2011年3月15日火曜日

大晦日?

うちのお米がなくなってきました。。。。。

近所のスーパーはすべて品切れ状態。府中の伊勢丹にいけばまだあるかもしれないと思い府中に行ってきました。

開店と同時にデパ地下へ。お米は一人20kgまでと制限付きの状態のところ既に30人程並んでいました。

最後尾につき列で待っていると、みるみるうちに混雑してきて、しまいには大晦日状態。

レジは早くお店に入ったせいか、それ程待たずにすみました。

ついでなのでお米と一緒に強力粉の大袋と大量のドライイーストとバターを購入。近所のスーパーのパンも売り切れ状態だったので、うちのホームベーカリーでパンは焼く事に。

とりあえずしばらくは主食の心配はないけれど、いったいいつまで続くのでしょう?停電、原発のおかげでこんなところの住民の不安もつのるばかり、買い占めに拍車がかかっていてる感じがします。

なんとかならないのかしら?

3 件のコメント:

  1. うちもお米がなくなってきて買おうと思ってもどこも
    ありません。
    で、長崎から送ってもらう事になったのだけど、届くか分からないそう・・。
    そんな中、夫に原発が不安だから実家に帰るよう指令が
    出たので、今夜帰ります☆

    返信削除
  2. 帰省するのね。その方がいいよ。さっきパパと「Yukaちゃん実家に避難した方がいいんじゃないかな」って話してました。

    返信削除
  3. Aki, please email me your postal address: kimchifan@gmail.com. Thank you for your updates.

    返信削除