2013年8月27日火曜日
2013年8月26日月曜日
2013年8月25日日曜日
2013年8月24日土曜日
今日も☆
今日の娘の塾のお弁当☆
新潟県産お米、大分県産鶏肉の照り焼き、北海道産ブロッコリー、鹿児島県産ソーセージのケチャップ炒め、地元産じゃがいもの粉ふき芋、そして毎回入れてるママ特製卵焼き☆今回は冷凍なし(笑)
卵焼きに使った卵は、岐阜県産の王様赤たまごというおもしろいネーミングのもので、黄身が濃いオレンジ色なんです☆だから卵焼きも黄色ではなくオレンジ色なんですね☆
このご時世、食べ物に関してはあまり神経質にならない程度に、しかし手に取る時は産地や原材料はチェックし、私なりにその都度色々な地域の食材を選んで使うようにしています☆
食べ物と水は、毎日必ず口にしなければならないもの、そしてそれらが育ち盛りの子ども達の体を作っていきますからね☆
あとはお料理するママの愛情を込めて(笑)そして毎日ご飯が食べられる、日々の感謝の気持ちを忘れないようにしていきたいものです☆
新潟県産お米、大分県産鶏肉の照り焼き、北海道産ブロッコリー、鹿児島県産ソーセージのケチャップ炒め、地元産じゃがいもの粉ふき芋、そして毎回入れてるママ特製卵焼き☆今回は冷凍なし(笑)
卵焼きに使った卵は、岐阜県産の王様赤たまごというおもしろいネーミングのもので、黄身が濃いオレンジ色なんです☆だから卵焼きも黄色ではなくオレンジ色なんですね☆
このご時世、食べ物に関してはあまり神経質にならない程度に、しかし手に取る時は産地や原材料はチェックし、私なりにその都度色々な地域の食材を選んで使うようにしています☆
食べ物と水は、毎日必ず口にしなければならないもの、そしてそれらが育ち盛りの子ども達の体を作っていきますからね☆
あとはお料理するママの愛情を込めて(笑)そして毎日ご飯が食べられる、日々の感謝の気持ちを忘れないようにしていきたいものです☆
2013年8月21日水曜日
商売道具
とは言ってもまだまだお金はいただけないレベルですが(^^;)
実家の母に頼まれたときに持参するアロマオイルマッサージの一式です☆
今日は椅子に座って机の上に突っ伏した状態で肩、上腕、背中上部をマッサージ☆最後に温かいおしぼりで軽く拭き取ります☆
使ったオイルは、アースリズムとワイルドオレンジ☆あまり香りに慣れていないので、抵抗のない柑橘系メインにしてみました☆
やってみると本当に奥深くおもしろい世界ですね☆
ますますハマりそうですが、とりあえず今は家族への癒やし中心にやっていきたいと思います☆
本当の商売道具になるのはいつかな~(*^-^*)
実家の母に頼まれたときに持参するアロマオイルマッサージの一式です☆
今日は椅子に座って机の上に突っ伏した状態で肩、上腕、背中上部をマッサージ☆最後に温かいおしぼりで軽く拭き取ります☆
使ったオイルは、アースリズムとワイルドオレンジ☆あまり香りに慣れていないので、抵抗のない柑橘系メインにしてみました☆
やってみると本当に奥深くおもしろい世界ですね☆
ますますハマりそうですが、とりあえず今は家族への癒やし中心にやっていきたいと思います☆
本当の商売道具になるのはいつかな~(*^-^*)
2013年8月20日火曜日
とりあえず☆
アロマ仲間のお友達ママさんのところへ、注文しておいたオイルを取りに行きました☆
待っていましたオイルちゃんたち(*^^*)
とりあえずこれで私が必要だったのは揃ったかな☆
大きいボトルはココナッツのキャリーオイルで、癖がなく使いやすいと言われています☆
イランイランは女性特有の不調の緩和や神経を強壮し鎮静する作用があるそうです☆
グレープフルーツは元気を出す、頭をスッキリさせる、ストレス解消の効果があるとか☆
おまけにちっちゃいボトルでジンジャー(しょうが)をもらいました☆実はこれ、以前お宅でお素麺をいただいたときに、楊枝の先につけたオイルをめんつゆに入れたんですが、しょうがを入れたかのような香りと味がしたんですね☆
ジンジャーは口に出来るオイルなので、他にもどうやって使えるのか研究しようかと思っています☆
明日は実家の母のところへ行く予定☆腰の具合もだいぶ良くなってきたらしいので、出張マッサージ行ってきます☆
待っていましたオイルちゃんたち(*^^*)
とりあえずこれで私が必要だったのは揃ったかな☆
大きいボトルはココナッツのキャリーオイルで、癖がなく使いやすいと言われています☆
イランイランは女性特有の不調の緩和や神経を強壮し鎮静する作用があるそうです☆
グレープフルーツは元気を出す、頭をスッキリさせる、ストレス解消の効果があるとか☆
おまけにちっちゃいボトルでジンジャー(しょうが)をもらいました☆実はこれ、以前お宅でお素麺をいただいたときに、楊枝の先につけたオイルをめんつゆに入れたんですが、しょうがを入れたかのような香りと味がしたんですね☆
ジンジャーは口に出来るオイルなので、他にもどうやって使えるのか研究しようかと思っています☆
明日は実家の母のところへ行く予定☆腰の具合もだいぶ良くなってきたらしいので、出張マッサージ行ってきます☆
2013年8月19日月曜日
2013年8月10日土曜日
2013年8月9日金曜日
2013年8月8日木曜日
お疲れさま☆
今夜も子ども達のおねだりがあったので、順番に膝下アロマオイル マッサージを軽くしてあげました☆
最初は息子☆「ママ~、ばばにやったみたいに背中もやって~」な んてこと言ってるので「もう寝る時間、遅いからまたね。」といっ て足マッサージだけぱぱっと終了☆
そして娘☆日光林間学校より帰ってきたせいか少々お疲れ気味だっ たので、膝下をほんのちょっとだけ長くやってあげました☆
「どう?痛くない?気持ちいい?」
様子を聞きいてると、いきなり返事なく☆
ものの2~3分で寝オチしてしまいました( ̄∀ ̄;)☆よっぽど 疲れてたんだなあ~☆
「終わったよ~」とお尻を叩いて起こした途端、
「ママ!マッサージやって!」
寝てしまっていたのでやってもらってないと思ったらしく、、、本 人は「あ~~寝ちゃってわからなかった~!」と文句を言いながら 床につきました(笑)
気持ちいいのは良いけど、寝ちゃうと確かに気持ちよさを感じる事 が出来ないからねえ~(^-^;)
続きはまた明日という事で(笑)
最初は息子☆「ママ~、ばばにやったみたいに背中もやって~」な
そして娘☆日光林間学校より帰ってきたせいか少々お疲れ気味だっ
「どう?痛くない?気持ちいい?」
様子を聞きいてると、いきなり返事なく☆
ものの2~3分で寝オチしてしまいました( ̄∀ ̄;)☆よっぽど
「終わったよ~」とお尻を叩いて起こした途端、
「ママ!マッサージやって!」
寝てしまっていたのでやってもらってないと思ったらしく、、、本
気持ちいいのは良いけど、寝ちゃうと確かに気持ちよさを感じる事
続きはまた明日という事で(笑)
2013年8月6日火曜日
2013年8月3日土曜日
肩こり☆
実家から「肩こりが酷くて頭痛がして。そっちに行くから肩もんでちょうだい」と母がやってきました☆
腰をなんとか骨折(笑)していて現在うつ伏せに出来ないとのことなので、テーブル席に座ってもらい肩をマッサージ☆
目も悪い上に、未だにブイブイ言わせて車の運転をするので、肩と背中の硬さがハンパなく(◎_◎;)
触っていてもどこがツボだか分からないほどだったので、まずはほぐしていってからマッサージをしてあげました☆
私も経験ありますが、ホントに肩こりからくる頭痛って辛いんですよね(汗)
20分ほどやってあげてから、「首の後ろに塗れるバンテリンみたいなものない?」と聞かれたので、「それならオイルマッサージ少しやってあげるよ。」と、椅子に座った状態で、肩と背中上部だけオイルマッサージを開始☆
今回は疲れと肩こりに良いアロマタッチとディープブルー(湿布の香りがするオイル)を使ってみました☆
そして最後に温かいお絞りをあてて終了〜☆
「あ〜〜〜気持ちよかった。だいぶ違うわ」
マッサージ慣れしている母に言われ、ちょっと自信がついたかな(笑)
少し楽になった母は、ちょうど父が帰宅したので帰って行きました☆
なんだか最近マッサージづいてるな(^^;)
でも勉強させてもらってる感じ?(笑)
あ、簿記の勉強も忘れないようにしないと(汗)
腰をなんとか骨折(笑)していて現在うつ伏せに出来ないとのことなので、テーブル席に座ってもらい肩をマッサージ☆
目も悪い上に、未だにブイブイ言わせて車の運転をするので、肩と背中の硬さがハンパなく(◎_◎;)
触っていてもどこがツボだか分からないほどだったので、まずはほぐしていってからマッサージをしてあげました☆
私も経験ありますが、ホントに肩こりからくる頭痛って辛いんですよね(汗)
20分ほどやってあげてから、「首の後ろに塗れるバンテリンみたいなものない?」と聞かれたので、「それならオイルマッサージ少しやってあげるよ。」と、椅子に座った状態で、肩と背中上部だけオイルマッサージを開始☆
今回は疲れと肩こりに良いアロマタッチとディープブルー(湿布の香りがするオイル)を使ってみました☆
そして最後に温かいお絞りをあてて終了〜☆
「あ〜〜〜気持ちよかった。だいぶ違うわ」
マッサージ慣れしている母に言われ、ちょっと自信がついたかな(笑)
少し楽になった母は、ちょうど父が帰宅したので帰って行きました☆
なんだか最近マッサージづいてるな(^^;)
でも勉強させてもらってる感じ?(笑)
あ、簿記の勉強も忘れないようにしないと(汗)
2013年8月2日金曜日
スペシャルコース☆
今日旦那さまが台湾出張から帰国しました☆
約束通り子ども達に引き続き、旦那さまにもアロマオイルマッサージをしてあげましたが、今回はお疲れという事でスペシャルコースを試しにやってみました☆
あんちょこを見ながら45分くらい☆背中から始まり、足の裏、本当ならそこでおしまいなのですが、
「ふくらはぎはやってくれないの?」
と言うので、特別子ども達にやっていた膝下マッサージをプラス☆
飛行機やオフィスで座りっぱなしが多いので、気持ち良かったみたいです☆
終わってからは、お水を一杯☆なんだかまったりしてますよ(笑)
こりゃ、早々に撃沈かな(笑)
約束通り子ども達に引き続き、旦那さまにもアロマオイルマッサージをしてあげましたが、今回はお疲れという事でスペシャルコースを試しにやってみました☆
あんちょこを見ながら45分くらい☆背中から始まり、足の裏、本当ならそこでおしまいなのですが、
「ふくらはぎはやってくれないの?」
と言うので、特別子ども達にやっていた膝下マッサージをプラス☆
飛行機やオフィスで座りっぱなしが多いので、気持ち良かったみたいです☆
終わってからは、お水を一杯☆なんだかまったりしてますよ(笑)
こりゃ、早々に撃沈かな(笑)
2013年8月1日木曜日
人生で大切なのは☆
今日子ども達のテニスの間に読んだ本、『ピンチをチャンスに変える51の質問』本田健氏著の中で、とてもストレートで印象深かった文章をご紹介しましょう☆
私たちは、日常の忙しさにまぎれて、自分にとって何が大切かを忘れてしまいがちです。
「あなたにとって、何が人生で大切ですか?」と街頭でインタビューしたとしたら、たいていの人が両親、家族、恋人、友人などをあげるでしょう。
しかし、どれだけの人が実際に、本当に大切にしているかというと何とも心もとないというのが現状ではないでしょうか。
人生で大切なのは、言うまでもなく、あなたを愛してくれる人、あなたが愛してる人です。でも現実の生活では、それよりも目の前の仕事、家事、勉強の方に意識がむいてしまっているのかもしれません。
どんなときでも、あなたを信じてくれている人は誰でしょうか?
何があっても、あなたが信じられる人は何人いるでしょうか?
あなたはその人達の信頼にどれだけ応えていますか?
また、彼らを幸せにしているでしょうか?
あなたを信じてくれる人が一人でもいれば、もうそれで十分幸せなことです。
そして、彼らこそ、あなたが本当に大切にしなければいけない人たちです。
当たり前の事だけど、気がついている人は意外に少ないのかもしれませんね☆
私たちは、日常の忙しさにまぎれて、自分にとって何が大切かを忘れてしまいがちです。
「あなたにとって、何が人生で大切ですか?」と街頭でインタビューしたとしたら、たいていの人が両親、家族、恋人、友人などをあげるでしょう。
しかし、どれだけの人が実際に、本当に大切にしているかというと何とも心もとないというのが現状ではないでしょうか。
人生で大切なのは、言うまでもなく、あなたを愛してくれる人、あなたが愛してる人です。でも現実の生活では、それよりも目の前の仕事、家事、勉強の方に意識がむいてしまっているのかもしれません。
どんなときでも、あなたを信じてくれている人は誰でしょうか?
何があっても、あなたが信じられる人は何人いるでしょうか?
あなたはその人達の信頼にどれだけ応えていますか?
また、彼らを幸せにしているでしょうか?
あなたを信じてくれる人が一人でもいれば、もうそれで十分幸せなことです。
そして、彼らこそ、あなたが本当に大切にしなければいけない人たちです。
当たり前の事だけど、気がついている人は意外に少ないのかもしれませんね☆
今度は☆
昨日に引き続き、今日はテニスだったので、子ども達のリクエストで、寝る前にまたまたアロマオイルマッサージをしてあげました☆
今回は娘と相談しながら、彼女の気に入った組み合わせでブレンド☆
娘が選んだのは、アースリズムとオレンジの二種類でした☆
子供には柑橘系が人気のようですね☆
いつものごとく、膝下を軽く五分くらいずつマッサージ☆最後に温かいおしぼりでオイルをふきとります☆
「ママ最高〜気持ちいいよ〜☆」
子ども達はすっかりまったりモード☆
明日は旦那さまが帰国予定で、やはりアロマオイルマッサージを頼まれています☆
ママの手でこれだけ家族を満足させられるなんて☆
安上がりだわ(笑)☆
今回は娘と相談しながら、彼女の気に入った組み合わせでブレンド☆
娘が選んだのは、アースリズムとオレンジの二種類でした☆
子供には柑橘系が人気のようですね☆
いつものごとく、膝下を軽く五分くらいずつマッサージ☆最後に温かいおしぼりでオイルをふきとります☆
「ママ最高〜気持ちいいよ〜☆」
子ども達はすっかりまったりモード☆
明日は旦那さまが帰国予定で、やはりアロマオイルマッサージを頼まれています☆
ママの手でこれだけ家族を満足させられるなんて☆
安上がりだわ(笑)☆
登録:
コメント (Atom)