2012年9月24日月曜日

もったいない

たまに出会う「もったいないな~」と思う人☆

あそこをこうすれば、ここをああすれば、もっと評判あがるのに!と思う人、いませんか?

それは見た目だけではなく、振る舞い方や仕事の進め方など☆

会社勤めで新人だったらあーだこーだと言われながら成長できますが、ある程度きてしまうと、周りも言えなくなってくるので「もったいない」状態から脱する事が出来なかったりして☆

そういう場合、ついつい手や口を出してしまいたくなる私☆

相手が仕事仲間だったり親友であればハッキリ伝えられますが、場合によってはハッキリ言えないので遠まわしに相手を傷つけないように言ってみたりして(笑)

でも気づいてもらえず結局そのまま~みたいな(笑)

しかし相手が一生懸命な良い子ちゃんだったりすると悪者に変身する私(笑)ハッキリ言って後はひたすらフォローしながら見守る体制を整えます(笑)

たまに困ってしまうのが習い事☆ママ友達と話していて「これはお教室的にどうなの?!?」と皆が思っていても、直接は言えないわけで☆

その度に「あ~もったいない。。。」と思ってしまうのです☆

相手が一生懸命頑張っていると尚更ですよね☆

そういう時って、結構忙しすぎたり、自分の考えに固執しすぎていたり、反対意見を極端に嫌ったり恐れたりする場合があるような気がするんですがいかがでしょう?

ご意見って受け入れにくい時もありますからね~☆

私もPTAの大御所から2~3時間に及ぶ電話を何度も頂いたことがありました(笑)クラス委員さえ経験した事のない私がさぞや頼りなく感じたのでしょう(笑)

私はとにかくどんな人の意見があるのか色々聞いてみたいタイプなので、その度にありがたく拝聴しましたが(笑)

幸い新人の私には勉強になる内容ばかりでしたが、たまに賛成出来ない部分もあったり☆そういう場合は客観的に見て皆のために必要か必要でないか、全体を見て判断するようにしています☆一応これでも企業で10年間働いてきていますからね~(笑)

色々な意見を聞くのは悪いことではありません☆まずは受け入れる☆そしてその中から必要な情報をピックアップし、活かしていければいいですよね☆

とかいろいろ偉そうなこと言ってますが、実は私自身「もったいないな~」と思われてるでしょうから(笑)その時は優し~くアドバイスお願いいたしま~す(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿