2011年4月4日月曜日

月曜日

おはようございます。1週間の始まりです。

昨日は府中駅周辺に買い物に行きましたが、いつも通りの人の多さ、徐々に震災前に戻ってきている感じがしました。

今現在は水、納豆、ヨーグルトの棚が空っぽな状態。先日、計画停電の影響でヨーグルト工場がまわらないため品薄状態というニュースがやっていましたね。このヨーグルト、結構な電力を使うそうで。同じ発酵食品、納豆も同じなのかしら???

6日からは小学校が始まります。そうなると給食もスタート。

東京都の大気中の放射線量は緩やかに減ってきていますが、昨日の時点でまだ原発爆発前の2倍。

最近水道水や放射線物質降下物の数値にもヨウ素やセシウムが不検出という言葉が時々出るようになってきていますが、現在大量に高濃度の汚染水が海水に流出、地下水にも入りこんでいる状態。

事態の収拾には数カ月かかるとの見解を示しているようですが、先が見えない状態なだけに水、食品の方で心配が続きそうですね。

それにしても昨日の会見で東電の「1000ミリシーベルト以上を計測する機械を持っていない」発言にはビックリ(◎_◎;)

すでに測定不能の域にたっしちゃってたりして。

0 件のコメント:

コメントを投稿