2013年2月7日木曜日

幸せになるための6つの秘訣

今朝FBで見つけた興味深い記事をご紹介しましょう。

【今日の言葉の癒し】221 何か特技を持っている人は、幸福度が高い

朝読んだブログに興味深い記事がありました。
【目からウロコの幸福論】科学的にみた「幸せになるための6つの秘訣」
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130204-00000324-rocket

ここには、「幸せになるための6つの秘訣」として、以下の6つが
挙げられています。

1.幸せな人と一緒に過ごすべし
2.特技を身につけるべし
3.自己管理をすべし
4.笑顔を作るべし
5.精神療法を受けるべし
6.幸せになろうとすることをあきらめるべし

いずれも学術論文に裏付けられた、根拠のある幸福度をアップさせる方法として興味深いものです。

この中でも私がおもしろいと思ったのは、「特技を身につけるべし」です。なぜならば、『父親はどこへ消えたか』http://t.co/kPS0Rt4W で「人から凄いと思われることを、一つでももとう!」と語っているのですが、それがまさにこの「特技を身につけるべし」と同じことを意味しているからです。

なにかの特技や能力を身につけるための努力をした人は、一時的には多くのストレスを感じることがあるものの、長期的にはその投資の結果、より大きな幸福感と満足感を得られるそうです。

あなたは、何か「特技」を持っていますか?


。。。。。なるほど~。

①幸せな人って一緒にいるだけで良い空気に包まれるような気がしますよね。
②特技を身につければ自分にも自信が持てますからね。
③確かに自己管理をすることは毎日心地よく過ごすためにとても大事なような気がします。
④自分に向けられた誰かの笑顔ってなんだか安心感を与えてくれますよね。それに笑顔でいればいつも笑顔の人が周りに寄ってくる(笑)笑顔は楽しいことを運んで来てくれますから。
⑤自分自身で何かしら気分を落ち着かせる方法、無心になれる方法を身につけておくと精神衛生上良いかもしれませんね。
⑥無理に幸せになろうとするなかれ。時にはあきらめ、ただ受け入れることも必要ってことでしょうか(笑)

これらを参考に幸福体質作ってみようかな(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿