2012年5月26日土曜日

長かった~☆

昨日は第2回周年行事実行委員会の日☆娘のサッカーの後、実家の母に子供達を託し自転車で学校へ向かいました☆

いつものごとく会議は既に始まっていましたが、もう遅れることは伝えてあったので席はキープされていました☆

書類をとり着席し会議に参加☆今回は学校側の予算確認から記念品の候補をメインに話が進み☆全体の話し合いが終わったところで、各担当のグループに分かれ打ち合わせに入ります☆

PTA本部の担当は、当日の来賓の応対です☆

何百人もの来賓がいらっしゃるだけに、保護者にお手伝いをお願いするのも100人という異例の多さ☆

先生方と当日の動きをイメージしながら話を固めてゆきます☆大抵その場では決められないので、先生方が宿題に持ちかえり内容を詰めてくるといった感じでしょうか☆

色々話しこんでいたら携帯がブルブル鳴り始め☆気が付けば夜の21時☆実家の母に家に来てもらっていたので、急いで自転車を飛ばし帰宅しました☆

なんと今回の会議は(18時からだったので)3時間コース(笑)いや~長かった☆

今週は連日お仕事があり忙しさもピークだった私☆毎日のように顔を合わせていたP連の会長が、

「大丈夫なの?!?もう帰った方がいいよ!」

と言ってくれていましたが、内容的になかなかそうもいかず(笑)お気づかいには感謝なんですけどね(笑)

ピークは過ぎたと思ってはいるのですが、、、夏休み初日のお祭りが7月に控えてるのでどうでしょう?!?

とりあえず来週は通常生活に戻れそう(笑)

久しぶりにママ友達とランチにでも繰り出そう~♪

2 件のコメント:

  1. お疲れ〜m(_ _)m
    夜の会議があるのは働いている保護者がいるから?
    もし、実家が近くになくて子供を預けられない場合は、会議に子供を連れていくの?
    しょっちゅうではないと思うけど、大変だねぇ。

    返信削除
  2. そうなの。先生達と歴代会長達がいるから夜なんだって。だから私も子供が預けられない場合は連れていく事になるのよね~(汗)今回は1ケ月に夜の会議が集中した感じだったけど、これから周年記念実行委員会が頻繁になってくると、いったい夜どんだけ集まらなきゃいけないの?!?って感じになってくるのかもしれないね~(汗)

    返信削除