今回のTOTOの洗面所修繕に関する担当者とのやりとりで、ど~も毎回気になっていたことが☆
私自身会社勤めの時にクレーム対応を何度かしたことがありましたが、今回の担当者の対応が「これ、おかしくない???」的なものでして☆
担当者からすれば私は顧客☆
しかしスケジュールの調整をする際に「業者様に確認をとって都合のよい日をまたお知らせいたします。」みたいなことをおっしゃるのですね~☆
完全に私より業者をたてて業者中心で話を進めている状態なんですよ☆
これをおかしいと思うのは私だけ???
今回の故障は完全にTOTOに問題ありと周りの人達は言っていましたが、TOTOは水漏れの原因究明に1ケ月もかけ、作成してきた資料をもとに説明してきました☆
しかし結局のところ原因はわからず☆「当社の責任ではないけれど、今回は無償で修理させていただきます。」などと少々苦しい言い訳をし今回の修繕工事となった訳です☆
今日の工事にはTOTOの担当者1人が作業員2人を連れて(しかもその作業員は前回下見に来た業者とは違いTOTOの作業服を着ていました)やってきたわけですが、担当者は特にやることもなくただ見ているだけ☆しまいに他の場所で約束が入っているのでと作業員二人に丁寧に「本日は本当にありがとうございました。」と挨拶をし、私に声をかけることなく去ってしまったのです☆
これって。。。???
私からすれば作業員はTOTO側の人間☆私ではなく彼らに気を使い彼らをたてるのは対応としてはどうにもおかしい事のはず☆身内に関してはへりくだるのが普通なんだけどな~。。。などと悶々としてしまった今回の工事☆
TOTOさん、お客様と接するお仕事なだけに、今一度顧客への対応確認お願い致します(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿