今日の娘の塾のお弁当☆
新潟県産お米、大分県産鶏肉の照り焼き、北海道産ブロッコリー、鹿児島県産ソーセージのケチャップ炒め、地元産じゃがいもの粉ふき芋、そして毎回入れてるママ特製卵焼き☆今回は冷凍なし(笑)
卵焼きに使った卵は、岐阜県産の王様赤たまごというおもしろいネーミングのもので、黄身が濃いオレンジ色なんです☆だから卵焼きも黄色ではなくオレンジ色なんですね☆
このご時世、食べ物に関してはあまり神経質にならない程度に、しかし手に取る時は産地や原材料はチェックし、私なりにその都度色々な地域の食材を選んで使うようにしています☆
食べ物と水は、毎日必ず口にしなければならないもの、そしてそれらが育ち盛りの子ども達の体を作っていきますからね☆
あとはお料理するママの愛情を込めて(笑)そして毎日ご飯が食べられる、日々の感謝の気持ちを忘れないようにしていきたいものです☆
0 件のコメント:
コメントを投稿