2012年6月13日水曜日

交通安全教室

行ってきました交通安全教室☆

各学年あるのですが、息子達三年生は自転車講習になります☆

自転車に一人で乗って出掛けられるのは三年生から☆二年生までは、大人が一緒にいないといけないんですね〜☆

しかも警察の方によると、府中市内の自転車の交通事故の9割が、二〜三年生だそうです☆驚きのデータですよね☆

警察の方々が、校庭に道路や横断歩道、標識などを作って、ボランティアで集めた自転車を使い、子供たちが一人一人自転車に乗りなから規則を学んでゆきます☆

事故に巻き込まれやすい年齢なだけに、しっかり自転車の規則を学んで、身を守って欲しいですよね☆

2 件のコメント:

  1. 二年生まで大人が一緒じゃないといけないなんてルールがあるんだ。私が子供の頃は一人で出掛けてた気がするけど。

    本当に事故は恐いからねぇ。
    学校で一人一人指導してくれるのはありがたいね。

    返信削除
  2. 私も以前娘が交通安全教室を受けた時、初めて知ったんだよねえ。しかも3年生って自転車に乗れない子が意外に何人かいるの。なかなか乗る機会がないのかもしれないね。

    返信削除