした(泣)
どうやら電話中に日本が1点先制していたので、1-1の同点に☆
その後も接戦が続いていましたがドローのまま試合終了~☆
なんだか審判の判定に納得いかない場面も少々ありましたが、とりあえず負けなくて良かった☆
次の試合はいつだったかな?
次回は是非勝って欲しいですね☆
最初からヒヤヒヤする場面ばかり☆おされ気味にスタートした試合でした☆
しかも前半の途中からお仕事の電話が☆
内容が少々込み入っていたので、別室で1時間程お話して終了~(汗)
リビングに戻った時には、日本がPKを決められていたところでした(泣)
どうやら電話中に日本が1点先制していたので、1-1の同点に☆
その後も接戦が続いていましたがドローのまま試合終了~☆
なんだか審判の判定に納得いかない場面も少々ありましたが、とりあえず負けなくて良かった☆
次の試合はいつだったかな?
次回は是非勝って欲しいですね☆
2012年6月11日月曜日
2012年6月10日日曜日
結婚記念日
今日は私達夫婦の12回目の結婚記念日☆
毎年のようにお互い忘れていましたが、珍しく旦那が昨日、
「明日せっかくの結婚記念日なのに試合なんだ〜」
と言ってきたのでびっくり☆
最近忙しすぎて家の事を私に任せっきりに加え、車で送らせることまでしていて申し訳なく思っているのでしょうか☆
それにしても、今年もすっかり忘れていた私(笑)
娘の試合があったので、カレンダーも今日の日付を何度も確認していたにもかかわらず、それを忘れてしまう私の頭☆
メモリーオーバーで結婚記念日、削除されてしまったのかしら?!?
いつものごとく、花束なし、プレゼントなし、外食なし☆
せめてケーキをと思い、急遽食後にコンビニで買ってきてもらいました(笑)
ま、気分だけでもっちゅうことで(笑)☆
毎年のようにお互い忘れていましたが、珍しく旦那が昨日、
「明日せっかくの結婚記念日なのに試合なんだ〜」
と言ってきたのでびっくり☆
最近忙しすぎて家の事を私に任せっきりに加え、車で送らせることまでしていて申し訳なく思っているのでしょうか☆
それにしても、今年もすっかり忘れていた私(笑)
娘の試合があったので、カレンダーも今日の日付を何度も確認していたにもかかわらず、それを忘れてしまう私の頭☆
メモリーオーバーで結婚記念日、削除されてしまったのかしら?!?
いつものごとく、花束なし、プレゼントなし、外食なし☆
せめてケーキをと思い、急遽食後にコンビニで買ってきてもらいました(笑)
ま、気分だけでもっちゅうことで(笑)☆
2012年6月8日金曜日
うるさ~い☆
帰ってきて早々なんと娘のうるさいこと☆
休む間もなく弾丸のように話しまくり、ふざけまくり、ママが注意するとあからさまに嫌な顔をします☆
は~、、、あの静かで平和だった4日間が嘘のようです☆
それにしても異常な程のこのテンションの高さ☆
どうやら娘にとっての4泊5日の共同生活は、楽しかったけどうっぷんの溜まるものだったようですね(笑)
それから最近気がついたのは、娘が反抗期に入っているということ☆
言う事もかなり生意気になってきました☆
頭の痛い事ですが、それなりに育ってるってことですかね~☆反抗期がないのも逆に後々怖いですからね~☆
息子も遊び相手が戻ってきてくれて大喜び☆
一緒になって大笑いしています☆
でもこれがエスカレートして最終的にはどちらかが泣くんですよ(笑)それがいつものパターン☆
せめて今日くらいは喧嘩しないで寝て欲しい~☆
休む間もなく弾丸のように話しまくり、ふざけまくり、ママが注意するとあからさまに嫌な顔をします☆
は~、、、あの静かで平和だった4日間が嘘のようです☆
それにしても異常な程のこのテンションの高さ☆
どうやら娘にとっての4泊5日の共同生活は、楽しかったけどうっぷんの溜まるものだったようですね(笑)
それから最近気がついたのは、娘が反抗期に入っているということ☆
言う事もかなり生意気になってきました☆
頭の痛い事ですが、それなりに育ってるってことですかね~☆反抗期がないのも逆に後々怖いですからね~☆
息子も遊び相手が戻ってきてくれて大喜び☆
一緒になって大笑いしています☆
でもこれがエスカレートして最終的にはどちらかが泣くんですよ(笑)それがいつものパターン☆
せめて今日くらいは喧嘩しないで寝て欲しい~☆
2012年6月7日木曜日
旦那にも☆
実家の母が、子供たちに続き、旦那用にもパワーストーンのブレスレットを作ってきてくれました☆
アゲード入り水晶で作られたブレスレットは、落ち着いた色なので男性には良いかも☆台湾出張の時にでもつけていってもらおうかな(笑)
あ、念のため、しつこいようですが、私達は無宗教ですから〜(笑)
母が作ってもらっているお店も、ちゃんとしたホテルに入ったちゃんとしたジュエリーショップで、店長さんがパワーストーンが好きで台湾に買い付けに行った石を使って、お洒落なパワーストーンのブレスレットを作って売ってるんですね☆
それにしても我が家みんなの分を作ってきてくれるなんて…
私達どんだけ母に心配かけているのかしら(笑)
アゲード入り水晶で作られたブレスレットは、落ち着いた色なので男性には良いかも☆台湾出張の時にでもつけていってもらおうかな(笑)
あ、念のため、しつこいようですが、私達は無宗教ですから〜(笑)
母が作ってもらっているお店も、ちゃんとしたホテルに入ったちゃんとしたジュエリーショップで、店長さんがパワーストーンが好きで台湾に買い付けに行った石を使って、お洒落なパワーストーンのブレスレットを作って売ってるんですね☆
それにしても我が家みんなの分を作ってきてくれるなんて…
私達どんだけ母に心配かけているのかしら(笑)
2012年6月6日水曜日
一人の時間
我が家の王子様がやっと就寝☆
AKB48の総選挙の生中継を見ていたので、すっかり宿題と明日の準備がおそくなってしまいました(笑)☆
今夜は初めて息子と二人っきり☆
本人の口からは「退屈~」とか「つまんない~」と言った言葉は出なくなりましたね~(笑)
その代わりもちろんママ独占状態なのでベタベタですし、いつもニコニコ笑いかけてきます(笑)
息子もニコニコ、ママもニコニコ☆
なんて穏やかな時間でしょう☆
これが娘と二人だけでもとっても穏やかだと思いますよ(笑)ようは子供達の兄弟喧嘩が一番の騒がしい原因ですから(笑)
今夜は旦那も帰ってこないので、ママは本部のお仕事とストレッチを済ませた後、ゆっくり読書タイムをとりたいと思います☆
先日ご紹介した『プラチナデータ』、読み始めたばかりですが、早速続きが気になります☆
とりあえずやることやって、読めるだけ読んじゃいましょ☆
AKB48の総選挙の生中継を見ていたので、すっかり宿題と明日の準備がおそくなってしまいました(笑)☆
今夜は初めて息子と二人っきり☆
本人の口からは「退屈~」とか「つまんない~」と言った言葉は出なくなりましたね~(笑)
その代わりもちろんママ独占状態なのでベタベタですし、いつもニコニコ笑いかけてきます(笑)
息子もニコニコ、ママもニコニコ☆
なんて穏やかな時間でしょう☆
これが娘と二人だけでもとっても穏やかだと思いますよ(笑)ようは子供達の兄弟喧嘩が一番の騒がしい原因ですから(笑)
今夜は旦那も帰ってこないので、ママは本部のお仕事とストレッチを済ませた後、ゆっくり読書タイムをとりたいと思います☆
先日ご紹介した『プラチナデータ』、読み始めたばかりですが、早速続きが気になります☆
とりあえずやることやって、読めるだけ読んじゃいましょ☆
出張
旦那が朝早く出張に出かけました☆
府中駅からリムジンバスに乗って羽田に向かうので、5時20分に自宅を出発☆
眠そうに見送りながらまたお布団に戻ったらうっかり寝てしまい☆
気がついたら7時でしたΣ(◎Д◎;)(汗)
うかつにも二度寝してしまうとは。。。
急いで息子を起こし二人で軽く朝食を食べマンションのエントランスへ☆
「寂しい?」
と、同じマンションのママさんに聞かれ、
「もう~平和で平和で♪兄弟げんかもないから快適だわ♪」
と、本音がポロリ(笑)
来週からまた忙しくなりそうなので、今週はちょっと落ち着いて過ごしたいところ(笑)
とりあえず金曜日まで旦那もいないので、しばらく夕食思い切り手抜きしちゃおっと♪
府中駅からリムジンバスに乗って羽田に向かうので、5時20分に自宅を出発☆
眠そうに見送りながらまたお布団に戻ったらうっかり寝てしまい☆
気がついたら7時でしたΣ(◎Д◎;)(汗)
うかつにも二度寝してしまうとは。。。
急いで息子を起こし二人で軽く朝食を食べマンションのエントランスへ☆
「寂しい?」
と、同じマンションのママさんに聞かれ、
「もう~平和で平和で♪兄弟げんかもないから快適だわ♪」
と、本音がポロリ(笑)
来週からまた忙しくなりそうなので、今週はちょっと落ち着いて過ごしたいところ(笑)
とりあえず金曜日まで旦那もいないので、しばらく夕食思い切り手抜きしちゃおっと♪
2012年6月5日火曜日
夜な夜な☆
息子も眠りにつき、家事も終え、シャワーも浴び終わってやっと一息☆
しかしそこから今日は旦那の出張準備と本部のお仕事始めます☆
まずは学校で配付するプリント作り☆パソコンに向かって色々フォーマットを考えながら作ります☆
それが終わったらアイロンがけ☆
夕方旦那から出張の連絡が入ったので、とりあえず準備をある程度しておきます☆
最後に昨日届いた書類の校正☆
これは学区域の危険箇所点検により見つかった、子供達にとって危険な場所等をまとめた資料です☆ちょっと量が多いだけに、チェックに時間がかかりそう(汗)
すべて終わったら私も就寝☆
早いところ終わらせちゃおうっと☆
しかしそこから今日は旦那の出張準備と本部のお仕事始めます☆
まずは学校で配付するプリント作り☆パソコンに向かって色々フォーマットを考えながら作ります☆
それが終わったらアイロンがけ☆
夕方旦那から出張の連絡が入ったので、とりあえず準備をある程度しておきます☆
最後に昨日届いた書類の校正☆
これは学区域の危険箇所点検により見つかった、子供達にとって危険な場所等をまとめた資料です☆ちょっと量が多いだけに、チェックに時間がかかりそう(汗)
すべて終わったら私も就寝☆
早いところ終わらせちゃおうっと☆
2012年6月4日月曜日
あの感動をもう一度☆
今日はのんびりムード☆
夕食も息子と二人きりだったのでシンプルな和食というか粗食?!?をいただきました☆
白飯、お豆腐と青ねぎのお味噌汁、トマトサラダ、油揚げとじゃこの炒め物、温泉卵☆
和食大好きな息子はこれだけで十分喜んでくれます(笑)
そんな食事をいただきながら、私達は昨日のワールドカップ最終予選の録画を最初から見ていました☆
日本代表のW杯への道☆今までの歴史を振り返った映像を見て、「そういえばそうだったな~」となんだか懐かしいと言うか、不思議な気分に☆
私にとってのサッカーは、子供達が始めてから☆それこそあのヴェルディの黄金時代も知ってはいましたが、子供達がサッカーを始めるまではまったく興味ありませんでした☆なんせ「なんでそんなに強くないのに日本代表盛り上げちゃってんの???」と冷ややかな目で高いところから見ていた人間でしたから(笑)
そんな私のサッカー人生(笑)を変えたのは、園児だった娘の初めてのサッカーの試合、その数年後の息子の初めての市民大会、そして決め手が記憶に新しい南アフリカワールドカップです☆
あの時は、子供達と一緒にテレビでサッカーの試合を見るようになり、各国のチーム、有名な選手達を覚えるようになり、日本の代表選手も覚えるようになり、夜中の試合でもテレビに釘付け、試合の間中友人達とメールでチャットしながら応援する程の変わりようでした(笑)
南アフリカW杯は、私にとって、サッカーってこんなにおもしろいんだと心底思えた初めての一大イベントだったのです☆
昨日はもちろん当時の試合の映像も流していましたが、テレビを見ながら「あ~なんだかまたあの時の試合を見たくなってきた!」という思いがふつふつと☆
しかしあいにくもう録画は残っていません(泣)
あ~、あの感動を、今もう一度味わいたい☆
夕食も息子と二人きりだったのでシンプルな和食というか粗食?!?をいただきました☆
白飯、お豆腐と青ねぎのお味噌汁、トマトサラダ、油揚げとじゃこの炒め物、温泉卵☆
和食大好きな息子はこれだけで十分喜んでくれます(笑)
そんな食事をいただきながら、私達は昨日のワールドカップ最終予選の録画を最初から見ていました☆
日本代表のW杯への道☆今までの歴史を振り返った映像を見て、「そういえばそうだったな~」となんだか懐かしいと言うか、不思議な気分に☆
私にとってのサッカーは、子供達が始めてから☆それこそあのヴェルディの黄金時代も知ってはいましたが、子供達がサッカーを始めるまではまったく興味ありませんでした☆なんせ「なんでそんなに強くないのに日本代表盛り上げちゃってんの???」と冷ややかな目で高いところから見ていた人間でしたから(笑)
そんな私のサッカー人生(笑)を変えたのは、園児だった娘の初めてのサッカーの試合、その数年後の息子の初めての市民大会、そして決め手が記憶に新しい南アフリカワールドカップです☆
あの時は、子供達と一緒にテレビでサッカーの試合を見るようになり、各国のチーム、有名な選手達を覚えるようになり、日本の代表選手も覚えるようになり、夜中の試合でもテレビに釘付け、試合の間中友人達とメールでチャットしながら応援する程の変わりようでした(笑)
南アフリカW杯は、私にとって、サッカーってこんなにおもしろいんだと心底思えた初めての一大イベントだったのです☆
昨日はもちろん当時の試合の映像も流していましたが、テレビを見ながら「あ~なんだかまたあの時の試合を見たくなってきた!」という思いがふつふつと☆
しかしあいにくもう録画は残っていません(泣)
あ~、あの感動を、今もう一度味わいたい☆
寂しい~☆
夕方お友達ママさんからメールが入りました☆
「怒る相手がいなくて、平和すぎて寂しい~(T^T)」
彼女の息子はうちの娘の同級生、同じく今日から八ヶ岳に行っています☆
普段は愛情深いが故に(笑)息子にとても厳しいママさん☆
下に1年生のお嬢ちゃまがいるんですけどね、長男がいないことにとても寂しさを感じている様子☆
このあたり男と女の違いなんでしょうかね~☆
娘の性格を考えると少々心配ですが、すごく寂しい~!とか、心配でしょうがないって程ではありませんから(笑)
「これを機会に子離れしましょ♪」
お友達ママさんにはそう返信しておきました(笑)
我が家では今 姉離れできていない男が一人和室でぐちぐち言っています(笑)
「ねえねえがいないからつまんない~!たいくつ~!遊べないからもうやだ~!」
この時ばかりは「娘よ、早く帰ってきてくれ~」と思う母でした☆
「怒る相手がいなくて、平和すぎて寂しい~(T^T)」
彼女の息子はうちの娘の同級生、同じく今日から八ヶ岳に行っています☆
普段は愛情深いが故に(笑)息子にとても厳しいママさん☆
下に1年生のお嬢ちゃまがいるんですけどね、長男がいないことにとても寂しさを感じている様子☆
このあたり男と女の違いなんでしょうかね~☆
娘の性格を考えると少々心配ですが、すごく寂しい~!とか、心配でしょうがないって程ではありませんから(笑)
「これを機会に子離れしましょ♪」
お友達ママさんにはそう返信しておきました(笑)
我が家では今 姉離れできていない男が一人和室でぐちぐち言っています(笑)
「ねえねえがいないからつまんない~!たいくつ~!遊べないからもうやだ~!」
この時ばかりは「娘よ、早く帰ってきてくれ~」と思う母でした☆
2012年6月3日日曜日
ワールドカップ最終予選☆
今夜は夕飯をいただきながらワールドカップ最終予選をテレビ観戦☆
日本vsオマーン☆
なんだかゆっくり日本代表の試合を観るのは久しぶりかもしれない☆
今日のメニューはタコと大和芋のお焼きと、サーモンとアスパラの塩糀炒め☆
どちらもお酒が欲しくなる味☆あ~ビールが飲みたい!!!
前半は本田選手が先制点をとり終了☆後半に入り前田選手、岡崎選手といっきに2点決め、日本サポーターは勝利ムードに☆
結局日本はそのまま3点キープでオマーンに勝ちました☆
それにしても宮市選手、ちょっと見てみたかったな~☆
次会に期待しましょう☆
日本vsオマーン☆
なんだかゆっくり日本代表の試合を観るのは久しぶりかもしれない☆
今日のメニューはタコと大和芋のお焼きと、サーモンとアスパラの塩糀炒め☆
どちらもお酒が欲しくなる味☆あ~ビールが飲みたい!!!
前半は本田選手が先制点をとり終了☆後半に入り前田選手、岡崎選手といっきに2点決め、日本サポーターは勝利ムードに☆
結局日本はそのまま3点キープでオマーンに勝ちました☆
それにしても宮市選手、ちょっと見てみたかったな~☆
次会に期待しましょう☆
ハンバーグ
旦那が仕事に行く前にカロリーハウスでお昼を食べる事に☆
今日息子はお腹が空いていなかったので300gを、娘と旦那は400gを、私は200gを注文しました☆
「やっぱり美味しい〜♪」
と言いながら満足げに食べる子供たち☆
ママは最近はすっかりステーキの方になってしまったかも(笑)今日久し振りにハンバーグだけ食べたけど、ステーキだけにすれば良かったとちょっと後悔(笑)
実は私、家でステーキを焼くのが苦手(笑)しかもここのお店のステーキのたれがまた絶品なんですね〜(*^^*)なかなか他では味わえない、家では真似できないご飯がすすむ味なのです♪
今まではタブルステーキ派(ハンバーグ&ステーキ)だったけど、次回からはステーキにしよっと♪
今日息子はお腹が空いていなかったので300gを、娘と旦那は400gを、私は200gを注文しました☆
「やっぱり美味しい〜♪」
と言いながら満足げに食べる子供たち☆
ママは最近はすっかりステーキの方になってしまったかも(笑)今日久し振りにハンバーグだけ食べたけど、ステーキだけにすれば良かったとちょっと後悔(笑)
実は私、家でステーキを焼くのが苦手(笑)しかもここのお店のステーキのたれがまた絶品なんですね〜(*^^*)なかなか他では味わえない、家では真似できないご飯がすすむ味なのです♪
今まではタブルステーキ派(ハンバーグ&ステーキ)だったけど、次回からはステーキにしよっと♪
2012年6月2日土曜日
一日☆
今日は朝からノンストップでした☆
午前中は小学校でお祭りの説明会&打ち合わせ☆(私は担当でないので平気かと思いきや急遽出ることに☆)
終わってすぐ帰宅し、子供達を連れてマクドナルドへお昼を食べに行きました☆
食べ終わってからはその足で府中に娘のエプロンやタオルを買いにゆき、その後分倍河原のサミットへ☆こまごまとしたものを購入し、今度はそのまま西原町のツタヤに向かいました☆DVDのついでにタリーズコーヒーでちょっと一服☆
しかしそれもつかの間、しばらくして直ぐに府中へ戻り娘の美容院へ☆
セカンドスクールが始まると、女子は大抵髪の毛を切るんですね~☆今回娘はショートヘアにはせず、結べる長さにしておきました☆
髪を切り終わってから夕飯の材料を買い帰宅☆
ここでちょっと一息入れてから、私は近所の公園で開かれる自治会の打ち合わせに出席☆
我が町の自治会の会長さんは、子供たちの小学校にも少々関わっている方なので、私も身分を明かし(笑)ついでにご挨拶をしてきました☆
缶ビールと缶チューハイとお菓子をもらって家に戻ると、旦那がカレーを作っていました☆
すっかり夕食の時間がおそくなっちゃった☆
それにしても今日は娘のセカンドスクールの買い出しやなんやらで、朝からぶっ通しでしたね~☆
明日はゆっくり荷造りすることにしようっと☆
2012年6月1日金曜日
男性の見分け方
ひと仕事終えてから久しぶりに『ホンマでっかTV』を見ました☆
今回のテーマは『婚活』☆
ふ~ん、最近はそうなんだ~と思いながら見てしまいましたが、中でも面白いと思ったのは、女性は自分が信頼できると思う相手を5秒で見分けるという話☆
出会って5秒で女性は運命の人かどうかがわかるってこと?!?
逆に男性にはそういった能力はないらしい(笑)
他にも自分の話ばかりする人は、相手に興味がない、好きではないという話も☆
確かに相手の事が好きだったら、その人のことを知りたいと思うから色々聞いたりしますよね☆
今日会った友人が言ってました☆女性が受け付けない男性とは☆
○自分の話ばかりする。(永遠と自分のことを話し相手に質問しない)
○話を聞いてくれない。(女性の話に共感して欲しいのにそれはあーだこーだと言う)
○強いこだわりを持っている。(理想が高い、趣味がハンパない)
○悪口を言う。(自分を良く見せるためなのか、ネガティブな事を言う)
以上だそうです☆
なるほど~、、、こうやって書いてみると確かにドンびき、、、、嫌なタイプの典型に見えてきてしまいますね~(笑)
まあ、それがすべてというわけではないだろうけど、そういう傾向のある人は結婚の相手としては要注意といったところなんでしょうか☆
悩める独身男性たちよ☆
結婚したければ、自分の話はほどほどに、時には聞き役に徹し、こだわりも強く主張せず、人や物事の批判ばかりしない(笑)
以上気を付ければ、たいていの女性はあなたを受け入れる?!?かも?!?(笑)
今回のテーマは『婚活』☆
ふ~ん、最近はそうなんだ~と思いながら見てしまいましたが、中でも面白いと思ったのは、女性は自分が信頼できると思う相手を5秒で見分けるという話☆
出会って5秒で女性は運命の人かどうかがわかるってこと?!?
逆に男性にはそういった能力はないらしい(笑)
他にも自分の話ばかりする人は、相手に興味がない、好きではないという話も☆
確かに相手の事が好きだったら、その人のことを知りたいと思うから色々聞いたりしますよね☆
今日会った友人が言ってました☆女性が受け付けない男性とは☆
○自分の話ばかりする。(永遠と自分のことを話し相手に質問しない)
○話を聞いてくれない。(女性の話に共感して欲しいのにそれはあーだこーだと言う)
○強いこだわりを持っている。(理想が高い、趣味がハンパない)
○悪口を言う。(自分を良く見せるためなのか、ネガティブな事を言う)
以上だそうです☆
なるほど~、、、こうやって書いてみると確かにドンびき、、、、嫌なタイプの典型に見えてきてしまいますね~(笑)
まあ、それがすべてというわけではないだろうけど、そういう傾向のある人は結婚の相手としては要注意といったところなんでしょうか☆
悩める独身男性たちよ☆
結婚したければ、自分の話はほどほどに、時には聞き役に徹し、こだわりも強く主張せず、人や物事の批判ばかりしない(笑)
以上気を付ければ、たいていの女性はあなたを受け入れる?!?かも?!?(笑)
登録:
コメント (Atom)