2011年2月8日火曜日

息子の愚痴

「お風呂入る時間だよ~」

いつものごとく遊んでいる子ども達に声をかけた私☆

「え~~~」と文句をいったまま遊び続ける子ども達を尻目に、朝起きるのが早かった私はとにかく一刻も早く寝たかったので先に一人で入っちゃう事に☆

ちゃちゃっと一人湯船につかり出ようとしたら、子供達が走ってきていきなりお風呂場のドアを開け、

「ママ!一緒に入っていい?」と言うので、「ママもう出ちゃうよ」と言ったら息子が泣きだし☆

「ママとお風呂入りたかった。。。」それをなだめる娘☆

とりあえずお風呂から出て着替えてから、「なんで泣くことあるの」と聞いたところ、「だってママといつも入れないから」と息子☆

いつもは娘と二人でお風呂に入り、私はその間に掃除機をかけ布団を敷いて寝る準備をしている上、週末はパパと入るので3人でお風呂に一緒に入ることは今はほとんどなく☆

とりあえず娘に一人先に入っていてもらい、洗面所の前で息子と二人座り込み☆

よくよく聞くと学校で嫌なことがあったらしく☆娘もそうですが、大体何かあった時は違った事から事が始まり、実は~みたいなことがよくあるので、(そっちか☆)と思いつつ話を聞く事に☆

長い話の最後には、何があってもパパとママがついてるからというサインだけ送り、満足した息子をお風呂に入れました☆

その後はお布団で3人手をつなぎながら就寝☆

は~(-O-;)やっと眠れたけど結局23時になってしまった。。。。。

今日こそは早く寝るぞ~!

4 件のコメント:

  1. 本当にママが好きなんだねぇ~。しかし、親子で話ができるっていいねぇ~。うちは、そういうことがほとんどなかったからなぁ。

    返信削除
  2. ママにはいつも笑っていてほしいって良く言ってるよ☆
    そんなに笑ってられないようなこと毎日家でしてるくせにね~
    (-_-;)
    パパがママに近づいたり触ったりするだけで息子は引き離し自分がママにくっつく感じ☆
    外ではまったくそんな事しないけどね(^-^;)
    男は外で戦ってきてるから、家では癒しを求めてるんじゃないのかね☆大人の男と一緒なのかもね~(^m^)

    返信削除
  3. 確かに甥っ子が小学1年生の頃もママっ子だったなぁ。
    3人兄弟の末っ子だからママも甘甘だったけど、そんな甥っ子も小学4年生だから、もう男らしくなったかな?

    返信削除
  4. うちは甘やかしていないから逆に寂しいのかしら???
    昔は娘中心の生活になっていたから(今は違うけど)愛情不足かもって思った事はあったけど、その代わりところ&格好構わずおんぶを沢山していたんだよね。それだけでも違うと思って☆
    ま、まだまだ1年生、この前まで幼稚園生だったと思えば良く頑張ってるなと思うから、少し優しくしてあげないといけないかもね(^-^;)

    返信削除