2011年3月12日土曜日

続く余震

昨夜は一晩中小さな余震が何回かあり細切れ睡眠状態。(子ども達は爆睡ですが)

会社のある四谷から車で帰宅を試みた弟と父も夜中の3時過ぎに実家に到着したそうです。

昨日はメールが数時間おきにまとめて送られてくる状態で、結局電話も運が良ければ繋がる感じでした。

豊洲の高層マンションに住む前世の双子は、子どもを連れて近所のお友達のお家にいるところ地震が起きたそうで、結局自宅のあるマンション30階程まで小さな子供を連れて階段をのぼって帰ったそうです。

企業戦士の友人は帰宅難民状態で「帰れね~」とメールがありました。

知人の弟さんはちょうどディズニーランドにいて暖房のきいた屋内に避難しているとのことでした。

祖母と姉夫婦のいる北海道にはもちろん電話は繋がらず。

旦那さんと離れ仙台に一人単身赴任している友人のこともとても気がかりです。

ニュースの映像はあまりにひどく、まさに映画のよう。

早く余震おさまらないかしら?!?!

4 件のコメント:

  1. 無事でなにより。
    いまだ、ナオコちゃんからの返信がない・・・・。

    返信削除
  2. おはよう。
    昨夜も余震怖かったよね。
    夫は銀座から歩いて帰宅しました。
    帰れない後輩も一緒に。
    先ほど、電車が動いたようなので横浜の自宅へ
    帰って行きました。
    まだ我がマンション、エレベーターは復旧していません。
    昨夜思い切って階段上がって良かった☆
    ロビーで一夜を過ごすところでした・・。

    返信削除
  3. Tomoくん
    ほんとなおこちゃん心配です。
    映像見ると空襲にあったような状況でもう悲惨としかいいようがないよね。地震よりも津波の恐ろしさが衝撃的だわ。

    返信削除
  4. Yukaちゃん
    昨夜は余震がなんどもあったからちゃんと寝れなかったわ。
    旦那さんも歩ける距離だから良かったよね。
    電車も徐々に動き始めているようだけど、うちのマンションのエレベーターは停止のマークがなくなっていたわ。
    誰も乗らないけどね。。。。

    返信削除