先日行われた少年サッカー市民大会、我がチームは残念ながら2チームとも2回戦敗退でした☆
3年生ともなるとだんだん他のチームとの差が出てくるような気がします☆
でもそれは仕方のないこと☆だって圧倒的に練習量が違いますから☆小学校のチームともなると、水曜日の放課後と土日が練習日となるわけです☆
我がサッカー教室は、火曜日の1時間半と水曜日の2時間の週2回なので、週3時間半しか練習できません☆
しかも明日からは冬時間☆終了時間が30分はやくなり週2時間半の練習時間に☆
子ども達もエネルギーをもてあます状態という事で、チームメイトで幼稚園から一緒だったお友達のママさんと自主トレ計画を始めることにしました☆
普段の練習は、長いことお世話になっていて信頼している若きコーチにすべてお任せするとして、週末にどうにか練習出来ないかと、周りのちょっと詳しそうな人達に意見を聞いたりしているところです☆
決して我が子は上手いとは言えないレベルなので、自主トレによってチームの底上げになれば☆しかしそれ以上に、本人の自信にもなると思うんですよね☆
幸い本人もやる気なので、お友達ママと共にただ今計画を進めているところです☆
しかしながら一番のネックが場所の確保☆これがなかなか大変そうなんですね~☆
出来れば11月に試験的に、そして12月から本格始動出来れば良いのですが。。。
ちょっとママ達、頑張ってみます☆
0 件のコメント:
コメントを投稿