2012年6月21日木曜日

とりあえず☆

いや~今日は疲れました☆

朝からぶっ通し、今やっと家でほっとひと息ついてるところです☆

今朝は早くから連絡が入り急遽学校へ行かなければならなくなり☆

午後の打ち合わせの場所を確保しに副校長先生のもとへ☆

とりあえず1部屋職員室の向かいの教室をお借りする事にして皆にメール☆そしていったん家に戻り引き継ぎ資料を読み、校外委員さんの資料に目を通してから再度学校へ行きました☆

まずは保健の先生によるお話を聞きましたが、時間の関係上後半の途中で相方の副会長と共に退室☆会長の待つ駅前のファミリーレストラン(学校の隣のラーメン屋ではありませんでした(笑))へ向かいました☆

既に到着していた会長と3人テーブルを囲んでお昼を食べながら、午後の校外委員さんたちとの打ち合わせの準備をし、またまた学校へ☆

今回は2回目となる校外委員さんとの打ち合わせ☆向こうは6名こちらは3名で向かいあう形でスタート☆

まず最初に今回の問題のいきさつを説明してもらいました☆結局のところ校外さんの内部で情報が正しく伝わっていなかったことが原因だとわかり、それに関しては誤解も解け問題は解決☆しかし根本的な事が残っており☆そこを解消しないことには、事あるごとに問題勃発になってしまうので、今回はその根っこの部分を徹底的に話し合いました☆

その甲斐あってか、今回は持ちあがった問題もほぼ解決出来たのでほっと一安心☆

後は校外さんの中でコミュニケーション不足にならないよう、情報の共有を徹底するよう提案しました☆

たとえPTAとは言え、社会人の時に教えてもらった『ほう・れん・そう』はとても大事☆

報告・連絡・相談、この3つがきちんと出来ていればPTAの大抵の業務は問題なく進むはず☆

私自身社会人10年の経験を思い出しながら、わからないなりに粛々と業務をこなしていきたいと思います☆

0 件のコメント:

コメントを投稿