今日はのんびりムード☆
夕食も息子と二人きりだったのでシンプルな和食というか粗食?!?をいただきました☆
白飯、お豆腐と青ねぎのお味噌汁、トマトサラダ、油揚げとじゃこの炒め物、温泉卵☆
和食大好きな息子はこれだけで十分喜んでくれます(笑)
そんな食事をいただきながら、私達は昨日のワールドカップ最終予選の録画を最初から見ていました☆
日本代表のW杯への道☆今までの歴史を振り返った映像を見て、「そういえばそうだったな~」となんだか懐かしいと言うか、不思議な気分に☆
私にとってのサッカーは、子供達が始めてから☆それこそあのヴェルディの黄金時代も知ってはいましたが、子供達がサッカーを始めるまではまったく興味ありませんでした☆なんせ「なんでそんなに強くないのに日本代表盛り上げちゃってんの???」と冷ややかな目で高いところから見ていた人間でしたから(笑)
そんな私のサッカー人生(笑)を変えたのは、園児だった娘の初めてのサッカーの試合、その数年後の息子の初めての市民大会、そして決め手が記憶に新しい南アフリカワールドカップです☆
あの時は、子供達と一緒にテレビでサッカーの試合を見るようになり、各国のチーム、有名な選手達を覚えるようになり、日本の代表選手も覚えるようになり、夜中の試合でもテレビに釘付け、試合の間中友人達とメールでチャットしながら応援する程の変わりようでした(笑)
南アフリカW杯は、私にとって、サッカーってこんなにおもしろいんだと心底思えた初めての一大イベントだったのです☆
昨日はもちろん当時の試合の映像も流していましたが、テレビを見ながら「あ~なんだかまたあの時の試合を見たくなってきた!」という思いがふつふつと☆
しかしあいにくもう録画は残っていません(泣)
あ~、あの感動を、今もう一度味わいたい☆
0 件のコメント:
コメントを投稿