明日自分のお小遣いで、リカちゃん人形の『ぐるナイ』バージョンを買いに行くつもりのようだ☆
そう言えば私もリカちゃん人形で遊んでいたな〜(*^^*)
リカちゃんは永遠なり☆
まさか盲腸じゃないよね!?!☆
慌てて寒い夜に息子もつれて車をとばしましたが、少し痛みが落ち着いてきたらしく。
診察が終わり先生の口から出た言葉はなんと『便秘』でした( ̄▽ ̄;)
薬をもらいそのまま帰宅☆
病院は節電していて薄暗かったけど、とりあえずガラガラ、空いていて良かった〜。
しかも家についてしばらくしたらまさかの雪が降ってきました☆降る前に帰ってこれて良かった〜。
それにしても便秘って…
そういえば、震災後は生活リズムが狂ってしまったので野菜不足だったのかもしれない(>_<)
今後は母として気を付けなけれは☆☆
何考えてるのかしら学校は(-_-;)
離れているとはいえ原発に対する不安は消えません。笑い事ではなくなってきています。それはこの地域でも皆感じていること。
それでも学校はいつも通りだし会社もあります。
そんな中芸能界、スポーツ界、諸外国から支援の動きが☆
インテルの長友選手がメッセージを書いた国旗を掲げ、ピッチを歩く姿を見て涙が出てきました。
みんな不安を抱えて頑張ってますよね。
『助け合おう日本』日テレがうたっています。
なんとか踏んばって頑張ろう!!!
当時カードゲームと言えば女子がラブベリ、男子が『甲虫王者ムシキング』でした☆
子ども達とトイザらスや府中伊勢丹に行く度にやっていたせいか(3才の息子もカードの入ったファイルを小脇に抱えお姉ちゃん達の列に並んでやってたんです〜(^_^;))、親の私も少々加わってしまい☆ラブベリって怖ろし~。。。と思いながらもカードをちょこちょこ集めてしまったのを覚えています☆
列に並ぶこと20分なんてざらだったあの頃、今やどこにもゲーム機は置いてありません☆
こんなに溜まったもう使えないカード☆いつまでとっておくのやら…