役員になってからスケジュール管理は3種類でやってます☆
○スケジュール帳
○スマートフォン
○パソコン
最初に日程を入れていくのはスケジュール帳です☆私の場合、地図を見る時もそうなのですが、まず全体を見たい人☆スケジュール帳は一度に1ケ月分把握出来ますからね☆全体を見ながらすぐにその場で書き込んでいけるので、まずはスケジュール帳が欠かせません☆
次にパソコンのカレンダーに日程をインプットしていきます☆このパソコンのカレンダーとスマートフォンのカレンダーは連動しているので、どちらかでインプットしても更新すればちゃんとパソコンとスマホのスケジュールが揃うようになっています☆
次々と入ってくる予定をどう組んでいくのか☆この調整も結構大変なお仕事なんですね~☆いつも相方の副会長が中心に決めていくのですが、なかなかメンバーのスケジュールが合わなかったりそれまでに準備する資料が間に合わなかったり☆
いやいや、ほんとやってることは働いていた時の事務職とたいして変わりませんから(笑)
それにしても今回か~な~り~久しぶりに購入したスケジュール帳☆日ごろの活躍ぶりにアナログも捨てがたいと改めて感じましたよ☆
1年後、使いまくったスケジュール帳を見直すのが今から楽しみです☆
0 件のコメント:
コメントを投稿