2012年12月26日水曜日

振り回されて☆その2

昨日『振り回すタイプ』の方との話し合いが行われました☆

彼女は学校の事を本当に良く知っているお局さん的存在☆かつて副会長もやったことがある方☆

二人っきりの対決の予定でしたが、急遽他のお仲間をお連れしてのご登場(笑)

たいまんは避けられてしまった感じでしょうか(笑)さすがベテラン、意外な方向からの出方に思わず苦笑いでしたが(笑)

時間は15時待ち合わせ☆早々に終わらせるつもりでしたが、こうなったら中途半端になっていた案件をすべて掘り下げて決めていってしまおうと思い、白熱した話し合いする事2時間半☆

クリスマスディナーを作る時間が~。。。(>_<;)

時計を気にしながらも、なんとかすべての案件に方向性を示す事が出来ました☆

それにしても、この方、自分で言ったことを覚えておらず、「私はそんなこと言ってない」の一点張り☆しかも「それは申し訳ないけどやらない」と、こちらの意向を突っぱね続ける状態☆どう考えてもそれでは困る状態なんですけどねえ☆今回は打開策を用意していたので、とりあえずそこからやってもらうことに☆

独身時代、色々な企業で働いてきた10年間、沢山の事を教えてもらい、経験し、身を守るすべも学び、様々なタイプの人達を知ることがきましたが、さすがにこれはママさんならではなんだろうな~と思う事がしばしば(笑)

2学期は『振り回すタイプ』の方の、言動が違う、相手によって言ってる事が違うという点にかなり困惑させられました☆

未だかつてこの『振り回すタイプ』に出会った事がなかったので、平静を装いつつも、その度にブチ切れたり、突き落とされたり(笑)

こういう方とは距離を置いた方が良いのですが、関わらなければならない環境にあるので、わりきったお付き合いをすることも出来ず☆事あるごとに、『この人との関係には私が学ばなければならない事があるんだ』と自分に言い聞かせています☆

基本的に私は人を嫌いになることはありません☆たとえ恋愛していて振られたとしても、「しかたがない」と思ってきたし、変わった人がいても「こういう人もいる」とわりきりってきました☆

しかし何かのきっかけで、いつもは地面の奥底~の方に埋まっている地雷を踏まれると、ぷっつり糸が切れるように180度感情も態度も変わってしまいます。自分でも不思議なくらいです☆

今までの人生最悪の状態になったのは1回きり☆(あれは地雷を踏まれた上に理不尽なめにあわされたがため☆今思えば私も若かった(笑))

今回はそうならないよう、私も努力しないといけないですね☆

また一つ成長できると良いけど(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿