2012年5月11日金曜日

役員会

今日は朝9時から役員会がありました☆

PTA本部会長他役員6名と校長先生、副校長先生との会議です☆

資料をもとに1週間後に控えた運営委員会へ向けての内容を確認してゆきます☆

いつもなら1時間程の会議、しかし今日は市職員が府中市で開催予定の学校を巻き込んだイベントの説明に来られたおかげで、がっつり午前中いっぱい役員会となってしまいました☆

終わる頃にはお腹もぺこぺこ☆校長室を出ると、子供たちの給食の時間になっていました☆

私達役員はとりあえず給湯室の奥にある和室に移動し、運営委員会の準備にとりかかります☆

みんな終わらせてからお昼へ~。。。と思っていたら、会長から電話が入り☆

「となりのラーメン屋で御馳走するからみんな5分以内で来てよ」

作業を中断し慌てて学校のお隣にあるラーメン屋さんへ駆け込みました☆

「今日はぼくのおごりだから(笑)」

会長が役員のママさん達6人にお昼を御馳走してくれるなんて(笑)

「いただきま~す!!!」

ありがたくお昼にラーメンを頂き学校に戻りました☆

「あ~やる気が出てきたね~♪」

その後は皆で一気に作業を終わらせ14時に解散☆

初めての役員会を終えて思ったのは、今回大役を仰せつかったことにより、校長先生とこれ程お近づきになれるなんて想像もしていなかったことです☆これは実はとっても貴重なことなのかもしれません☆普通に生活していれば、校長先生と直にお話する機会なんてありませんからね(笑)

現校長先生は子供達だけでなく、親御さんとの関わり合いをとても大切にする先生☆きちんとしているけれどユーモアを持ち合わせている、とても魅力のある先生です☆

話し方も簡単明瞭、無駄がなく一見事務的に感じる話でも、物腰やわらかな雰囲気によって良い印象を与えてくれます☆

役員会は月に1回☆他でも接する機会が出てくるこの1年☆

校長先生からちょこちょこ色々な事を学ばせて頂きたいと思います(笑)

今日は午前中時間を下さった校長先生、副校長先生、そしてお昼を御馳走して下さった会長に感謝感謝☆

2 件のコメント:

  1. お疲れ様。大変だね。学校の補修工事なんかもするから、地元の小中学校は、割と顔をだすんだ。今年赴任してきた、母校の小学校の校長先生が中学の時の国語の先生らしいんだ。今度、挨拶にいってこよ。

    返信削除
  2. そうなんだ。学生の時にお世話になった先生に学校でまた会えるのは結構うれしいもんだよね。

    私も子供達の通っていた幼稚園の園長が、私の幼稚園の時の担任の先生だったりしたからとっても懐かしかったよ(笑)

    返信削除