2012年12月26日水曜日

誠心誠意☆

今回の話し合いで感じた事が一つありました☆

どんな相手でも、誠心誠意こちらの思いを伝え続けていれば、少しづつ理解してもらえるんだということです☆

向こうの頑なな態度に白熱した討論が続く場面もありましたが、根気良く説明し、相手の考えへの理解も示す。

でも最終的には気持ち、誠意を示さずして、良い方向へは持っていけないのだという事を、PTA活動を通して今年度は学びました☆

結局は『人となり』なんですよね、きっと☆

誰に対しても誠心誠意、相手を認め、自分の気持ちも伝える☆

一筋縄ではいかないなど、軋轢で痛い思いをすることもあるでしょうが、決して無駄な事ではなく☆

しかも子どもが関わっているだけに、お互い良い環境作りをする努力は必要でしょうから☆

私の場合これからも人との関わり合いは増えていく一方でしょう☆

常に誠心誠意は意識して、フラットな精神状態を心がけながら日々過ごしていけたらと思います☆

0 件のコメント:

コメントを投稿